'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

八周年記念『ネワールの前菜とチェトリ族のダルバート』 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さん、7月4日に八周年を迎えられました。スペシャルメニューとして『ネワリ ブゥカディネ(ネワールの前菜)とチェトリ族のダルバート』を完全予約制で用意されました。ネワリ ブゥカディネは、藁の火で黒く炙ったチキンを使うイメージでハクチョイラが藁に載り、茹でたチキンを使うマナチョイラ、茄子のバンタコアチャール、発芽フェネグリークのメティコアチャールが並びます。チェトリ族のダルバート、ダルには八周年に因んだ 8種類の豆(マス、ムスロ、ラハル、イエロームング、ハリヨムング、チャナ、ガハット、バトマス)が使われ、マスはチキンカリー、タルカリはじゃが芋と 8種類の豆(カロチャナ、カブリチャナ、ラジマ、ボリ、サノケラウ、トゥロケラウ、カロバトマス、セトバトマス)です。青菜炒め、トマトとマショウラのアチャール、アメリカンチェリー、マンゴー、葡萄とクリームチーズのアチャール、破竹のアチャール、パパドゥが添えられています。ご飯の上には鯖のスパイシーソテーが載っています。ズーズーダゥとチヤと頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

今週のスペシャルプレートとウラド豆ワデー @ ラサハラ RASA HALA(大阪市淀川区)

色々変化のあった「スリランカ料理 ラサハラ RASA HALA」さんへ伺いました。『今週のスペシャルプレート』というボードが掲げられていましたので、メインをマトンカリーでお願いしました。中央のバスマティライス、パパダンの周りに、マトンカリー、マレーアッチャール、レタスと玉葱のサンボーラ、じゃが芋のテンパラード、ヌードルテンパラード、ムング豆と思いきや皮つきホールマスール豆のカリー、茄子のモージュが並びます。ワデーも用意があるとのことですので、辛いルヌミリス添えのウラド豆のワデー Ulundu Wade とキリテも追加で頂きました。

大阪メトロ御堂筋線東三国駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「スリランカ料理 ラサハラ RASA HALA(大阪市淀川区)」

RASA HALA ラサハラ

大阪市淀川区東三国 4-17-6
https://www.facebook.com/RASAHALA

チキンコットゥロティ Chicken Kottu Roti @ カラピンチャ Karapincha(神戸市灘区)

「カラピンチャ Karapincha」さんへ遅い時間帯に伺い、チキンコットゥロティをお願いしました。チキングレイビーも添えられ、キリパニも付いています。追加でタラグリとキリアルワ、紅茶も頂きました。

阪急神戸線王子公園駅近くのお店で頂ける美味しい料理は
→「カラピンチャ Karapincha(神戸市)」

カラピンチャ Karapincha

神戸市灘区王寺町 1-2-13

http://karapincha.jp/blog/
https://twitter.com/karapinchajp
https://ja-jp.facebook.com/karapincha.jp/
https://www.instagram.com/karapincha_jp/?hl=ja

ランカプレート LANKA PLATE @ ランカカフェ LANKA CAFE(岡山県久米郡美咲町)

『ぽつんとスリランカ料理店』探索、広島県東広島市の「カレー工房 リトルセイロン little Ceylon」さん広島県廿日市市の「スリランカレストラン&カフェ LAMP ランプ」さんに続き、『たまごかけごはん』の聖地、岡山県久米郡美咲町の「ランカカフェ LANKA CAFE」さんへ伺いました。メニューブックにライス&カリーの『LANKA PLATE』が載っており、お願いしました。ライスの上にチキンが鎮座し、その周りにチャナ豆、マトンカリー、ポルサンボーラ、じゃが芋、茄子、いんげん、フライドフィッシュ、チキンカリー、スパイスたまご、野菜サラダ、パパダンが並びます。追加でバスクチーズケーキとセイロンティーも頂きました。パンも販売されており『スリランカさばカリーパン』も並んでいました。

ランカカフェ LANKA CAFE

岡山県久米郡美咲町北 2900-1

https://www.facebook.com/ayakalavanya/
https://twitter.com/lankacafe
https://lankacafe2222.wixsite.com/lankacafe2021

魚カリー付きライス&カリー @ スリランカレストラン&カフェ LAMP ランプ(廿日市市)

『ぽつんとスリランカ料理店』探索、国道375号線沿いの「カレー工房 リトルセイロン little Ceylon」さんに続いて、国道186号線沿いの「スリランカレストラン&カフェ LAMP ランプ」さんへ伺いました。羅漢渓谷(小瀬川)に面したテラス席もあり、澄んだ空気の中で食事が頂けます。ランチメニューのライス&カリーをメインを魚カリーでお願いしました。メインの魚カリー、この日は鰹が使われ、南瓜、オクラ、パリップ、きのこ、パパダンが並び、サラダも添えられています。ドリンク&デザートセットも追加し、キリテとワタラッパンも頂きました。

