'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

春菊と搨菜のさっと煮 @ カラピンチャ Karapincha (神戸市灘区)

パーセルを持ち帰るつもりで「カラピンチャ Karapincha」さんへ伺うと、1回転目の最後の席が空いていましたので、店内で頂き、家族の分をテイクアウトすることにしました。メインをマグロのミリスマールで、ご飯をスリランカ米に変更でお願いしました。この日の副菜はレンズ豆のカリー、春菊と搨菜のさっと煮、豆のあげせんべい、茄子のマスタード煮、ココナッツの和え物が並び、カトゥレットと、ハールメッソバドゥマを追加で頂きました。椰子の花蜜がけヨーグルトも付いています。パーセルはメインをチキンで、玉子、カトゥレット、ハールメッソを追加しました。トフィーとタラグリも持ち帰り、家で紅茶を淹れて頂きました。

阪急神戸線王子公園駅近くのお店で頂ける美味しい料理は
→「カラピンチャ Karapincha(神戸市)」

カラピンチャ Karapincha

神戸市灘区王寺町1-2-13

http://karapincha.jp/blog/
https://twitter.com/karapinchajp
https://ja-jp.facebook.com/karapincha.jp/
https://www.instagram.com/karapincha_jp/?hl=ja

シュトレン @ ヴァナム vanam ごはんで感じる五感 (奈良市矢田原町)

このシーズン3つ目のシュトレンは「ヴァナム vanam ごはんで感じる五感」さんのものでした。

秋から自家製ミンスミートを仕込み漬け込み寝かせています。ドライフルーツ5種と、目の前の窪田りんご園さんの収穫すぐに、とれたてりんごをセミドライにして追いかけ漬け込みました。スパイス専門らしくスパイスはしっかり香り包まれたい。そんなキモチで作りつづけています。今年はリニューアルしたシュトレン用のスパイスをたっぷり使っています。

食事に伺った際にまだ予約可能とのことでしたのでお願いし、改めてピックアップに伺い手にしました。

日を追うごとに熟成がすすみます。少しずつ切りながらステイホームがちな冬を楽しんでいただけたらと、丁寧にコツコツ、そんな気持ちでひとつひとつ作りました。

食いしん坊の我が家では、分かってはいるのですが、すぐに頂いてしまいます。

お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ヴァナム vanam (奈良市矢田原町)」

ヴァナム vanam
ごはんで感じる五感

奈良市矢田原町743

https://vanam.therestaurant.jp/
https://www.facebook.com/vanamspice/
https://www.instagram.com/vanam_nara/

ラムチョッププレート @ ウイジャヤ Wijaya (西宮市)

「ウィジャヤ Wijaya」さん、スペシャルメニューでラムチョッププレートとフライドチキンプレートを用意されました。1つずつ持ち帰り、家で頂きました。ベジタブルスープ付きで、ラムチョップ、副菜は、カダラパリップ、ビーツテルダーラ、キャロットサンボーラ、ゆでブロッコリー、海老、ワデ、マンゴーチャツネ、パパダンが並びました。フライドチキンバージョンはこちらです。

阪急電鉄西宮北口駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ウィジャヤ Wijaya (西宮市)」

ライス & カリー ウィジャヤ
RICE & CURRY Wijaya

西宮市長田町 1-15 Liberty 2 – 106

https://www.instagram.com/wijaya_curry/?hl=ja

南瓜のカルポルマールワ @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)

他のお客さんが帰られた頃を見計らい、「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんへ今年最後の訪問です。この日は、南瓜のカリーがいつもと違う කළු පොල් මාළුව Kalu Pol Maluwa カルポルマールワでしたが、ニシャンティさんによると「本当はもっと黒色の仕上がりになるはず」とのことでした。魚でもないのにマールワがつく Kalu Pol Maluwa (Black Coconut Curry) は、南瓜 Wattaka の他に、ジャックフルーツの種 Kos Ata、ケキリ Kekiri などがよく用いられるようです。メインはチキンでお願いし、副菜は、その南瓜、今シーズン最後のアグナコラ、茄子と獅子唐、舞茸とウインナー、パリップ、ビーツ、カトゥレットが並びました。残っていたシンハラアッチャールも添えて頂きました。デザートはワタラッパンです。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井2丁目7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

 

ダルバートのテイクアウト @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

毎週のように「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんへ伺い、ダルバートをテイクアウトし頂きます。毎週ダルの内容も変わり、タルカリやアチャールも変わり、チキンカリーの味付けも変わっているのですが、画像では十分伝わりません。ネパール料理、確かに見た目で損しています。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

