ライス&カリー @ スリランカカレー ワラン SRI LANKA CURRY WALAN(岡山市北区)

令和 5年 7月にオープンされたばかりの、岡山市にある「スリランカカレー ワラン SRI LANKA CURRY WALAN」さんへ伺いました。ライス&カリーをメインをチキンカリーで、カトゥレット、シンハラアッチャール、茄子のモージュを追加でお願いしました。この日は赤米の用意はなかった様です。チキンカリー、ビーツ、シンハラアッチャール(追加)、水菜、パパダン、きのこ、ポルサンボーラ、茄子のモージュ(追加)、パリップ、カトゥレット(追加)が並びました。食後にワタラッパンもお願いし、キリテと一緒に頂きました。

スリランカカレー ワラン
SRI LANKA CURRY WALAN

岡山市北区奥田南町 5-26

https://www.instagram.com/walan_srilankacurry/

 

干し鱈とゴーヤのココナッツカリー付きのミールス @ パイシーパイス SpicySpice(岡山市北区)

「パイシーパイス SpicySpice」さんへ伺い、特別カリーの『干し鱈とゴーヤのココナッツカリー』付きのミールスをお願いしました。副菜には、茄子とじゃが芋のサブジ、ゴーヤのパンチェリ、マスールダルカリー、ラッサム、マンゴーピックル、人参とウラドのトーレン、生野菜が並びました。食前に西瓜のシャルバット Watermelon Sharbat、食後にチャイも頂きました。

岡山市役所近くにあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「パイシーパイス SpicySpice (岡山市北区)」

パイシーパイス SpicySpice

岡山市北区大供 1-2-21

http://h-anei.com/
https://www.facebook.com/TomonShabinCreate/
https://www.instagram.com/spicy_spice_22/
https://www.instagram.com/tomomija/

ゴーヤのアチャールと玉葱のアチャール添えのダルバート @ シムラン SIMRAN(箕面市)

「シムラン SIMRAN」さんのガナシャムさんにおまかせのダルバートです。ダルはムスロとムングのミックス、マスは骨付きのカシコマスジョル、マトンのスパイス炒め、じゃが芋と胡瓜のアチャール、ゴーヤのアチャール、玉葱のアチャールが並びました。食前にスープ、食後にチヤも頂きました。

国道171号線牧落交差点近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「シムラン SIMRAN (箕面市)」

インド料理 シムラン SIMRAN

箕面市牧落 5-5-22

http://curry-simran.com/
https://www.instagram.com/simran_restaurant/?hl=ja

バンギバスと彩り野菜の菜食プレート @ エリックサウス ERICK SOUTH 西天満店(大阪市北区)

「エリックサウス ERICK SOUTH 西天満」さんへ伺いスペシャルメニューの「バンギバスと彩り野菜の菜食プレート」をお願いしました。バンギバスの周りに、ほうれん草と玉葱のティーヤル、彩り野菜のポリヤル、じゃが芋のボルタ、カロチャナのカリー、ビーツのパチャディ、ラッサム、パパドが並びました。食前にはノンアルのペアリングドリンクのスターアニスメロン、食後にマンゴークルフィとマドラスコーヒーも頂きました。

エリックサウス ERICK SOUTH 西天満店

大阪市北区西天満 4-1-9 ニュー若松ビル 1F

https://enso.ne.jp/erick-south/nishitenma/
https://twitter.com/ericksouthntm

マスコダルのマトンダルバート @ ザ マナスル THE MANASLU(大阪市淀川区)

「ザ マナスル THE MANASLU」さんのダルバートのダルはずっと皮付きのムスロ Whole Musuro (Masoor) が使われていましたが、マスコダル Mas ko dal が初めて登場です。チキンカリーかマトンカリーが選べるようになりましたのでマトンカリーでお願いしました。そのマトンカリーは骨付き肉が使われ、じゃが芋、カリフラワー、ブロッコリー、人参、インゲン、グリーンピースのタルカリ、ゴルベラコアチャール、ムラコアチャール、スライス胡瓜と人参、ブテコサグ、ギー、パパドゥが並びました。チヤも頂きました。

お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ザ マナスル THE MANASLU (大阪市淀川区)」

THE MANASLU
ザ マナスル

大阪市淀川区西宮原 1丁目6-36-1F

https://www.facebook.com/The-Manaslu
https://www.instagram.com/the_manaslu/?hl=ja

