【ネパール旅行 5日目 その 4】
大晦日の夜は「Dwarika’s Hotel」さんの中庭で行われる『New Year Gala Dinner』です。
生バンドの演奏付きです。
18時から開始とありますが、20時頃に席に着きました。
食前の飲み物のサービスがあり、
Aperol Spiritz を頂きました。
Continental、Japanese、Nepali 3種類の料理が Buffet style で用意されています。ネパール料理の BBQ のメインはチキンセクワと
ベジタブルセクワで、
魚とブタン、
バデル(猪)が並び、
少しずつお皿に盛ります。
マトンチョイラ、チキンチョイラ、ラジマ、ソーセージ、野菜、
Japanese から野菜巻きです。
ライス、ブラウンライス、マスコダル、ムスロダル、タルカリ、ブテコサグ、パニールカリー、マトンカリー、カリフラワーと豆のカリーなども用意され、Nepali Thali も頂くことができます。
Basagoiti Blanco DOC La Rioja 2018 も追加でお願いしました。
デザート、
セルロティ、
マサラチヤも頂きました。
23時頃には宴は終わり、新年のカウントダウン用に
FUSION BAR のプールサイドにはシャンパンタワーが用意されていました。
Dwarika’s Hotel
The Dwarika’s Nepal | Luxury Heritage Experiences in Kathmandu & Dhulikhel
お品書きにネパール語が添えられています。
ダルはムスロとムングのミックス、
チュカウニ、
マショウラと白ネギのタルカリ、里芋と人参のタルカリ、
紫大根と白大根のアチャール、ゴーヤのアチャール、
ミントのチャトニ、人参のハルワが並びました。
チヤも頂きました。
ダルはマス、ムスロ、ムング 2種 、ラハル、チャナのミックス、
マスはチキン、
タルカリは里芋、じゃが芋、カリフラワーです。
アチャールは 3種類、果物シリーズは葡萄 2種と林檎のアチャール、
紅大根と人参のアチャール、
ブロッコリーのアチャールが並びます。
パパドゥ、青菜炒め、バラも添えられています。
チョコレートシュトレンと
チヤも頂きました。
食材店の中にテーブルが少し置かれ食事も頂ける様になっています。
メニューに記された『タカリセット Thakali Set』を
マトンでお願いしました。
ムスロダル、
骨付き肉が使われたマトンカリー、
ブロッコリーとじゃが芋のタルカリ、青菜炒め、大根、人参、キュウリ、ケラウのミックスアチャール、スライス野菜、パパドゥが並びました。
会計時のお値段からすると『ネパールティピカルカナセット Nepali Typical Khana Set』だったのかも知れません。
Special Khaja Set は ブテコチウラ(少な目でお願いしました)、ブテコマス(山羊肉を選びました)、プリ、チュカウニ、カレラコアチャールが並びました。
Sel Roti Set は
カロチャナアルが添えられ、
チヤも付いています。
ダルはマス、ムスロ、ムング 、ラハル、チャナのミックス、
マスはチキン、
タルカリは大根、じゃが芋、カリフラワーです。
アチャールは 3種類、果物シリーズは洋梨のアチャール、
ダニヤ入り小魚とトマトのアチャール、
紫カリフラワーのアチャールが並びます。
パパドゥ、ラヨコサグ炒め、アルジンブーも添えられています。
チヤも頂きました。
名前と日付も記されたお品書きが用意されています。
ロキシーを注ぎ入れて下さり(写真掲載承諾頂きました)、
食事がスタートします。
まずは『Samay Baji』です。中央にバラと魚、4時の方向の卵と合わせたサグンは欠かせません。そこから時計回りに、チウラ、ムラコアチャール、カロバトマス、セトバトマス、ボリ、ラジマ、川海老、スライス野菜、チキンチョイラ、アルコアチャールが並びます。
頂く前に小皿に神様にお供えをします。
チリも添えられています。
次のプレートは、プーリー 2種類と、チャナ、チャウコセクワ(オイスターマッシュルーム)、ククラコキーマです。
次いでミックス野菜スープ、タルカリコジョルにはブロッコリー、アスパラガス、ズッキーニ、ニンジン、キャベツなどが入っているそうです。
4皿目は 3種類のモモ、バフモモ、チキンモモ、ポークモモです。3種類のゴルベラコアチャール、塩、胡麻、チリがそれぞれ加えられたものが添えられています。
メインが『Nepalese Thali』です。3種類のバートの用意があるとのことで、少しずつ盛っていただきました。2種類のダル、マスコダルとムスロダル、時計回りに、チキンカリー、バフセクワ、ムラコアチャール、ラプシコアチャール、メティコトゥサコアチャール、インゲンなどのタルカリ、ラヨコサグ、アルが並びます。
6皿目
食後の飲み物はマサラチヤでお願いし、ラッドウ、
食前に Signature Cocktails の中から『THE DWARIKAS INHERITANCE』、
さらに『Sol de Chile Suvignon Blanc 2022, Chile』も頂きました。
8つのラッキーシンボルである Astamangals の
一つが彫られたテラコッタの小さな煉瓦がお土産で渡されます。
『カジャセット(カザセット)Khaja Set』を頂きました。
中央のチウラの上にはバトマスとシドラマチャ、
周囲にアンダとバラ、
アル、ブタン、
ミックスアチャール、チキンチョイラ、
バトマス、ブテコサグ、ボリが並びました。
某Map では検索できません。Thimi にある 「Bhat-Bhateni Superstore」さんがランドマークです。Radhe Radhe Rd の向かい側、下の図の赤丸印あたり、
「RAMAIRO MO:MO」さんの左側の階段を 2階に上がっていきます。
2階席は満席で、3階席に座りましたが、そちらもすぐに満席になりました。周りのお客さんたちはメニューなど見ずに次から次へと注文されています。
Pork Momo と
Chiken Khana Set をお願いしました。
マスコダル、じゃが芋とキノコとタルカリ、パパドゥ、青菜炒め、じゃが芋、
グンドゥルック、大根のアチャール、
ゴーヤ、胡麻とトマトのアチャール、スライス野菜、ダヒ、
チキンカリーが並びます。
玉葱、檸檬、唐辛子も添えらえています。
チヤも頂きました。
パパドゥ入りのチウラを添えて頂き、
チャタマリ Chatamari、
カロチヤも頂きました。