'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

マサラドーサミールス @ エリックサウス ERICK SOUTH 西天満 (大阪市北区)

ドーサが食べたいモードに入り「エリックサウス ERICK SOUTH 西天満」さんへ伺い、マサラドーサミールスを頂きました。お好みのカレーの選択は、キャベツと茗荷のトーレンにしました。ワダ&ウプマも追加です。家族はチキンビリヤニターリーのビリヤニハーフサイズをお願いしました。食後は 2種類のラドゥ、ナブラタンクルフィーをマドラスコーヒーと一緒に頂きました。

大阪、名古屋のお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「エリックサウス ERICK SOUTH (大阪市、名古屋市)」

エリックサウス ERICK SOUTH 西天満店

大阪市北区西天満 4-1-9 ニュー若松ビル 1F

https://enso.ne.jp/erick-south/nishitenma/
https://twitter.com/ericksouthntm

ダルバート @ カフェレストラン OA (京都市上京区)

二条城近くにある「カフェレストラン OA」さんでもダルバートが頂ける様ですので、初めて伺いました。しっかりメニューにも載っていますので、お願いしました。ダルはマス、ムスロ、ムングのミックスでしっかりとネパール仕様、ダルバート仕様です。チキンカリー、サグブテコ、アチャール、パパドゥ、サラダが添えられています。他のお客さんがまだ来られていない時間帯でしたので、ダルバート、ダル、アチャールのことなどをご主人とお話し出来ました。ソフトドリンク付きでしたのでチヤを頂きました。入り口付近には、色々な種類の豆やバスマティライス、チウラ、ブジャ、グンドゥルックなど、販売されている食材が並びます。

千本丸太町近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「カフェレストラン OA (京都市上京区)」

カフェレストラン OA
Cafe Restaurant OA (Once Again)

京都市上京区千本下立売下ル小山町 890 SAKIZO千丸ビル 1F

https://caferestaurantoa.com/
https://www.facebook.com/Cafe-Restaurant-OA
https://www.instagram.com/cafe_restaurant_oa/

野菜スープ @ ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna (豊中市蛍池)

「ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna」さんへ電話でテイクアウトのお願いをしまし、ピックアップに伺いました。帰りの車内、チャパティを焼いた良い匂いが充満しました。家に帰って、ターリーに移し頂きました。この日は、チキンパコラに、チャパティ 2枚、野菜スープの夕食です。サラダとミントチャトニが添えられていました。

阪急宝塚線と大阪モノレールの蛍池駅前すぐにあるお店で頂ける美味しい料理の数々は →ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna(豊中市蛍池)

Vijayjamuna
ヴィジェイジャムナ

豊中市蛍池東町1-6-2

ダルバート @ インド・ネパール料理 ルンビニ 大和西大寺店 (奈良市)

web で検索すると「インド・ネパール料理 ルンビニ 大和西大寺店」さんでもダルバートが頂ける様ですので、密を避けるために開店直後に伺いました。ランチメニューには載っておらず、ディナーメニューとしてダルバートは供される様です。お尋ねすると、まだ他にお客さんが居られないこともあり作って頂けることになりました。ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナが使われており、ネパール仕様です。ブロッコリー、カリフラワー、隠元、えんどう豆のタルカリ、玉葱と胡瓜、青菜炒め、大根のアチャール、パパイヤのアチャール、トマトのアチャール、じゃが芋、パパドゥと並びます。ご飯は長粒米が使われ、しっかりと本格的なダルバートでした。インネパ店のダルバート探しは止められません。500円追加でマトンカレーと一緒に頂ける様ですので、次回はお願いしてみましょう。ソフトドリンク付きですので、チヤを頂きました。

インド・ネパール料理 ルンビニ 大和西大寺店

奈良市西大寺新町1-1-1 河辺ビル 1階

https://lunbini.owst.jp/

南インドホリデーランチ B @ チャトパタ Chatpata うえほんまちハイハイタウン店 (大阪市天王寺区)

ドーサが頂きたくなり、「チャトパタ Chatpata 純インド グリル&バル うえほんまちハイハイタウン店」さんへ初めて伺いました。吹田本店と、よく似た雰囲気の内装で、同じメニュー構成です。土日祝のランチメニューから、南インドホリデーランチ B をお願いしました。まずスープが供され、特徴的な形のドーサが載ったターリーが運ばれてきました。ソフトドリンクはラッシーを選びました。サンバルはベジかチキン入りが選べ、ポテトマサラとチキンが付きます。トマトのチャトニと生姜のチャトニも並び、ご飯とサラダも添えられていました。デザートはラヴァケサリでしたが、ダヒプリも追加で頂きました。

大阪メトロ御堂筋線江坂駅近くのお店と、上本町ハイハイタウンのお店で頂ける美味しい料理の数々は →「チャトパタ Chatpata 純インド料理(吹田市、大阪市)」

チャトパタ Chatpata
純インド グリル&バル
うえほんまちハイハイタウン店

大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウンB1

https://www.instagram.com/chatpata_hihitown/?utm_source=ig_embed&hl=ja

https://chatpata.gorp.jp/

 

