ククラコマスのダルバート @ シムラン SIMRAN (箕面市)

ランチタイムが終わるころでも、週末は通し営業されている「シムラン SIMRAN」さんで、美味しいダルバートが頂けます。逆に忙しい時間帯を外れ、ガナシャムさんの手が空くので、しっかりとネパール仕様に仕上げて頂けます。この日のチキンカリーはネパールのククラコマス仕様で、ダルはムスロとムングのミックス、アチャールはじゃが芋、胡瓜、トマト、玉葱のミックス、マトンセクワと、よく漬かった大根のアチャールも添えられます。ここ3回ほど、内容が微妙に違いますが、スタイルとしては一旦定着した模様です。食前のスープと、食後のピカチヤも頂きました。

国道171号線牧落交差点近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「シムラン SIMRAN (箕面市)」

インド料理 シムラン SIMRAN

箕面市牧落 5-5-22

http://curry-simran.com/

自家製マショウラとじゃが芋のタルカリ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

久しぶりに週末のスペシャルダルバートの告知をされた「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんです。先日のカザセットではアチャールに仕立てられた黒里芋で作った自家製マショウラが、今回はじゃが芋と一緒にタルカリで登場です。開店直後に伺い黙食です。ダルは、マス、ムスロ、ラハル、挽き割りと皮つきのムングのミックス、マスはチキン、タルカリはそのマショウラとじゃが芋、アチャールは 3種類です。果物シリーズの葡萄のアチャール、発芽したフェネグリーク、メティコトゥサとじゃが芋のアチャール、カリフラワーのアチャール、青菜炒めとパパドゥ、パプリカとパダムのスパイス炒めも添えられています。ズーズーダウとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

 

さつま芋のテルダーラ @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)

休日でしたので「シャンティランカ Shannthi Lanka」さんへ開店直後に伺い、まだ他にお客さんが来られないうちに食べ終えて、清荒神さんへお参りしました。この日のライス&カリー、メインはチキンでお願いし、副菜はカトゥレット、パリップ、ポロス、葱と鰯、マンゴーチャツネ、ポルサンボーラ、ビーツ、さつま芋が並びました。デザートはワタラッパンでした。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井2丁目7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

 

チャパティセット @ オアシスカフェ The Oasis Cafe 桃谷店 (大阪市生野区)

「オアシスカフェ The Oasis Cafe 桃谷店」さんでチャパティセットを供されるとのことで、他のお客さんが帰られた頃を見計らって伺い、黙食です。主食のチャパティと、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックスダル、マチャコジョル、鹿肉のブテコ、パニールティッカ、野菜のタルカリ、青菜炒め、トマトのアチャール、パパドゥ、野菜ステックが並びます。チヤをお願いしました。店内の諸状況を鑑みて、味見程度で退店しました。

オアシスカフェ
The Oasis Cafe

大阪市生野区勝山北2-1-7

https://twitter.com/oasiscafejapan

https://ja-jp.facebook.com/The-Oasis-Cafe-Japan/

 

ダルバート @ ナマステ ダウラギリ Namaste Dhaulagiri Restaurant & Bar (京都市東山区)

「ぐるぐる」に遭遇すると悪い予感がする、インネパ店でのダルバート探しは細々と続きます。京都市営バス『東山安井』バス停近くの「ナマステ ダウラギリ Namaste Dhaulagiri Restaurant & Bar」さんへ、他のお客さんが帰られた頃を見計らって伺いました。ランチメニューにネパールタリセットがあるのを知った上です。お決まりのサラダが供され、ダルバートの登場です。チャナダルは辛めの「カレー仕様」で、チキンティッカ、大根にマサラをまぶした一品と、既製品らしきアチャール、パパドゥが並びます。ソフトドリンク付きでしたのでチヤをお願いしました。店内の諸状況を鑑みて、味見程度で退店しました。

ナマステ ダウラギリ
Namaste Dhaulagiri Restaurant & Bar

京都市東山区玉水町 80-2

 

 

 

ダルバート その2 @ Art & NEPAL アート & ネパール (尼崎市塚口)

以前にも「Art &NEPAL アート & ネパール」さんでダルバートを頂きました。その後が気になり、再度の訪問です。他のお客さんが来られる前に伺い、ダルバートを黙食です。以前は「カレー仕様」だったダルは、しゃばしゃば系ですが、しっかりとダルバート仕様に変わっており、マス、ムスロ、チャナ、ボリが使われています。チキンカリー、オクラ、サグブテコはほうれん草、じゃが芋、玉葱とキャベツ、胡麻が和えられた白いムラコアチャール、トマトのアチャールが並びます。ソフトドリンク付きですのでチヤを頂きました。

