「時代は西成区」とばかりにネパール料理店の出店が西成区に相次ぎます。「ナマステルンビニ NAMASTE LUMBINI ASIAN DINING BHANSA GHAR」さんへ伺いました。
メニューブックに NEPALI MENU が載っています。
マトンネパリカナセット Mutton Nepali Khana Setをお願いしました。
ダルはマスとムスロのミックス、
マトンカリーは骨付き皮付き肉が使われ、
青菜炒め、じゃが芋、人参、胡瓜、ケラウのミックスアチャール、大根のアチャール、
スライス野菜、トマトのアチャール、パパドゥが並びます。
今回も Spektor さんの後追いです。
ナマステルンビニ
NAMASTE LUMBINI ASIAN DINING BHANSA GHAR
大阪市西成区太子 1-3-25
う巻と、
鰻 2/3尾の『うな重 上』を頂きました。
ランチメニューの『ネパリタリセット Nepali Thali Set』の中から、チキンカレー付きの Bタリセットを 「ネパリスタイルですか? ネパリスタイルで」と念押ししてお願いしました。
まずはお決まりのサラダとスープ、
次いで登場したタリはメニューの写真とは異なる、見事なナン&カレーでした。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックスの様ですが、
チキンカレー、
野菜カレーと似たような味付けで、
わずかばかりの青菜炒めも添えられています。
チヤも頂きました。
「ラブネパール LOVE NEPAL」さんのダルバートです。
ダルはマス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックス、
マトンヒャクラのカリーには、他の部位の骨付き肉も加わっています。
マショウラ、じゃが芋、人参、インゲン、キャベツのタルカリ、
生野菜、キャベツのアチャール、大根のアチャール、トマトのアチャール、梅のアチャール、パパドゥが並びます。
ズーズーダゥと
チヤも頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、
マスはチキンカリー、
タルカリはじゃが芋、カリフラワー、人参、ズッキーニです。
アチャールは 3種類、果物シリーズは河内晩柑のアチャール、
カリフラワーのアチャール、
ズッキーニのアチャールが並びます。
青菜炒め、パパドゥ、人参と人参の葉が添えられました。
チヤも頂きました。
メニューは桃谷のお店と共通です。
マトンタカリセット Thakali Set を頂きました。
ダルはマスコダル、
骨付き皮付き肉のマトンカリー、
じゃが芋、ブロッコリー、ケラウのタルカリ、青菜炒め、
じゃが芋、グンドゥルック、
大根、人参、胡瓜のアチャール、チリアチャール、スライス野菜、ダヒ、パパドゥが並びました。
この日はグルンさん自ら、ギーのサービスも含めホールを担当されていました。
山羊肉のチョイラ、
山羊肉のタンドール焼きと畑で採れた野菜、
実山椒のチャツネも添えられ、
野菜がたっぷり入った骨付き肉で作られた山羊スープ、
皮付き山羊肉の炒めものが供され、
ククリラムがすすみます。
〆はターリーで登場、
山羊肉カリー、
カルチマルチ、
ブタン、
大根と人参のアチャール、
じゃが芋炒め、実山椒のチャツネ、パパドゥ、ライスが並びます。別皿でロティも供されました。
冷たい飲み物のメニューの中から、
アイスチャイを追加で頂きました。
店内は食材店とレストランを兼ねたつくりです。
『Nepali Thali Set ネパリタリセット』が用意されており、
マトンカリーでお願いしました。
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、
マトンカリーは骨付き皮付き肉が使われたカシコマス仕様、
胡瓜と人参のアチャール、グンドゥルック入りバトマスサンデコ、ギー、
青マンゴーのアチャール、茄子とじゃが芋のタルカリ、
じゃが芋炒め、青菜炒めが並びました。
チヤも追加で頂きました。
メニューブックの中からコブクロ、ミノ、レバーの入った Lòng nhưng をお願いすると、用意が無いと断られ、
ビーフシチューのバインミー Bánh mỳ sốt vang もまた然りでした。
汁ありブンティットヌン Bún thịt nướng chan nước dùng と 、
揚げ春巻き Chả Giò を頂きました。
「スリランカ家庭料理 サライラサイ Sarai Lasai」さんの営業日に伺い、
『スリランカ定食 Rice & Curry』を頂きました。
レッドチキンカリー、
ほうれん草入りパリップ、ビーツカリー、
胡瓜、玉葱、パイナップルのサラーダ、ひよこ豆、人参と菊芋のテルダーラ、
キャベツのマッルン、鳴門金時が並びました。
追加でカジキマグロのアンブルティヤル、
食後のセイロンティーもお願いしました。