スリランカレストラン&カフェ LAMP ランプ

廿日市市栗栖188-283

https://www.instagram.com/sri_lanken_restaurant_lamp/

マンゴーカリー Amba Maluwa その7 @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

ニシャンティさんの畑で収穫されたマールミリス、じゃが芋、キャベツ、パセリが使われた「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、Cセットです。メインはチキンカリーでお願いし、マンゴーカリー、パパダン、じゃが芋とキャベツ、カトゥレット、マールミリスとキーラミン、パセリ、パリップが並びました。追加でお願いしたデザートはワタラッパン、キリテと頂きました。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井 2丁目 7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

ディナーノンベジミールス @ インダスレイ Indus Ray(神戸市中央区)

「インダスレイ Indus Ray」さんのディナーメニューのノンベジミールスです。海老カリー、サンバル、ラッサム、じゃが芋とグリーンピースのドライカリー、ビーツ入りライタ、大根、人参、胡瓜のピックル、ラスグッラ、チキンティッカ、プーリーが並びます。

阪急電鉄神戸線花隈駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「インダスレイ Indus Ray(神戸市中央区)」

Indus Ray インダスレイ

神戸市中央区元町通 4丁目 1-4

https://www.indus-ray.net/
https://www.instagram.com/indusray_kobe/
https://ja-jp.facebook.com/Indus-Ray

新じゃがキーマ、黒ひよこ豆、タマリンドココナッツあじコフタのカレー3種セット @ ケララ食堂(広島県安芸郡府中町)

「ケララ食堂」さんへ伺い、黒板に書かれた『今日のカレー』 3種、新じゃがキーマ、黒ひよこ豆カレー(カロチャナとカブリチャナも入っています)、タマリンドココナッツあじコフタカレーを、ライスをインド米のレモンライスに変更でお願いしました。副菜はキャベツのココナッツ炒め、トマトのチャトニ、檸檬汁に和えた後テンパリングもされた胡瓜と玉ねぎのサラダが並びました。地産地消、生野菜のサラダも含め、野菜類は近所の有機栽培農家さんから仕入れられた無農薬野菜で、紫玉ねぎは店主が栽培されたそうです。ココナッツも生ココナッツを自ら削ったものが使われています。食前に八重山パインラッシー、食後に夏みかんマーマレードケーキとチャイも追加で頂きました。

JR芸備線矢賀駅から少し歩く距離にあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ケララ食堂(広島県安芸郡府中町)」

ケララ食堂
Spice Curry KERALA SHOKUDOU

広島県安芸郡府中町鶴江 1-24-5

http://www.kerala-shokudou.jp/
https://m.facebook.com/ケララ食堂
https://www.instagram.com/keralashokudou/?hl=ja

 

 

ダルバートチキンセット その2 @ ボクラギョロクシー(大阪市福島区)

「ボクラギョロクシー」さんへ伺い『ダルバートチキンセット』をお願いしました。ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、マスは骨付きチキン、 チュカウニ、人参のアチャール、トマトと麻の実のアチャール、じゃが芋とカリフラワー、いんげんのタルカリ、青菜炒め、パパドゥ、大根のアチャール、大根、胡瓜、人参のアチャール、スライス野菜が並びました。

ボクラギョロクシー

大阪市福島区福島 7丁目 13-2

 

 

 

チキンペッパーマサラとプラウンマサラ付きヨナナミールス @ ヨナナ 477(川西市黒川)

2023年6月23日に、能勢電鉄から『妙見山で展開する「妙見の森関連事業」の終了および鋼索線(ケーブル)の廃止届の提出について』というニュースがリリースされました。

妙見の森関連事業では 1960 年に鋼索線・索道線の営業を開始しました。その後、妙見山上において、広場やバーベキュー施設、足湯などを整備したほか、アートイベントを開催するなど、さまざまな営業施策を実施してまいりましたが、通年にわたる安定した集客にはつながらず、妙見の森関連事業のご利用は年々減少傾向が続いていました。こうしたなか、コロナ禍の影響もあり、事業環境は一層厳しさを増している状況です。加えて、今後大規模な更新投資が必要となる見込みであることから、これ以上、営業を継続していくことは難しいと判断し、今般、本事業を終了することといたしました。

その「妙見の森ケーブル」黒川駅近くの「ヨナナ 477」さんへ伺い、ヨナナミールスをチキンペッパーマサラとプラウンマサラ付きでお願いしました。そのチキンペッパーマサラとプラウンマサラ、サンバルとトマトラッサム、蕪のクートゥー、モールとじゃが芋のポティマス、赤キャベツのアチャール、檸檬のピックル、パパダンが並びました。追加でマンゴージェラートとコーヒーも頂きました。

川西市の妙見の森ケーブル黒川駅近く、国道 477号線沿いにあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ヨナナ 477 (川西市黒川)」

ヨナナ 477

川西市黒川谷垣内 116-1

https://yonana477.com/
https://twitter.com/yonana477
https://www.facebook.com/yonana477/
https://www.instagram.com/yonana477/?hl=ja