インネパ店でのダルバート探しは細々と続きます。2020年10月に JR東海道本線立花駅近くにオープンされた「レストラン & バー サラティ Restaurant & Bar Sharathi」さんは、ケバブが売りのようですのでオーナーはそちらの方の可能性もあり、「インネパ店」の範疇には入らないのかもしれません。
ランチメニューもケバブおしです。
その中からタリセット Thali Set をお願いしました。ダル、ご飯、チキンカレー、シーフードカレー、アチャール、スープ、サラダの組み合わせです。
ダルはムスロ、ムング、チャナのミックスの様です。ダルと、アチャールはネパール仕様でした。調理人はトピを被ったネパールの方で、ディナーメニューにもネパール料理のアラカルトが記されてはいます。
ワンドリンク付きですのでチヤを頂きました。
レストラン & バー サラティ
Restaurant & Bar Sharathi
尼崎市立花町 4-16-27
この日のダルは、マス、ムング、ラハルのミックス、マスはその山羊肉、タルカリはじゃが芋と数種類の豆(カブリチャナ、ラジマ、ボリなど)、サグブテコ、パプリカのアチャールが並びました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
酢橘のアチャールと檸檬のアチャールを追加でお願いしました。
この日のダルは、マス、ムング、チャナの変則的な組み合わせ、マスはチキン、サグブテコに、カロチャナとじゃが芋のタルカリ、柿のアチャールが添えられていました。久しぶりにタンドリーチキンも頂きました。
この日のスペシャルダルバート、
ダルはマス、ムング、チャナのいつもとは変わった組み合わせ、マスはチキン、タルカリはじゃが芋とカリフラワー、アチャールは 3種類、アムラのアチャール、カリフラワーのアチャール、大根のアチャールです。青菜炒め、パパドゥ、菜の花のスパイス炒めが並びました。ズーズーダゥとワンドリンク付きです。
スノーボールの季節になりました。
この日もベジダルバートをお願いし、ベジではなくなりますが、小魚のアチャールは付けていただきました。
この日の青菜炒めサグブテコは、からし菜、小松菜、ほうれん草でした。
家族は、ビールに
タンドリーチキン、
カシミーリナン、
バターチキンカレーとお気に入りばかり注文です。
食後にチヤも追加で頂きました。

雉肉は骨付きです。他にお客さんがおられなければ手食したいところでした。
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナの様です。
タルカリ、アチャール、サグブテコ、生野菜、パパドゥが並びます。
食後にチヤを追加で頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、チャナ、マスはチキンですが、諸事情でいつもと見た目も味付けも異なります。タルカリはモロッコインゲンとじゃが芋、アチャールは 3種類、柚子のアチャール、
林檎のアチャール、ティハールに合わせて仕込まれた赤瓜のアチャールは、発酵が更に進み、得も言われぬ酸味が楽しめます。
青菜炒め、パパドゥ等が並びます。

チキンチョイラを頂き、
モモもお願いしました。海老焼売の様なものも加わり、中華風ですが、
チャトニ―をつけて頂きます。