阪急電鉄神戸本線塚口駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「アート & ネパール Art & NEPAL(尼崎市)」

Art & NEPAL

尼崎市塚口町 1-14-21

https://www.facebook.com/pages/category/Nepalese-Restaurant/Art-Nepal/

 

Jason Pierre-Paul ジェイソン ピエール ポール の2つめの Super Bowl Ring スーパーボウルリング

2月7日に行われた NFL Super Bowl LV 第55回 スーパーボウルで、Tampa Bay Buccaneers タンパベイバッカニアーズが2度目の優勝を果たしました。QB の Tom Brady トム ブレイディが移籍 1年目で、通算 7回目の優勝を飾ったことばかりが注目されますが、その昔息子が夢中だった DE、LB の Jason Pierre-Paul ジェイソン・ピエール・ポールにとっても 9年ぶり 2度目の優勝です。

彼に注目した 2月3日付けの REUTERS の記事「Bucs’ Jason Pierre-Paul overcame a double dose of adversity」

Either of those injuries could have been career-ending, but the 32-year-old Pierre-Paul made it through both doses of adversity and is one of the top defensive players on a Tampa Bay squad that will battle the powerful Kansas City Chiefs in Sunday’s Super Bowl.

と記されているように、ピエール・ポールは 2015年7月4日に独立記念日を祝う花火で右人差し指を切断し他の2本の指も一部を失い、2019年5月には車の単独事故で頸椎骨折を負うという、選手生命の危機に 2度も遭遇しました。

2010年 1巡目で New York Giants ニューヨークジャイアンツに指名され、2011年シーズンのスーパーボウル制覇に貢献し、Eli Manning イーライ マニングと共にチームの顔であった彼が Tampa Bay Buccaneers にトレードされたのが 2018年でした。

今回のスーパーボウル直前の Injury Reports でも、膝の故障で水曜日と金曜日には練習に参加せず心配されていましたが、無事先発出場を果たしました。結果、2つ目のスーパーボウルリングを手にすることになりました。

ソロタックルが 3つと パスディフェンス が 1つのみに終わり、QB サックを 2つ決めた Greenbay Packers グリーンベイ パッカーズ戦ほどの活躍は、数字の上では見ることができませんでしたが、専門家はしっかり見ています。2月8日付けの USA Today の「Shaquil Barrett, Jason Pierre-Paul, two steps and the play that turned Super Bowl LV」の記事で、

Both Barrett and Pierre-Paul beat their blockers, forcing Mahomes outside the pocket and out of the camera view for a moment. Forced to yet again run for his life, the quarterback eventually runs out of time and options, lofting a throw towards the sideline and away from any available receiver.

と、バレット と ピエールポール のパスラッシャーの 2人の、第2クオーター終盤のプレーを動画付きで褒め称え、

But what is so beautiful about this play from the two Buccaneers defenders is how they implement the same pass-rushing move in concert. The dance of the pass rusher can be a wonderful, artistic thing when executed at a high level, and that is what Barrett and Pierre-Paul do on this snap. Each releases off the line and threatens the right shoulder of the nearest blocker. Then, simultaneously, each explodes off his left foot and onto his right, meaning Barrett now angles to the inside of the right tackle while Pierre-Paul cuts to the outside of the left guard. Both tackle and guard are left grasping at air, while the two defenders continue unabated toward the QB:

と、この 2人の動きを詳細に解説しています。

 

 

ポークカリー @ ウイジャヤ Wijaya (西宮市)

「ウィジャヤ Wijaya」さんへ前もって連絡し、メインをポークカリーでお願いした、ライス&カリーをピックアップに伺いました。この日の副菜は、ムング豆、オクラ、水菜、ハールメッソときのこ、マンゴーチャツネ、パパダンが並びました。

阪急電鉄西宮北口駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ウィジャヤ Wijaya (西宮市)」

ライス & カリー ウィジャヤ
RICE & CURRY Wijaya

西宮市長田町 1-15 Liberty 2 – 106

https://www.instagram.com/wijaya_curry/?hl=ja

 

チャタマリとマトンチョイラ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんへ、他のお客さんが来られる前に伺いました。時にはダルバート以外のものをと、チャタマリと、マトンチョイラをお願いし、黙食しました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

 

大根カリー @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)

「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんへ他のお客さんが帰られた頃を見計らって伺い、ライス&カリーの Cセットを黙食です。この日はメインをチキンでお願いし、副菜は、ビーツ、カトゥレット、ムング豆、マッシュルーム、ポルサンボーラ、大根カリー、小松菜とキャベツのマッルン、マンゴーチャツネ、パパダンが並びました。デザートはワタラッパンでした。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井2丁目7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja