「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」の週末スペシャルダルバートです。
ダルバートよりカザセットに合うレバーと砂肝(砂ずり)のポレコが添えられました。
ダルはマス、ムスロ、ラハルのミックス、
マスはチキン、
タルカリは、じゃが芋、大根、ブロッコリー、
アチャールは 3種類、果物シリーズは苺のアチャール、
大根のアチャール、
牛蒡と人参のアチャールです。
パパドゥと青菜炒めも並びます。ズーズーダゥとチヤも頂きました。
阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」
ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ
池田市室町 1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j
店内は古民家の風情が残り、縁側席もあります。
メニューの中から、
チキン、マトンの2種のカリー付きのダルバートとデザートの窯焼きりんごのセット「滝谷」をお願いしました。
ダルバート推しのメニュー構成です。
登場したダルバート、
ダルはラハルのみが使われ、
骨付きマトンカリー、
骨付きチキンカリー、
ヨーグルト、青菜炒め、じゃが芋、カリフラワー、ブロッコリー、人参、いんげんのタルカリ、パパドゥ、甘酸っぱいアチャール、大根と人参のアチャール、トマトと胡麻のアチャール、スライス野菜が並びます。
チヤと一緒に頂きました。
「いさをのどら焼き」さんの
どら焼きも買って帰りました。
羊のブタン、
別の日には、
豚のブタンと、
チキンチョイラを頂きました。
ディナーメニューにダルバートセットとして載っており、
他にお客さんの居られないランチタイムに、お願いし作っていただきました。
ダルはマス、ムスロ、ムングが入っていそうです。
大根、人参、胡瓜のアチャールは Nepali style、
サモサ、
ゴルベラコアチャールかと思いきやサモサのためのケチャップでした。
メニューに記された、炒め物、チャトニは見当たりませんでした。
サラダは別皿、
ソフトドリンクはチヤを頂きました。
サモサがダルバートに添えられるのは、他には
お品書きも用意されました。日本のおせち料理にもよく使われる縁起の良い意味や願いが込められた具材の数々が、ネパール料理として仕立てられています。
前菜のプレートは、
チキンチョイラ、
大根、人参、干し柿のスパイス和え、
シッドラ(小魚)のスパイス和え、
ベジバングルロール(豚肉の八幡巻き)、
人参と栗のハルワが並びます。
ダルバートは、
いつもは脇役の里芋が丸ごと入った 8種類の豆(マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナ、ガハット、カロバトマス、黒豆)を使ったダル、
マスはチキン、
タルカリはアルタマボリ(じゃが芋、筍、黒目豆)、
紫カリフラワーのアチャール、じゃが芋、大根、えんどう豆のアチャール、
金柑とマンゴーのアチャール、青菜のスパイス炒めが並び、
海老のタンドール焼きとチキンスパイスソテーが添えられています。
ズーズーダゥも欠かせません。
ソフトドリンク付きですのでチヤを頂きました。
ダルはおそらくマス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックス、
じゃが芋、カリフラワー、南瓜、シミのタルカリ、
トマトと胡麻のアチャール、パパドゥ、
大根、人参、胡瓜のアチャール、青菜炒め、スライス人参、胡瓜、ダヒが並びます。
グンドゥルックも添えていただき、
チヤも頂きました。
ノンベジをお願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、
マスはキーマカリー、
じゃが芋、カリフラワー、エンドウ豆のタルカリ、トマトのアチャール、大根のアチャール、柿のアチャール、
ゆで卵、マサラチキン、
茄子のフライ、シシャモフライ、青菜炒め、スライス野菜、
セルロティとダヒが並びました。
メニューと内容が若干異なる点は、この日だけの仕様かもしれません。年末の夜遅めの訪問ということもあり丁度お客さんが途切れたタイミングで、ミランさん、ラビンさんとの四方山話で時間が過ぎていきました。
Spice Stollen と記されている通りの味わいです。
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダウ」さんのシュトレンは贈り物に求められ人も多く、立派な箱入りです。
ククリラムとドライフルーツたっぷりが特徴です。
ランチメニューにもグランドメニューにもダルバートは載っていませんが、お店の方にお願いすると『Nepal Food Menu』が出てきます。
ネパールタリセットをお願いしました。
ダルはおそらくマス、ムスロ、ムング、チャナは使われていそうですが、お店の方に尋ねてもミックスダルとのお答えのみです。
ネパールチキンカレーと記されているグルグル付きのカレー、
パパド、マンゴーのアチャール、スライス野菜のシンプルな構成です。チヤも頂きました。
ダルはマス、ムスロ、チャナ、ガハットのミックス、
マスはチキン、
タルカリはじゃが芋、ガリフラワー、ブロッコリー、チャナ、ラジマです。
アチャールは 3種類、果物シリーズは蜜柑、りんご、梨のアチャール、
ほどよく発酵した紫カリフラワーのアチャール、
パプリカ、コリアンダー、トマトのアチャールが並びます。
青菜炒め、パパドゥ、ご飯の上には、パプリカと鶏むね肉のミンチ焼きが添えられています。
ズーズーダゥもクリスマス仕様、チヤも頂きました。