ダルバート @ Asian Garden Dining ASAN アジアンガーデンダイニング アサン (高槻市)

ネパール料理店探索の先達に教えて頂き、西中島から京橋へ、そして高槻へとお店を移された「Asian Garden Dining ASAN アジアンダイニングガーデン アサン」さんへ伺いました。ネパール彫刻の装飾もしっかり移ってきています。ランチメニューにもダルバートが記されており、お願いしました。ダルは、マス、ムング、ボリのミックス、マスは「ネパールスープカレー」を選ぶと、辛めのククラコマス仕様が頂けるとのことです。チキンチョイラ、じゃが芋、大根、ケラウなどのミックスアチャール、トマトのアチャール、サグブテコ、パパドゥが並びます。タトチヤも頂きました。ディナーメニューにダルバートやネワリサマエバジセットが記されているのは、これまで通りです。

JR高槻駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は、「ヴウェチェ(ボエチェ)Bhwe Chhen」さん、「アジア村 असन アサン ネパール / ネワーリアジア料理レストラン」さん時代も含め
→「アサン Asian Garden Dining ASAN(高槻市)」

Asian Garden Dining ASAN
アジアンダイニングガーデン アサン

高槻市芥川町 1-7-25

 

 

チャパティセット Chapati Double @ インド家庭料理 milenga ミレンガ(岡山市北区)

「インド家庭料理 milenga ミレンガ」さんへの訪問は約 2年半ぶりです。イドゥリ&ワダのセットを頂くつもりでしたが、メニューブックに載っておらず、お店の方に尋ねると今はもう提供していないとのことでした。チャパティと2種を選ぶChapati Double と記されたセットをお願いすることにしました。サンバルとラッサム、追加でサブジをお願いしました。シェフが変わったのか、私がサンバルに期待するものが大きくなっているのか、以前とは異なる印象でした。チャイも付いていました。

JR岡山駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「インド家庭料理 milenga ミレンガ(岡山市北区)」

インド家庭料理
milenga ミレンガ

岡山市北区野田屋町1-3-3 岡ビル1F
http://milenga.themarket.co.jp/
https://ja-jp.facebook.com/milenga.okayama/

https://www.instagram.com/milenga.okayama/?hl=ja

ゴーヤとじゃが芋のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。ダルはマス、ムスロ、ラハル、チャナのミックス、マスはチキン、タルカリはじゃが芋とパプリカです。アチャールは 3種類が並び、果物シリーズは梨のアチャール、ゴーヤとじゃが芋のアチャールはありそうでなかった組み合わせ、初登場かもしれません。もう1種類はパプリカ、オリーブ、ドライトマトのアチャールです。青菜炒め、パパドゥ、鰆のタンドール焼きも添えられています。食後にズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

ソヤビーンビリヤニ Soya Bean Biryani @ パイシーパイス SpicySpice (岡山市北区)

「パイシーパイス Spicy Spice」さんへの訪問は 2年ぶりです。メニューの中からミールスを頂くつもりでしたが、ソヤビーンビリヤニが「超特別メニュー」として掲げられていましたので、お願いしました。

カラフルな野菜と大豆ミートを使用したベジビリヤニ。4種副菜をお付けして提供します。インドでは肉を食べないベジタリアン達の貴重なたんぱく源として食べられています。食感があり、食べごたえもしっかりありますよ!

シャビンさんによると、タミールナドゥ式のビリヤニは水分多めのもっちり感の仕上がりだそうです。パパド、マンゴーのピックル、南瓜のエリシェリ、ダニヤー入りのライタが添えられています。この日の「特別カリー」のココナッツマトンカリーも追加でお願いしました。

岡山市役所近くにあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「パイシーパイス SpicySpice (岡山市北区)」

パイシーパイス SpicySpice

岡山市北区大供 1-2-21

http://h-anei.com/
https://www.facebook.com/TomonShabinCreate/
https://www.instagram.com/spicy_spice_22/
https://www.instagram.com/tomomija/

胡瓜のカリー @ スリランカキッチン クルンドゥ Kurundu(京都市左京区)

「スリランカキッチン クルンドゥ Kurundu」さんのライス&カリー、ベジのメニューに胡瓜のカリーが登場です。シンハラアッチャールとカトゥレットを追加でお願いしました。副菜は、パリップ、トマトと胡瓜のサンボーラ、茄子のモージュ、人参のサンボーラ、葉唐辛子のテルダーラ、アラホディ、追加のカトゥレットが並びました。デザートのワタラッパンは品切れとのこと、自家製のパッションフルーツのアイスクリーム、さつま芋と林檎のアイスクリームを頂きました。