 

 

マトンビリヤニ @ ヴァナム vanam ごはんで感じる五感 (奈良市矢田原町)

「ヴァナム vanam ごはんで感じる五感」さんへ前回訪問した際にシュトレンの予約をしたものですから、ピックアップのために小雪が舞う中、遅い時間帯に伺いました。ノンベジターリーもまだ残っているとのことでしたので、頂いて帰ることにしました。マトンビリヤニが、ミントのライタと、玉葱とナッツのグレイビーかけで登場です。ベジメニューではパニールブルジ、冬瓜とロビア豆(ささげ)のカレーが前回分と被りましたが、隼人瓜のチェディナードクートゥ、ムング豆のダルクリーム、チャナ豆のマサラワダと人参のサブジ、四季橘のピックルなどが新たに楽しめました。食後にマサラチャイを頂き、メレンゲクッキーマサラチャイ風味とタルトタタンも家族へのお土産に持ち帰り家で頂きました。

お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ヴァナム vanam (奈良市矢田原町)」

ヴァナム vanam
ごはんで感じる五感

奈良市矢田原町743

https://vanam.therestaurant.jp/
https://www.facebook.com/vanamspice/
https://www.instagram.com/vanam_nara/

ランプライス @ ウイジャヤ Wijaya (西宮市)

「ウィジャヤ Wijaya」さん、日曜日のスペシャルメニューでランプライス Lamprais を用意されています。

本日ランプライス有り〼。
バナナの葉っぱでいろいろ包んだ日曜数量限定のスペシャルプレートです。
*フライドチキンカリー *ナスモージュ *オニオンの甘辛煮 *ポテトテルダーラ *フライドエッグ *カトゥレット *マンゴーチャツネ *パパダン with イエローバスマティライス

電話で前もってテイクアウトの用意をお願いし、ピックアップに伺いました。カトゥレットとパパダンが別添えです。

阪急電鉄西宮北口駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ウィジャヤ Wijaya (西宮市)」

ライス & カリー ウィジャヤ
RICE & CURRY Wijaya

西宮市長田町 1-15 Liberty 2 – 106

https://www.instagram.com/wijaya_curry/?hl=ja

ベジミールスのテイクアウト @ インド料理 ナンタラ Nantala (大阪市都島区)

「インド料理 ナンタラ Nantala」さん、ベジミールスのテイクアウトも利用できるようです。前もって電話でお願いし、持ち帰りました。ベジミールスと、サグパニールセットはナンをパラタに変更でお願いしました。

インド料理 ナンタラ Nantala

大阪市都島区都島本通3-28-2
http://nantala.com/
https://twitter.com/nantala_m

ダルバート @ インド料理 SONI ソニ (大阪市福島区)

インネパ店でのダルバート探し、懲りもせず続きます。大阪メトロ野田阪神駅近くにあった「インド・ネパール料理 マナカマナ」さんでダルバートを供していたらしいのですが「インド料理 SONI ソニ」さんにかわっています。お店の外に置かれたメニューには、ダルバートは載っていません。中に入って尋ねると、ダルバートを用意できるとのことです。「マナカマナ」さんのメニューブックがそのまま使われており、ダルバートが載っていました。ダルはチャナ、チキンカレー、ミックスベジタブルが使われた野菜カレー、どれも同じようなクレイビーがベースの様な味です。「ぐるぐる」が3つ並んだ時点で予想は出来ました。ワンドリンク付きですのでチヤも頂きました。今はどうやらドーサ押しのお店のようです。

インド料理 SONI ソニ

大阪市福島区吉野 2-15-8

猪カリーのランカプレート @ リトルランカ LITTLE LANKA (西宮市)

「リルランカ LITTLE LANKA」さんへ伺うとテラス席がサンルーム仕様になっていました。テイクアウトをお願いするつもりでしたが、お客さんが帰られた後で空いていましたので店内でライス&カリーのランカプレートをお願いしました。食前のスープ、この日のメインのカリーは大辛は猪カリーとのことでした。食前にEGBをお願いし、食後は紅茶を頂きました。パティスとロールスをテイクアウトし、家で頂きました。テイクアウトメニューも用意されています。

阪神高速 7号北神戸線の西宮山口南 IC からすぐ、有馬温泉も近くにあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「リトルカンカ LITTLE LANKA (西宮市山口町)」

LITTLE LANKA
リトルランカ

西宮市山口町船坂 1380-1

https://littlelanka.jp/
https://www.instagram.com/littlelanka/?hl=ja