カウピワデとチキンコットゥロティとインディアーッパ @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

阪急電鉄山本駅周辺のお店が企画された 8月4日、5日限定の『山本でぶらり夕涼み』にあわせ、「シャンティランカ Shanthi Lanka」さん初めての夜営業です。飲み物にあうおつまみとして米粉とひよこ豆の粉から作る自家製のムルック Murukku を添えて頂き、カウピワデ Kaupi Wade をお願いしました。遅い時間に伺いましたので売り切れ寸前だった様で、チキンコットゥロティとインディアーッパのハーフ&ハーフを供して頂きました。常連のスリランカ人のお客さんのコットゥロティを半分譲って頂いたのかもしれません。コットゥロティにはチキンカリーが添えられ、インディアーッパには桜海老入りのポルマッルンと、アラキリホディが添えられています。紅茶も追加で頂きました。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井 2丁目 7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

 

ムスタンチップスとジンブーアルスクティ @ MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂(大阪市中央区)

2023年8月1日から「ダルバート食堂」さんはミランさんに任され、タメルにあった店名そのまま「MUSTANG THAKALI CHULO」さんとして新たな門出です。ミランさん、ネワール料理やタカリ料理を増やしたいとのことで、まずはいくつかがメニューに登場しました。その中からタカリ料理のそば粉を練って揚げたムスタンチップス Mustang Chips、カンチャンパ Kanchemba をまずお願いしました。THE KATHMANDU POST の記事 「Making Kanchemba, Thakali buckwheat fries, at home」でも紹介されています。ティンムル、チリパウダー、ネパール塩、チベット塩がミックスされたティンムルチョップ Timmur chhop が添えられており、つけて頂きます。次にお願いしたのはジンブーアルスクティ Jimbu Alu Sukuti、じゃが芋と自家製のマトンスクティ、インゲンをジンブーを加えて炒めたものです。大蒜や生姜さえも収穫できない土地ならではのシンプルな味わいです。ご飯と一緒に食べるのが最高とのことです。大蒜や生姜、トマトや玉葱も加えられるであろうネワリスタイルとは大きく異なります。検索してみると 2017年2018年に訪れたことのある「JIMBU Thakali by Capital Grill」さんでも定番メニューの一つの様です。

その他にチキンチョイラ、胡瓜のアチャール、ゴーヤのアチャール、チヤも頂きました。

大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅、空堀商店街からも近い、お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂(大阪市中央区)」

MUSTANG THAKALI CHULO
ダルバート食堂

大阪市中央区谷町 6丁目13-6

http://dalbhat-shokudo.com/
https://twitter.com/dalbhat_nepal
https://www.instagram.com/dalbhat_shokudo/

皮付き山羊肉のスパイス炒めとダルバート @ ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL(茨木市)

「ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL」さんの『Today’s SPECIAL』メニューに皮付き山羊肉のスパイス炒めを用意されましたのでお願いしました。ダルバートも頂きました。ダルは、マス、ムスロ、チャナ、ボリ、ラジマ、シミのミックス、ピーナッツサンデコとジラアルが添えられました。山羊肉もプレートに一緒に盛ってみました。

阪急京都線茨木市駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「バルピパル BARPIPAL ネパール食堂(茨木市)」

ネパール食堂 バルピパル
BARPIPAL

茨木市元町 8-17

https://www.instagram.com/_barpipal_/?hl=ja

ヴィーガンダルバート 2023年7月 @ few インド&ネパール料理レストラン(川西市)

「インド&ネパール料理レストラン few」さん、土曜日と日曜日はディナー営業もされています。ヴィーガンダルバートをお願いしました。ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、豆腐とほうれん草のカリー、メティ入りのおからと大根のカリー、ブテコサグは蔓紫、ゴーヤのタルカリと、よく発酵したきゅうりのアチャールが並びます。チヤも頂きました。

能勢電鉄平野駅前のお店で頂ける美味しいネパール料理は
→「”few” インド&ネパール料理レストラン(川西市平野)」

”few” インド&ネパール料理レストラン

兵庫県川西市平野 3-3-24 ルームス 1F

https://ja-jp.facebook.com/kawanishi.few/
https://www.instagram.com/fewkawanishi/

蒸し春巻きとブンチャー @ アジア食堂カフェ カオヤム堂(大阪市北区)

「アジア食堂カフェ カオヤム堂」さんへ伺い、蒸し春巻きとブンチャーを頂きました。

地下鉄谷町線天神橋六丁目駅近くの、お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「カオヤム堂(大阪市北区)」

アジア食堂カフェ カオヤム堂

大阪市北区本庄西 1-5-11

https://www.facebook.com/カオヤム堂/?ref=page_internal
https://www.instagram.com/kaoyamudou/?hl=ja