京都大学近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「スリランカキッチン クルンドゥ (京都市左京区)」

スリランカキッチン クルンドゥ
Kurundu

京都市左京区吉田中阿達町 33-15

https://www.instagram.com/kurundu3315/

ベジミールス その6 by ハルヒナ スパイス&フード @ クマグスク (京都市中京区)

第二土曜日、日曜日に Kumagusuku さんで頂ける「ハルヒナ スパイス&フード」さんのベジミールスです。茄子、オクラ、万願寺唐辛子、南瓜入りのサンバル、ラッサム、冬瓜のモールコザンブ、皮付きウラッドとグリーンムング入りのキャベツのポリヤル、人参のピックル、ワダと生落花生のチャトニ、パパドが並びました。食後にパヤサムと、カーピも追加で頂きました。

クマグスク kumagusuku さんや、サニープレイス 京都 ヴィーガンランチさんで頂ける美味しいベジミールスの数々は
→「ハルヒナ スパイス&フード(京都市)」

ハルヒナ スパイス&フード

kumagusuku
京都市中京区壬生馬場町 37-3

https://www.facebook.com/haruhinaspiceandfood/
https://www.instagram.com/haruhina_spiceandfood/

チョリソタコス Chorizo Tacos @ ラ コスタ La Costa Mexican Cafe & Bar(箕面市)

「ラ コスタ La Costa Mexican Cafe & Bar」さんへ久しぶりに伺いました。チョリソタコス、ワカモレ、スペアリブを頂きました。

阪急箕面線箕面駅近くのラ・コスタさんで頂ける美味しい料理の数々は
→「ラ コスタ La Costa Mexican Cafe & Bar」

Mexican Cafe & Bar La Costa
メキシカンカフェ&バル ラ・コスタ

箕面市箕面 6-9-14 ロジュマン箕面 104
https://pancho22dc.wixsite.com/minoh-lacosta
https://ja-jp.facebook.com/mexicancafeandbarLaCosta/

エラバトゥのカリー その2 @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリーです。メインはチキンでお願いしました。副菜は、エラバトゥのカリー、ゴーヤのサラーダ、万願寺唐辛子と桜海老、カトゥレット、蓮根、マンゴーチャツネ、ムルンガ入りのパリップ、パパダンが並びました。デザートはワタラッパンです。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井 2丁目7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

ダルバート @ カトマンズスパイスマート Kathmandu Spice Mart & Mo:Mo House(神戸市)

阪神本線御影駅近くの「カトマンズスパイスマート & モモハウス Kathmandu Spice Mart & Mo:Mo House」さんでネパール料理がいただけると、先達による SNS での発信 @spektor_k  @AsiaHunter_com が相次ぎましたので、伺いました。奥に物販のスペースがあり、手前にテーブルが 3つ並んでいます。メニューには、ダルバートは記されていませんが、時間がかかるが作って頂けるとのことでお願いしました。ダルはボリが存在感を示す、マス、ムスロ、ムング、ラハルとの 5種類のミックス、マスはククラコマス仕様、サグブテコ、ダヒ、ゴルベラコアチャール、スライス野菜、ハリヨクルサニ、パパドゥが並びます。タトチヤも追加で頂きました。もうしばらくすると、器が真鍮製にかわること、カナセット、カジャセットなども用意できるが、チョイラは肉をローストする設備が整わないのでまだ供することが出来ないことなどの現況を教えて頂きました。

カトマンズスパイスマート & モモハウス
Kathmandu Spice Mart & Mo:Mo House

神戸市東灘区御影中町 1-6-6-4F

https://www.facebook.com/ktmspicekobe/

https://kathmandu-spice-mart.business.site/

営業再開後のダルバート @ サンチャイ Sanchai (宝塚市)

緊急事態宣言下は休業されていた「サンチャイ Sanchai」さん、10月1日から営業を再開されました。2人体制だったシェフは、1人辞められたらしく、シャムさんだけになりました。ダルバートをお願いしました。ダルは、マス、ムスロ、ムングのミックスですが、豆の味の分かるあっさり目の味付けに戻っていました。マスはセミドライタイプのチキン、ジョルタイプのチキン、じゃが芋、カリフラワー、インゲンも並びます。家族は、チーズナンと日替わりのチキンと南瓜のカレーを頼みました。

阪急今津線逆瀬川駅前のお店で頂ける美味しい料理の数々は
→サンチャイ Sanchai (宝塚市逆瀬川)

サンチャイ Sanchai

宝塚市小林 1-4-40

https://www.facebook.com/currysanchai
https://www.instagram.com/sanchiyai/?hl=ja