ある日の「亜州食堂 チョウク CHOWK」さんの「ふつうにおまかせコース」2人前です。滷味盛り合わせ【台湾】、
鹹豆漿【台湾】、
潮州式肉骨茶【シンガポール】、
ヤムヌア【タイ】、
オースワン【タイ】、
ツバスのミーンコロンブ【南インド】です。
追加でライスも少しお願いし、添えられたカリフラワー、人参、檸檬のミックスアチャールと一緒に頂きました。
食事のお供は鉄観音、
食後にチャイも追加で頂きました。
JR東西線新福島駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「亜州食堂 チョウク CHOWK (大阪市福島区)」
亜州食堂 チョウク CHOWK
大阪市福島区福島2丁目4-17
http://chowk.pya.jp/
https://twitter.com/AsiaChowk/
https://www.instagram.com/chowk.asia/?hl=ja
ダルはマス、ムスロ、ムングのミックスは変わりませんが毎回微妙に味は変わります。
マスはセミドライタイプのチキン、
じゃが芋とインゲン、チキン等のジョルタイプのタルカリ、
じゃが芋のアチャール、蓮根のアチャール、カチュンバル、パパドゥ、ゆで卵、青菜炒めが並びます。食前にスープが供され、
食後のチアは追加でお願いしました。
ニシャンティさんのお祖母さんの好物を用意して下さいました。ムング豆 Mun を粉にして蒸し、切った kali ものをカリー仕立て Maluwa にした、ムンキャリマールワ Munkali Maluwa です。
メインはチキンでお願いし、
その他の副菜は、パリップ、ポルマッルン、茄子と桜海老のテルダーラ、
赤大根と人参のサラーダ、カトゥレット、小松菜のマッルンが並びました。
食後のワタラッパンも頂きました。
コンドル(燻製モッツアレラ、サルシッチャ、フリアリエッリ、パルミジャーノ)でした。
ゲーンキョワーン(グリーンカレー)を頂きました。
「ベトナム人気料理」とある様に、ポピュラーな料理に絞ったメニュー構成です。
ブンチャーネム Bún Chả Nem をお願いしました。
緑豆のチェーが添えられました。
フォーボーもメニューにあります。
お蕎麦やさんですが、冬場は鍋焼きうどんを注文される方が多くなります。鍋焼きうどんと、
かちん蕎麦をお願いしました。
砂肝のタンドール焼きもお願いすると、よく発酵したムラコアチャールを添えて頂きました。
ガナシャムさん、スープモモには、マトンを入れて下さいました。
煮穴子の太巻きをまずお願いしました。こちらからも対面の家族からも同じに見える盛り付けです。
殻付き十割蕎麦の玄生も頂きました。
この日は、マトンをセクワ、チョイラ、スクティ、パック、ブタンで堪能することが出来る、マトン尽くしのカザセットでした。中央の赤白 2種類のチウラ、ダルモート、フランダナ、青唐辛子と、帆立のタンドール焼きの周りに、
カトリに入った品々が並びます。お祝い事に欠かせないサグン (バーラ、玉子、小魚のセット)から反時計回りに、
バトマスサデコ(大豆)、
マトンセクワ、
マトンブタン、
マトンチョイラ、
マトンパック、
ズーズーダゥ、
赤白2種類の大根、じゃが芋、人参、ケラウのアチャール、
カロチャナとじゃが芋のタルカリ、
マトンスクティ、
高菜と小松菜のサグブテコです。
果物を漬けてねかしたククリラムと一緒に頂きました。
モモアチャールを追加でお願いし、
食後にチヤも頂きました。