「インダスレイ Indus Ray」さんへ伺い、メニューブックに「セモリナとナッツとギーがたっぷりの南インドの定番朝食ウップマをドーサで包んだ
南インドのおかん飯です!」と紹介されているウップマドーサ Upma Dosa をお願いしました。
ドラムスティック入りのサンバル、
ココナッツチャトニ、生姜のチャトニ、トマトのチャトニが添えられています。メニューには載っていませんがこの日もマドラスコーヒーも頂きました。
阪急電鉄神戸線花隈駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「インダスレイ Indus Ray(神戸市中央区)」
Indus Ray インダスレイ
神戸市中央区元町通 4丁目 1-4
https://www.indus-ray.net/
https://www.instagram.com/indusray_kobe/
https://ja-jp.facebook.com/Indus-Ray
ダルはマス、ラハル、チャナのミックス、
ダル以外の、蕪とじゃが芋のタルカリ、チャナ豆のタルカリ、じゃが芋とエンドウ豆のアチャール、青菜炒めをカトリから出して並べてみました。
チヤも頂きました。
コムガー Cơm gà に
チェー Chè が付いた
セットを頂きました。
ダルはムスロとムングのミックス、
マスは骨付きのカシコマス、
マトン入りのバトマスサデコ、
大根とじゃが芋のアチャール、
小松菜のサグブテコが並びました。食前にスープ、
食後にチャイプリンと
チヤも頂きました。
この日は、これまた甘めのチキンコルマと一緒に頂きました。
メニューブックには、
ハーロンの代表料理が記されていますが、
まずはブンダウマムトム Bún đậu mắm tôm をお願いしてみました。
揚げ豆腐と茹で豚のシンプルな構成です。
船場センタービルにある同名のお店のとの関係は「別の会社、でも友達」だそうです。ランチメニューには記されていませんが、
グランドメニューにダルバートが載っています。
お願いするとまずサラダ、そしてターリーの登場です。
ダルは、ムスロ、ムング、チャナ、ラジマのミックス、
マスは骨付きマトンカリーです。
青菜炒め、じゃが芋のアチャール、人参のアチャール、スライス野菜が並びました。チヤも頂きました。
ライス&カリーを、ご飯は日本米、シーニサンボーラと揚げ卵をトッピングで(カトゥレットも売り切れ)、
メインをチキンでお願いしました。
副菜の黒目豆のカリーもどうやら無くなっていたらしく、ほぼレンズ豆のカリー、素揚げごぼう、豆の揚げせんべい、
水菜とみつばの和え物、大根の煮物、
追加の揚げ卵、シーニサンボーラが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いていますが、
タラグリとアルワも追加でお願いし、紅茶と頂きました。
以前の黒目豆のカリーの時は近隣の駐車場がどこも満車状態でお店に伺うことさえできず、次回三度目の正直を祈りましょう。
ダルはマス、ムスロ、チャナのミックス、
じゃが芋とカリフラワー、大根のアチャール、
じゃが芋とエンドウ豆のアチャール、チャナ豆のタルカリ、青菜炒めが並びました。
チヤも頂きました。
ブンボーフエ Bún Bò Huế を頂きました。ここでも香草ではなく、レタスのみが添えられています。