'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

カオマンガイ @ タイ料理 セップイーサン (大阪市淀川区)

大阪メトロ御堂筋線西中島南方駅近くの某店を目指しましたが、早い時間に店じまいされていましたので、周辺を散策している途中にみつけた「タイ料理 セップイーサン」さんへ予備知識なしに伺いました。ランチメニューの中からカオマンガイのセットを、カオマンガイトードとのミッククスでお願いしました。ソフトドリンクとデザートも付きます。

タイ料理 セップイーサン

大阪市淀川区西中島 3-20-4 西三ビル 2F

https://seppuisan.gorp.jp/

 

ゲーンハンレー @ レストラン ツレ Restaurant TSURE (大阪市淀川区)

大阪メトロ御堂筋線東三国駅近くのタイ料理店「レストラン ツレ Restaurant TSURE」さんへ初めて伺いました。メニューの中から、タイオムレツ、パッタイ、ゲーンハンレーを頂きました。チャーノムイェンもお願いしました。

レストラン ツレ
Restaurant TSURE

大阪市淀川区東三国 5-1-13

https://www.facebook.com/タイ料理ツレ
https://twitter.com/guesthousetsure
https://www.instagram.com/guest_house_tsure/

チャナチャットパット Chana chatpati @ マナスル THE MANASLU (大阪市淀川区)

大阪で緊急事態宣言が発出された 4月25日より前に訪問し、未投稿だった記事も時々登場します。

「マナスル THE MANASLU」さんのメニューブックに載っているネパール料理を少しずつ頂いていきます。この日は、चना चटपटी チャナチャットパット Chana chatpati と、चिकेन छोइला チキンチョイラ Chicken choila をお願いしました。食後にチヤも頂きました。

お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ザ マナスル THE MANASLU (大阪市淀川区)」

THE MANASLU
ザ マナスル

大阪市淀川区西宮原 1丁目6-36-1F

https://www.facebook.com/The-Manaslu

https://www.instagram.com/the_manaslu/?hl=ja

ダルバート @ ビニタ Binita インド・ネパールレストラン (大阪市淀川区)

大阪メトロ御堂筋線東三国駅近くに新たなインネパ店「ビニタ Binita」さんが開店されたと知り、電話で尋ねるとダルバートを頂くことができるとのことで伺いました。メニューブックにも、店内の掲示にもダルバートは記載されておらず、改めてダルバートは頂けるのか尋ねると、出来るとのお答えでしたので、お願いしました。ダルバートと言われれば、ダル&バートですので返す言葉がありません。ダルは、マス、ムング、チャナ、ボリ、ラジマのミックスの様ですが、グレイビーベースのナンに合う「豆カレー」です。ぐるぐるも描かれています。

ビニタ Binita インド・ネパールレストラン

 大阪市淀川区宮原 5丁目 5-15

皮付きムスロダル Musuro (Masoor) Whole @ ザ マナスル THE MANASLU (大阪市淀川区)

開店直後の、まだ他にお客さんが来られる前に「ザ マナスル THE MANASLU」さんへ伺いました。本来、ランチタイムにはダルバートを供しておられませんが、手の空いている時はお願い出来るようです。後から入って来られたグループもダルバート目当てだった様で、店主が了承されていました。前回もダルに何の豆を使っておられるか尋ねムスロのみとのお答えだったのですが、今回も尋ねてしまいました。やはりムスロのみとのことでした。よくある皮無し Split のムスロと味わいが異なる、皮付きのムスロ Whole Musuro (Masoor) の様ですので、後日訪れた時にもう一度、お店のお二人に確認しました。やはり、使われているのは皮付き whole の ムスロでした。チキンカリー、タルカリなど前回と同じ内容です。今回もムラコアチャールがいい味をだしていました。食後にチヤを頂きました。

お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ザ マナスル THE MANASLU (大阪市淀川区)」

THE MANASLU
ザ マナスル

大阪市淀川区西宮原 1丁目6-36-1F

https://www.facebook.com/The-Manaslu

https://www.instagram.com/the_manaslu/?hl=ja

ブンボーフエ @ ゴンカフェ ngon ca phe (大阪市淀川区)

JR 新大阪駅の新幹線中央口近くにオープンされた「ゴンカフェ  ngon cà phê」さんへ伺いました。昼下がりの時間帯でしたが、バインミーは出来ないことことで、ブンボーフエをお願いしました。

ゴンカフェ ngon cà phê

大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1
新大阪阪急ビル 3F

https://ngoncaphe.jp/ 

ロティセット @ ザ マナスル THE MANASLU (大阪市淀川区)

「ザ マナスル THE MANASLU」さんを訪れ、気になるメニューをお願いしていきます。まずはロティセット、ロティ、ドライタイプのチキンカリー、じゃが芋のスパイス炒め、野菜スライスが並びます。チャナバングラ(チャナ豆と砂肝)も頂きました。

お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ザ マナスル THE MANASLU (大阪市淀川区)」

THE MANASLU
ザ マナスル

大阪市淀川区西宮原 1丁目6-36-1F

https://www.facebook.com/The-Manaslu

チョイラセット @ ザ マナスル THE MANASLU (大阪市淀川区)

「ザ マナスル THE MANASLU」さんへ伺い、チキンチョイラとブジャ、何故かキムチがデフォルトのチョイラセットを、キムチをアチャールに変更でお願いしました。モモも頂きました。食後に、マサラチヤもお願いしました。

お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ザ マナスル THE MANASLU (大阪市淀川区)」

THE MANASLU
ザ マナスル

大阪市淀川区西宮原 1丁目6-36-1F

https://www.facebook.com/The-Manaslu-290251081382171/

チウラセット @ ザ マナスル THE MANASLU (大阪市淀川区)

店内にマナスルやアンナプルナの写真が飾られた「ザ マナスル THE MANASLU」さんへダルバートを頂こうと伺いましたが、メニューをよく見ると、チウラセットやチキンチョイラセットも載っています。チウラセットをお願いしてみました。炒めたチウラの周りに、卵、人参と胡瓜のスライス、大根のチャール、チキンカリー、バトマスサデコ、じゃが芋が並びます。ミックスアチャールも追加しましたが、食べきれないくらいの量でした。

お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ザ マナスル THE MANASLU (大阪市淀川区)」

THE MANASLU
ザ マナスル

大阪市淀川区西宮原 1丁目6-36-1F

https://www.facebook.com/The-Manaslu-290251081382171/

ダルバート @ インドレストラン セビヤ SEBIYA (大阪市淀川区)

まだまだ大阪の何処かのインネパ店(ネパール人の経営によるインド料理店、インド・ネパール料理店)で、美味しいダルバートが頂けるのではないかと探索は続きます。大阪メトロ御堂筋線東三国駅近くの「インドレストラン セビヤ SEBIYA」さんのランチメニューにネパールランチなるものがあるのを web で見つけました。ディナータイムに伺う前に、電話でダルバートを頂くことが出来るかを尋ね、出来るとの返事を確認して訪れました。ネパールの国旗も掲げられています。お決まりのスープとサラダ、登場したダルバートは、確かにダルとバートと言われれば否定できません。マス、ムスロ、ムング、チャナが使われていそうなダルは、ナンに合う「豆カレー」タイプで、お店の方に豆の種類を尋ねると答えは「ミックスダル」でした。チキンティッカを使ったチキンチリ、フライドポテトなどが、、、添えられています。チヤも然りです。

インドレストラン セビヤ
SEBIYA

大阪市淀川区東三国 4-16-10