西心斎橋にある「ロンディン 」さんへ初めて訪れました。お客さんは殆どがベトナムのかたの様です。メニューの中から、
ブンダウマムトム Bún đậu mắm tôm をお願いしました。もつ(ホルモン)は残念ながら添えられていませんでした。
ロンディン
LONG DINH VIET NAM RESTAURANT
大阪市中央区西心斎橋 2-8-3
'>
';echo "\n";
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
endwhile; endif;
} else {
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
}
$str = $post->post_content;
$searchPattern = '/ Google My Map 付きの「大阪で食べるダルバート」「大阪、兵庫で食べるブンダウマムトム」を更新しました。カテゴリーのトップからご覧ください。 Mar 1, 2021 西心斎橋にある「ロンディン 」さんへ初めて訪れました。 大阪市中央区西心斎橋 2-8-3 ネパールには無い食材、日本の旬のものも使われる「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。 池田市室町1-3 https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/ 「ルオン ソン バック 」さんへ再訪し、豚もつ入りお粥 Cháo Lòng チャオロンを頂こうと思いましたが、金曜日限定メニューの様です。 神戸市兵庫区西多聞通 2-1-15 https://www.facebook.com/luongsonbac1712021/
久しぶりに「ワンカヨ HUANCAYO」さんへ訪れると、ご夫婦お元気にされておられました。いくつか出来るランチメニューの中から、 お店で頂ける美味しいペルー料理の数々は 豊中市中桜塚2-25-12 桜咲く春の日の「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリーです。 「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は 宝塚市平井2丁目7-11 https://twitter.com/shanthi_lanka 2021年4月1日からダルバートを供されるとのことで「ダンニャワード 福島店」さんへ伺いました。 JR環状線福島駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は 大阪市福島区福島 2-7-24 NANEI 福島ビル 2F https://www.instagram.com/dhanyawad.fukushima/ https://www.facebook.com/pages/category/ 「インド家庭料理 vanam ヴァナム」さん、リノベーションを終えられ、春のリスタートは 3月の終わりの週末でした。 久しぶりの今週は、春は誰しもデトックス時期なので、ライトなメニューにしています。 とのことでしたが、盛沢山な内容のベジターリー(ミールス)でした。 焼き芋をお土産に買って帰りました。 お店で頂ける美味しい料理の数々は 奈良市矢田原町743 https://vanam.therestaurant.jp/ 近鉄奈良駅近くの「菩薩咖喱」さんへ伺い、 奈良市北袋町 7 https://twitter.com/bosatsucurry Google My Map「ダルバート Dal bhat by フクロウの気の向くままに」 神戸高速鉄道の高速神戸駅付近に新しくオープンしたベトナム料理店の、更にもう一軒「幸せの店 QUÁN ĂN HẠNH PHÚC」さんへも訪れました。 神戸市中央区橘通 3-3-12 https://www.facebook.com/Quán-Ăn-Hạnh-Phúc/ ホーリー 祭り Holi に合わせた、色とりどりのスペシャルダルバートを用意された「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんです。 池田市室町1-3 https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/フクロウの気の向くままに
ブンダウマムトム BUN DAU MAM TOM @ ロンディン LONG DINH RESTAURANT 心斎橋店(大阪市中央区)
お客さんは殆どがベトナムのかたの様です。メニューの中から、
ブンダウマムトム Bún đậu mắm tôm をお願いしました。もつ(ホルモン)は残念ながら添えられていませんでした。
ロンディン
LONG DINH VIET NAM RESTAURANT蛍烏賊のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)
この日は蛍烏賊がアチャール仕立てで登場しました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナ、ガハットの 6種類のミックス、
マスはチキン、
タルカリはカリフラワーとじゃが芋のアルカウリ、
アチャールはその蛍烏賊の他に、果物シリーズの苺のアチャール、
カリフラワーのアチャール、
青菜炒めや、マショウラとハリヨラスン(大蒜の茎葉)のスパイス炒めも添えられています。
