「インド家庭料理 vanam ヴァナム」さんへ伺い、
ベジターリー Veg Thali をお願いしました。ターリー皿が新調されています。
ベジタブルコフタクリーミーカレー Veg Kofta Butter Masala、
旬野菜のベンガル風ダールカレー Vegetable Katti Dal、
野菜のかき揚げ Veg Pakoda、大根のサブジ Mooli Sabzi、
隼人瓜のディップ Chow Chow Thogayal、マスタードサラダ、
パパド、マンゴーピックル、緑豆のココナッツぜんざい Moong Payasam が並びました。
ノンベジアラカルトから、店主一押しのチャンクラ Chanchra を鯛の骨があるので手食で、
食後にアップルクランブルケーキとチャイも頂きました。
お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ヴァナム vanam (奈良市矢田原町)」
インド家庭料理 vanam ヴァナム
奈良市矢田原町 743
https://vanam.therestaurant.jp/
https://www.facebook.com/vanamspice/
https://www.instagram.com/vanam_nara/
メインをチキンでお願いし、
副菜には黒目豆 カウピのカリー Kaupi curry、小松菜と大根葉のマッルン、
パパダン、大根のカリー、カトゥレット、
ビーツと人参のサラーダ、茄子とハールメッソのテルダーラが並びました。
追加でお願いしたデザートはワタラッパン、キリテと頂きました。
トマトスープから始まり、
グリーンサラダ、クリスマスチキン、
バターチキンカリーか海老カリー、チーズやココナッツも選べるナン、ソフトドリンク、デザートのチャイプリンまでのセットです。
そんなクリスマスシーズンでも、いつもの美味しいダルバートをお願いしました。ダルはムスロとムング、マスは骨付き皮付き山羊肉、山羊肉のブタン、じゃが芋と大根、胡瓜のアチャール、青菜炒めが並びます。
チヤも頂きました。
メニューブックに、
ダルバートセット Dal bhat Set が載っています。
お願いすると、まずお決まりのサラダ、
そしてターリーが登場です。
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナ、ラジマが入っていそうです。
マスはチキン、
青菜炒めのはずがキャベツ炒め、
アチャールは即席タイプの大根と胡瓜です。
チヤも頂きました。
ข้าวซอย Khao soi カオソーイを頂きました。
メインは甘長ししとう、
ご飯をスリランカ米(スドゥキャクル)に変更、シーニサンボーラとカトゥレットを追加でお願いしました。
この日の副菜は、ムング豆のカリー、蓮根の炒め物、
豆の揚げせんべい、ブロッコリーとケールの掛け合わせのアレッタ Aletta が茎も葉も使われ、黒キャベツ Cavolo nero と一緒のさっと煮に仕立てられ、さつま芋の煮物も並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いており、
タラグリとキリトフィーを持ち帰り、家で紅茶と頂きました。
前菜 3種はポテトマサラ、スンダル、チキンピックルが並びました。
ラッサムも供され、
20分ほど炊き上がりに要する牡蛎ビリヤニが登場です、
チキングレイビーとライタと一緒に頂きます。
食後にマンゴークルフィー、クラブジャムン、マサラチャイもお願いしました。
ヤムヌア【タイ】、
海老入りタイ風オムレツ【タイ】、
〆が【東インドのベンガル料理】ムシュリダルと
ヒラアジを使ったショルシェ マチュル ジョル Shorshe Macher Jhol です。
ライスと一緒にプレートに盛ってみました。甘長唐辛子のアチャールが添えられています。
大兎嶺【台湾】と、
食後に甘井愛巣も頂きました。
マトンチョイラを頂いて帰りました。
チラシに
ダルバートが載っており、
他にお客さんが居られませんでしたので、Nepali style でと念押ししてお願いしました。
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナが入っていそうで、
マスのチキンカリー共々グレイビーベースでした。
ほうれん草炒め、青唐辛子のアチャール、パパドゥなどが並びました。チヤも頂きました。