2度目の移転、阪急逆瀬川駅前の『アピアきた』の 1階で再オープンされた「サンチャイ Sanchai」さんへ伺いました。メニューは以前と変わらず、
ダルバートをお願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムングのミックス、
セミドライタイプのチキンカリー、
ジョルタイプのチキン入りタルカリ、
カチュンバル、ゆで卵、青菜炒め、
パパドゥ、じゃが芋のアチャール、大根のアチャールが並びます。
軟骨の唐揚げ、
マサラオムレツも頂きました。
阪急今津線逆瀬川駅前のお店で頂ける美味しい料理の数々は
→サンチャイ Sanchai (宝塚市逆瀬川)
サンチャイ Sanchai
宝塚市中洲 1-1-1 アピアきた 1階
https://www.facebook.com/currysanchai
https://www.instagram.com/sanchiyai/?hl=ja
丁度、前日のディナータイムから提供を開始されたダルバートがランチメニューにも用意されていました。
『ダルバートランチ(マトン)』をお願いいたしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、
マトンカリーには骨付き肉が使われ、
青菜炒め、カリフラワー、ブロッコリー、いんげん、人参、じゃが芋のタルカリ、
じゃが芋と玉葱、トマトのアチャール、
パパドゥ、スライス野菜が並びました。
チヤも頂きました。
ディナータイムは、ダヒとカチュンバルが付き、
ダルはマス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、
骨付きチキンカリー、
じゃが芋、人参、茄子、大豆のタルカリ、
大根のアチャール、トマトのアチャール、
青菜炒め、生野菜が並びます。追加でカリフラワーのアチャール、
タカリスタイルの高菜とじゃが芋のアチャールもお願いし、
一緒に盛ってみました。
ポークチリ、
食後のチヤも頂きました。
ダルは、ムング、ラハル、ガハット、バトマスという今までになかった組み合わせ、
マスはチキン、
タルカリはじゃが芋とほうれん草、カロチャナ、ケラウ 2種、ボリ、ラジマです。
アチャールは 3種類、果物シリーズは、苺と酒粕のアチャール、
カリフラワーのアチャール、
ヘンプシードとトマトのアチャールが並びました。
パパドゥ、ラヨコサグブテコ、ヘンプシード入りのパコラを添えられました。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
メインをチキンカリーでお願いし、
赤米の周りに副菜、冬瓜のキラタ、
ゆで卵、ハールメッソと葱のテルダーラ、パパダン、
パリップ、ビーツ、
カシューナッツといんげん、ゴーヤのサラーダが並びます。
追加でお願いしたデザートはワタラッパンとアッガラ、キリテと頂きました。
パパイヤパクチーサラダ、
揚げ春巻き、
ソムタム、ガイヤーン、ラープガイ、カオニイアウの『イサーン料理セット』、
パッタイ、
ルウックチムムー、
ブアロイをお願いしました。
サービスのコーヒーも頂きました。
メニューに『ネパール定食 ダルバート』が用意されていますので、
お願いしました。
ダルはムスロ、ムング、チャナ、ボリのミックス、
チキンカレーはナン&カレー用のグレイビーベース、
タルカリ、ブテコサグ、
じゃが芋とオクラ、大根、人参、胡瓜のアチャール、パパドゥが並びました。
メインはヤリイカのカリーでお願いし、
副菜にはミントのサンボーラ、カダラパリップ、
パイナップル、ポルサンボーラ、
ビーツとビーツの葉、南瓜、
茄子のモージュ、春菊のマッルン、たまご、
パパダン、じゃが芋と玉葱のバドゥマが並びます。
追加でタラボラ、アティラサカウン、紅茶も頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナ、ガハットのミックス、
マスはほうれん草入りチキンカリー、
タルカリはじゃが芋、カリフラワー、菜の花です。
アチャールは 3種類、果物シリーズは林檎と蜜柑のアチャール、
ブロッコリーのアチャール、
じゃが芋とケラウのアチャールが並びました。
青菜炒め、パパドゥ、じゃが芋のラヨコサグ巻きも添えられました。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
『ネパールセット Nepali Set』がメニューに載っています。
まずスープとサラダ、
次いでタンドリーチキンとチキンティッカが供され、
ようやくマトンでお願いしたダルバートの登場です。
ダルはチャナ、
マトンカリーはカシコマス仕様で、骨付きと、
骨無しに分けて盛られています。
大根、人参じゃが芋、キャベツのアチャール、
スライス野菜、パパドゥも添えられています。デザートのヨーグルト、
チヤも頂きました。