食後はラトチヤを頂きました。
阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja豚もつ入り米粉麺 ブンロン BUN LONG @ ルオン ソン バック LUONG SON BAC (神戸市兵庫区)
メニューブックを眺めていると、豚もつ入りブン(米粉麺) Bún Lòng ブンロンは出来るようですので
お願いしました。
コブクロ(子宮) Dồi trường、ソーセージ Dồi tiết / Dồi huyết、ガツ(胃) Dạ dày、レバー(肝臓) Gan などが入っていました。
ルオン ソン バック LƯƠNG SƠN BẠC
黄金のシチュー アヒデガジーナ Aji de Gallina @ ワンカヨ HUANCAYO (豊中市)
黄金のシチューと呼ばれるアヒデガジーナ Aji de Gallina をお願いしました。
スープも供されます。
紫とうもろこしのジュース、チチャモラーダ Chicha morada 付きで、南米アンデス地域原産の唐辛子と、玉葱、オリーブオイル等を和えた、アヒロコト Aji Rocoto も添えられています。
→「ワンカヨ HUANCAYO (豊中市)ペルー料理」HUANCAYO ワンカヨ
クスクスのウェリタラパ Cous Cous Weli Thalapa @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)
メインはチキンでお願いし、
副菜はビーツ、マンゴーチャツネ、カダラパリップ、
大根、カトゥレット、
小松菜、マンゴーと鰯が並びました。
デザートは කුස් කුස් වැලිතලප クスクスのウェリタラパ(ヴェリタラパ) Cous Cous Weli Thalapa でした。
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」Shanthi Lanka
シャンティランカ
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=jaダルバート @ ダンニャワード 福島店 (大阪市福島区)
大阪市福島区のJR環状線福島駅近くのなにわ筋沿い、以前にスリランカ料理店「アリヤ ALIYA」さんがあった場所です。店内の雰囲気も一新です。
チキンとマトンの 2種がつくスペシャルダルバートをお願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、
ククラコマス(チキン)も骨付き、
カシコマス(山羊肉)も骨付きでした。
ミックスアチャール、トマトのアチャール、
青菜炒め、野菜のタルカリ等が並びます。
チヤも頂きました。
→「ダンニャワード 福島店(大阪市福島区)」ダンニャワード 福島店
Indian-Restaurant/ダンニャワード福島店春のベジターリー(ミールス) @ インド家庭料理 vanam ヴァナム(奈良市矢田原町)
カリフラワーのキーマカリー Gobi Keema Curry、
南印 Karnataka のほうれん草と木豆のダル、
春野菜のサラダスパイスドレッシング、
柑橘のピックル、
紅菜苔と玉葱の Vada、
春キャベツのサブジ、
雑穀ライス、ウプマ Upma にはピーナツチャトニとココナツコリアンダーチャトニが添えられています。
ノンベジメニューから春するめいかの青マンゴー ココナツカレーもお願いしました。
食後には、自家製文旦ピールのベイクドチーズケーキ、
ラムレーズンチョコケーキを
チャイと一緒に頂きました。
風通しの良い 2階にもテーブルが置かれ、食事が頂けるようになりました。
→「ヴァナム vanam (奈良市矢田原町)」インド家庭料理 vanam ヴァナム
https://www.facebook.com/vanamspice/
https://www.instagram.com/vanam_nara/ダルバート @ 菩薩咖喱 (奈良市)
ダルバートを頂きました。
ダルはムングのみ使われている様で、
チキンカリーとえびカリーがこの日のカリーの様です。
野菜沢山の副菜の
一覧も貼り出されています。
食後にチャイも追加で頂きました。
菩薩咖喱
https://www.facebook.com/bosatsucurry/
https://www.instagram.com/bosatsucurry/?hl=ja
に追加しました。ブンダウマムトム BUN DAU MAM TOM @ 幸せの店 QUAN AN HANH PHUC (神戸市中央区)
ベトナム人向けのお店の様です。メニューブックに
ブンダウマムトム Bún đậu mắm tôm が載っていましたのでお願いしました。
ホルモンは茹でたガツ(胃)とヒモ(小腸)が添えられています。
幸せの店
QUÁN ĂN HẠNH PHÚC土筆と花山葵のチョイラ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)
ダルは小豆と金時豆、
マスはチキンと大根、ダルカリはビーツ、赤キャベツ、じゃが芋、
アチャールは 3種、果物シリーズは葡萄とドライフルーツのアチャール、
トマトとミントのアチャール、紫じゃが芋のアチャール、
青菜炒めとパパドゥ、ライスはイムリ(タマリンド)で赤く色付けされ、土筆と花山葵、大蒜の茎葉のチョイラも添えられました。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja