「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートにいつも添えられるチキンカリーはセミドライタイプです。美味しい地鶏が手に入った時のみ骨付き肉のジョルタイプがディロとの組み合わせで供されてきましたが、今回はダルバートに登場です。
ダルはマス、ムスロ、ラハル、チャナ、ガハットのミックス、
マスはそのロカルククラコマスジョル、
タルカリはじゃが芋と茄子です。
アチャールは 3種類、果物シリーズは蜜柑のアチャール、
じゃが芋とケラウのアチャール、
大根のアチャールが並びます。
シロナと菊菜のブテコサグ、パパドゥ、万願寺唐辛子のスパイス炒めが添えられています。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」
ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ
池田市室町 1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j
ダルバート Nepali Thali Set のメニューも用意されており、
マトンタリ Mutton Thali をお願いしました。
ダルは皮つきムングとサノケラウの組み合わせ、
骨付き皮つきのマトンはしっかりとカシコマス仕様、
ブロッコリー、じゃが芋、インゲン、人参のタルカリ、
アルコアチャール、ゴルベラコアチャール、ブテコサグ、パパドゥが並びました。
食前にはインネパ店お決まりのスープとサラダが供され、
食後にチヤも頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル 2種類、ガハット 2種類、計 7種類の豆のミックス、
タルカリは 2種類、南瓜とじゃが芋のタルカリ、
カブリチャナとじゃが芋のタルカリです。
アチャールが 3種類、果物シリーズは柿とキウイのアチャール、
南瓜とパンプキンシードのアチャール、
牛蒡のアチャールが並びます。
パパドゥ、シロナのブテコサグ、バートの上にも南瓜が添えられています。
しっかりヴィーガン仕様のパンプキンプリンとカロチヤも頂きました。
ダルはマス、ムスロ、ムングのミックス、
セミドライタイプのチキンカリー、
じゃが芋、いんげん、グリーンピース等にチキンが加わったジョルタイプのタルカリ、
蓮根のアチャール、カチュンバル、ゆで卵、
ブテコサグ、パパドゥ、じゃが芋のアチャールが並びました。
お祝いに欠かせない山羊肉をふんだんに使った「ヴィジャヤダサミ ダサインスペシャルダルバート」を用意されました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング 2種類、ラハル 2種類、ガハット 2種類、チャナの 9種類の豆のミックス、
骨付き皮付き山羊肉のセミドライタイプのカリー カシコマス、
山羊の内臓(肝、肺、腎臓、舌)炒め カシコブタン、
山羊のスペアリブと山羊尽くしです。
アチャールは 3種類、果物シリーズは柿のアチャール、
サノケラウとトマトのアチャール、
ラプシパウダー入りの大根、じゃが芋、ケラウのアチャールが並びます。
フランダナも添えられています。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。

『Dashami Special Set 祭りのご馳走 山羊肉のスペシャルメニュー』を用意されました。
ダルにはホールの豆10種類、挽き割りの豆4種類の計14種類の豆が使われています。
山羊肉は2種類、骨付き肉のジョルタイプと、
柔らかく仕上げられた皮付き肉が並びます。
南瓜、里芋、じゃが芋のタルカリ、
ミサヤコアチャール、
ライタ、
辛さ増しのチャツネ、
セルロティ、
クラブジャムンが添えられています。
追加でチヤも頂きました。
ランチメニューにもディナーメニューにもダルバートが載っており、
ディナーメニューにはカザセットも有りました。
デフォルトはチキンカリー付きですが、追加料金有りでマトンカリーに変更可能、骨付きと骨無しも選べるとの事で、前者でお願いしました。
ダルはマス、ムスロ、ムングのミックス、
骨付きマトンカリーと共にしっかりネパール仕様でした。
ゴルベラコアチャール、ブテコサグ、
じゃが芋といんげんのタルカリ、じゃが芋、人参、胡瓜のアチャール、
スライス野菜、パパドゥが並びました。チヤも頂きました。
ミランさんの実家では教えに従い山羊肉とマトンとアヒルの肉しか食べなかったとのことですが、「ダルバート食堂」さんに引き続きポークカリーは提供されます。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、
じゃが芋、人参、キャベツ、グリーンピースのタルカリ、
大根のアチャールと、トマトのアチャール、青菜炒め、生野菜が並びます。
追加でじゃが芋、グリーンピース、赤玉葱、麻の実のタカリスタイルのアチャール、
ゴーヤのアチャール、
梅のアチャールもお願いし、
一緒に盛ってみました。
大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅、空堀商店街からも近い、お店で頂ける美味しい料理の数々は
ダルはこの日もマスコダル、
マトンカリーは、ジョルタイプですが肉量はたっぷり、味付けもネパール仕様に変わっています。
カリフラワー、ブロッコリー、じゃが芋、人参、蓮根、インゲン、グリンピースが使われたタルカリ、
ゴルベラコアチャール、ブテコサグ、パパドゥ、スライス野菜、よく発酵したムラコアチャール、ギーが並びます。チヤも頂きました。
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックス、
マスはチキン、
タルカリは茄子とじゃが芋です。
アチャールは 3種類、果物シリーズは柿のアチャール、
茄子のアチャール、
じゃが芋とパパイヤのアチャールです。
パパドゥ、人参の葉の青菜炒め、
大豆 ハリヨバトマス、さつま芋の蔓 サッカルカンダコムンタ、グンドゥルックのスパイス炒めが人参の葉と一緒に添えられています。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。