キトゥルパニ入りワタラッパン @ シャンティーランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

「シャンティーランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、Cセットです。メインはチキンカリーでお願いし、この日のご飯はキーリサンバ米、副菜にはパリップ、カトゥレット、じゃが芋、小松菜のマッルン、茄子のモージュ、エリンギ、桜海老とキャベツが並びました。追加でお願いしたデザートはキトゥルパニの甘さが引き立つワタラッパン、コキスとムングリも添えられ、キリテと頂きました。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティーランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティーランカ

宝塚市平井 2丁目 7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

 

マトンタカリカナセット @ NAMOBUDDHA THAKALI KITCHEN & RESTAURANT(カトマンズ)

【ネパール旅行 2024年 2日目 その2】

スワヤンブナート SWAYAMBHU からの道がリングロードと交差する辺りの建物の 3階に「NAMOBUDDHA THAKALI KITCHEN & RESTAURANT」さんがあります。「LOVE NEPAL」さんのラビンさんのご実家の近くだそうで、日本でも働いておられた方がネパールに戻ってお店を始められたとのことです。メニューには各種 THAKALI KHANA が並び、マトンカナセットをお願いしました。ダルはマスとラトシミ、チャナのミックスと思われ、ラヨコサグ、じゃが芋とカリフラワー、じゃが芋、グンドゥルック、トマトのアチャール、ギー、大根と胡瓜のアチャール、ゴーヤ、ダヒが並びます。魚の一皿も添えて下さいました。チキンモモ、ベジトゥクパ、ロティもお願いし、チヤも頂きました。

NAMOBUDDHA
THAKALI KITCHEN & RESTAURANT

 P78M+87M, Ring Rd, Kathmandu 44600

ボダナート BOUDHANATH、スワヤンブナート SWAYAMBHU

【ネパール旅行 2024年 2日目 その1】

2日目の朝食はホテルで、アルロティとサブジ、ズーズーダゥ、コーヒー、ジュースで軽く済ませます。ネパール初心者の家族のためのカトマンズ観光です。まずは車でボダナート BOUDHANATH に向かいます。入場料を支払い、のんびりと見学です。基壇にも上れ1周しました。

スワヤンブナート SWAYAMBHU へ移動です。今回も階段を歩いて登りました。階段の終わり、左手に入場料を支払う場所があります。

結構な数の猿がいます。

新年スペシャルダルバート 2025年 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの『新年スペシャルダルバート』です。竹の器に三品、人参と菊芋のスパイス和え、マライチョイラ、ズーズーダゥクリームチーズ、メインのターリーには、黒豆入りのミックスダル、チキンカリー、里芋、干し柿、紅じゃが芋のタルカリ、金柑とラディッシュ、発芽フェネグリークのアチャール、里芋のアチャール、オレンジカリフラワーと紫カリフラワーのアチャール、タアサイ炒め、鰤のタレコ、ズーズーダゥが並びます。酒粕クッキーとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

カトマンズ到着まで ネパール旅行 2024年 1日目

4回目となるネパール訪問、今回はネパール初心者の家族2人が同行です。

SQ619 KIX 10:10→ SIN 16:05

SQ442 SIN 17:15 → KTM 20:10
カトマンズの空港の夜間工事の関係と思われる発着時刻変更の連絡が9月末にありました。乗り換え時間が 1時間しかなくなりましたが、十分余裕がありました。

Braised Lamb Shank in Jus を頂きました。

ほぼ予定時刻にカトマンズ到着です。

オンライン申請していた到着時のビザ、30ドルを払う列に並び、その後入国審査です。entry point が Tribhuvan International Airport (TIA) になっていない書類は、入力のやり直しをさせられていた様です。

車で移動、ホテルにチェックインしました。

 

 

新春スペシャルダルバート 2025年 @ ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha(大阪市中央区)

「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha」さんの『新春スペシャルダルバート』です。 メインをフィッシュカリーでお願いし、マスとムスロのダル、2種類のシミが使われたダル、鳴門金時と蓮根のタルカリ、青菜炒め、ミックスアチャール、パパドゥ、海老のアチャール、カロチャナ、金時人参のアチャール、グンドゥルック、トマトのアチャールが並びます。飲み物も添えられていますが、追加でチヤも頂きました。

大阪メトロ谷町線天満橋駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha (大阪市中央区)」

ニタカリバンチャ
Nithakali Bhanchha

大阪市中央区内淡路町 2-2-1

htpps://twitter.com/nitanitacurry
https://ja-jp.facebook.com/nitamasara/

年末年始スペシャル タカリダルバート @ MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂(大阪市中央区)

「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂」さんの『年末年始 SPECIAL タカリダルバート』です。グンドゥルック入りムスロダル、チキンカリー、マトンカリー、キール、切干し大根とケラウのアチャール、トマトのアチャール、ダニヤ入りのピーナッツのアチャール、オクラ、ほうれん草サンデコ、じゃが芋、茄子、大豆、キャベツのタルカリ、スライス野菜、パパドゥ、たまごが並びました。チヤも追加で頂きました。

大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅、空堀商店街からも近い、お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂(大阪市中央区)」

MUSTANG THAKALI CHULO
ダルバート食堂

大阪市中央区谷町 6丁目13-6

http://dalbhat-shokudo.com/
https://twitter.com/dalbhat_nepal
https://www.instagram.com/dalbhat_shokudo/

年始 SPECIAL プレート 2025年 @ LOVE NEPAL ラブネパール(大阪市住之江区)

「LOVE NEPAL ラブネパール」さんのダルバート、『年始 SPECIAL プレート』です。ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックス、バトマス入りのグンドゥルックコジョル、キーマカリー、ほうれん草と炒りたまごのカリー、アルタマボリ、青菜炒め、ツコウニ(チュカウニ)、バラ、大根のアチャール、トマトのアチャール、柿のアチャール、ラッドゥ、パパダン、ゆで卵、里芋が並びます。チヤも頂きました。

南海本線住吉大社駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「LOVE NEPAL(大阪市住之江区)」

LOVE NEPAL

大阪市住之江区浜口東 2-1-11

https://www.instagram.com/love_nepal_23/

やわらか丸太ひれかつ @ とんかつ和幸 LINKS UMEDA店(大阪市北区)

ヨドバシ梅田 8F にある「とんかつ和幸 LINKS UMEDA店」さんへ伺い、『やわらか丸太ひれかつ』を頂きました。おろしポン酢とオリーブレモン塩も添えられています。

とんかつ和幸 LINKS UMEDA店

大阪市北区大深町 1-1 ヨドバシ梅田タワー 8F

https://wako-group.co.jp/

うな重 その2 @ うなぎ処 うな富 池田川西店(池田市)

「うなぎ処 うな富 池田川西店」さんへ伺い、う巻き 1/2本と、うなぎ一尾のうな重「昭和」をお願いしました。肝焼きも追加で頂きました。

うなぎ処 うな富 池田川西店

池田市木部町 335

https://kdez405.gorp.jp/