山独活、茗荷、玉子のチョイラ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

ゴールデンウィーク期間中、ランチタイムはテイクアウトのみ、店内の飲食はディナータイムに予約のみと、密を避ける感染対策をとられた「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんです。スペシャルダルバートも予約をすれば準備して頂けました。この日のダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナの 5種類の豆のミックス、タルカリはじゃが芋とマショウラに山独活が加わります。アチャールは 3種類、果物シリーズは、林檎、干し葡萄とホワイトチョコレートのアチャール、コリアンダー(ダニヤ)のアチャール、じゃが芋とエンドウ豆のアチャールが並びました。青菜炒め、パパドゥ、山独活、茗荷、玉子のチョイラも添えられました。ズーズーダゥと、チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

オタフクソースのデーツ なつめやしの実

広島県人がお好み焼きや焼きそばに使う「オタフクソース」さんの「お好みソース」にはデーツ(なつめやしの実)が使われており、販売もされていることは知っていましたが、スーパーで初めて見つけましたので買って帰りました。「オタフクソース株式会社」さんの web site では、デーツについてしっかり紹介されています。

デーツは、「なつめやし」の実。
旧約聖書に登場する「生命の樹」のモデルとも言われ、
古代から砂漠の民に愛されてきた果実です。
たっぷりの食物繊維をはじめ、カリウム、
マグネシウムなどのミネラルを含む栄養素が
ギュッと含まれるだけでなく、素材そのままの甘みが
小腹にうれしい、まさに女性の“ミカタ”フルーツ。
デーツをソースの原材料として40年以上使い続けてきた
オタフクソースが、国内で丁寧に加工・包装してお届けします。
朝食に、おやつに、おつまみに。毎日を満たす“ミカタ”として、
デーツはいつも、あなたのそばにいます。

お好み焼きにも、焼きそばにも「お好みソース」を使いますが、焼きそば用に「焼きそばソース」というのもあります。成分表をみるとデーツは「お好みソース」に使われ、「焼きそばソース」には使われていない様です。

 

 

皮付きムング豆のダル @ ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL (茨木市)

「ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL」さんへ再訪です。スペシャルダルバートと告知され、通常供されるものより少しグレードアップしたダルバートの様です。ダルはこの日もムング豆のみ使われているとのことですが、皮付きのためか前回頂いたムング豆のダルと、食感も味も異なります。チキンが付き、アルジラ、トマトのアチャールも添えられています。バスマティのご飯は少な目でお願いしました。チヤも頂きました。

阪急京都線茨木市駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「バルピパル BARPIPAL ネパール食堂(茨木市)」

ネパール食堂 バルピパル
BARPIPAL

茨木市元町 8-17

https://www.instagram.com/_barpipal_/?hl=ja

きのこの煮物 @ カラピンチャ Karapincha (神戸市灘区)

1回転目で入れれば店内で、駄目ならパーセルを持ち帰るつもりで「カラピンチャ Karapincha」さんへ伺うと、運良く 2人入れました。メインをきのこの煮物で、ご飯をスリランカの赤米へ変更でお願いし、ルヌデヒとシーニサンボーラも追加しました。この日の副菜は、レンズ豆のカリー、白葱の炒め物、人参の和え物、南瓜の煮物、豆の揚げせんべいでした。椰子の花蜜がけヨーグルトも頂き、お楽しみのタラグリとポルトフィーは持ち帰り、家に帰って紅茶を淹れて頂きましたので、店内滞在は 20分でした。

阪急神戸線王子公園駅近くのお店で頂ける美味しい料理は
→「カラピンチャ Karapincha(神戸市)」

カラピンチャ Karapincha

神戸市灘区王寺町1-2-13

http://karapincha.jp/blog/
https://twitter.com/karapinchajp
https://ja-jp.facebook.com/karapincha.jp/
https://www.instagram.com/karapincha_jp/?hl=ja

ナシダガン Nasi dagang @ 亜州食堂 チョウク CHOWK(大阪市福島区)

「チョウクおまかせ」にナシダガン Nasi dagang を用意されるとのことで、「亜州食堂 CHOWK チョウク」さんへ伺いました。

tasteatlas の 「Nasi dagang 」の記事

This flavorful Malaysian dish consists of rice that is steamed in coconut milk and usually served accompanied by spicy fish curry. It is traditionally associated with eastern parts of the country, primarily the regions of Kelantan and Terengganu, along with Southern Thailand.

Depending on the area, nasi dagang can be prepared with husked red rice or the combination of jasmine and glutinous white rice. It is enjoyed as a hearty breakfast that comes served doused in flavor-packed fish curry, and it is usually complemented by pickled vegetables, hard-boiled eggs, toasted coconut, sambal, and fish crackers.

を勝手に意訳しますと、このナシダガンはマレーシア東部のケランタン州、トレンガヌ州などでよく食され、ココナッツミルクで炊いた米にフィッシュカリーが添えられます。地域によって、赤米の玄米、ジャスミンライスともち米のミックスなどが使われ、野菜の漬物、固ゆで卵、炒ったココナッツ、サンバル、フィッシュクラッカーなどと一緒に供される様です。

最後に登場したナシダガン、3種類の米が使われ、現地風に大きく切った鰹カリー、海老醤を使ったサンバル、固ゆで卵、香菜等が添えられました。この日のおまかせは、燙青菜、潮州肉骨茶の順に供されました。食後はチャイも追加で頂きました。

JR東西線新福島駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「亜州食堂 チョウク CHOWK (大阪市福島区)」

亜州食堂 チョウク CHOWK

大阪市福島区福島2丁目4-17

http://chowk.pya.jp/
https://twitter.com/AsiaChowk/
https://www.instagram.com/chowk.asia/?hl=ja