『カレーメン』 ヌードルス&カリー Noodles & Curry @ ラサハラ RASA HALA(大阪市淀川区)

「ラサハラ RASA HALA」さんで気になっていた『カレーメン』、メインをマグロでお願いしてみました。ライス&カリーのライスをヌードルスに替えた仕様でヌードルス&カリーと言えば良いのでしょうか。マグロ、挽き割りと皮付きホールの2種類のレンズ豆、キャベツ、ポルサンボーラ、荏胡麻の葉のサンボーラ、長ネギとじゃが芋が並びます。追加でワタラッパンとキリテも頂きました。

大阪メトロ御堂筋線東三国駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「スリランカ料理 ラサハラ RASA HALA(大阪市淀川区)」

RASA HALA ラサハラ

大阪市淀川区東三国 4-17-6
https://www.facebook.com/RASAHALA

 

レモンアチャール追加のチキンカリー付きダルバート @ ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha(大阪市中央区)

「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha」さんへ伺い、レモンアチャールを追加でメインがチキンカリーのダルバートをお願いしました。ダルはマスとムスロ、チキンカリーは骨付きチキンが使われ、ブロッコリー&人参&じゃが芋のタルカリ、青菜炒め、大根のアチャール、グンドゥルック、トマトのアチャール、パパドゥが並びました。食後のチヤも追加で頂きました。

大阪メトロ谷町線天満橋駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha (大阪市中央区)」

ニタカリバンチャ
Nithakali Bhanchha

大阪市中央区内淡路町 2-2-1

htpps://twitter.com/nitanitacurry
https://ja-jp.facebook.com/nitamasara/

インディアーッパセット @ セイロンカリー Ceylon Curry(大阪市中央区)

「セイロンカリー Ceylon Curry」さん週末スペシャルにインディアーッパを用意されました。メインをチキンカリーで、インディアーッパセットをお願いしました。カダラパリップとポルサンボーラが添えられています。食前にサラダが供され、追加でワタラッパンとキリテも頂きました。

大阪メトロ堺筋本町駅、松屋町駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「セイロン カリー Ceylon Curry (大阪市中央区)」

セイロン カリー
Ceylon Curry

大阪市中央区南船場 1丁目13-4

https://twitter.com/ceyloncurry2013
https://www.facebook.com/ceyloncurry/
https://www.instagram.com/ceylon.curry/?hl=ja

今日のカレー4種セットのミールス @ ケララ食堂(広島県安芸郡府中町)

「ケララ食堂」さんへ伺い、黒板に記された今日のカレーを4種類すべて付けたミールスをお願いしました。チキンキーマ&ひよこ豆、いりこ&茄子&じゃが芋、地鶏チキンウップ、サンバルの4種類です。タマリンドライスは売り切れの様でしたが、少し残っていたのを添えて下さいました。副菜は焼き茄子のチャトニ、ゴーヤ&人参&いんげん、茄子のアチャール、カチュンバルが並びました。ブルーベリーラッシー、無花果とマスカルポーネのアイスも追加で頂きました。

JR芸備線矢賀駅から少し歩く距離にあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ケララ食堂(広島県安芸郡府中町)」

ケララ食堂
Spice Curry KERALA SHOKUDOU

広島県安芸郡府中町鶴江 1-24-5

http://www.kerala-shokudou.jp/
https://m.facebook.com/ケララ食堂
https://www.instagram.com/keralashokudou/?hl=ja

 

レストラン ラコルト Restaurant Raccolto @ ひろしま国際プラザ(東広島市)

JICA中国(独立行政法人国際協力機構中国センター)も入っている東広島市の広島中央サイエンスパーク内のひろしま国際プラザに、各国料理を Buffet スタイルで提供する「レストラン ラコルト Restaurant Raccolto」さんがあることをるぱ @rupaspice さんの発信で知り伺いました。この日のメニューはトマトベースのカボチャご飯 コロキソリゾ【ギリシャ】、ターメリック風味のグリルチキン アヤムゴレンクニン【マレーシア】、鰺フライ【日本】、魚のスープ チルカーノ【ペルー】、焼き茄子のヨーグルトサラダ ヨーグルトルパトルジャンサラタス【トルコ】、グリーンカレー【タイ】が並びました。ドリンクも頂けます。

レストラン ラコルト
Restaurant Raccolto

東広島市鏡山 3-3-1 ひろしま国際プラザ内

https://www.jica.go.jp/domestic/chugoku/office/restaurant/menu.html

 

安芸高田市役所、道の駅「三矢の里あきたかた」、安芸高田市歴史民俗博物館

山陽道下り線がトンネル火災による通行止めが続いており、中国道経由で広島へ行くことになりました。折角の機会ですので、中国道高田 IC から近い、今日本で一番注目を集める市議会議員さんたちと市長さんがおられる安芸高田市を訪れてみました。

『安芸高田市公式チャンネルの「安芸高田市定例記者会見(2023年7月)前編』は200万回を超えて視聴されています。日本の縮図の様な、反対することにしか存在感を示すことが出来ず、石丸伸二市長さんが説明するロジックを全く理解しようともしない議員さんたちと、その意向に沿った『偏向報道』と市の広報誌「市政の動き」でも市長さんに断罪される中国新聞さんの言動が次々と晒されています。安芸高田市議会も議会を YouTube で配信しており、その切り抜きチャンネルもいくつかあり要点をまとめて配信されています。

高田出身の毛利元就さん、その最初の居城であった郡山城の麓にある「安芸高田市歴史民俗博物館」で安芸高田市の歴史と民俗を学びます。展示室内は撮影禁止ですが、ロビーに撮影用の場所もあります。

安芸高田市役所、立派な建物でした。

良品計画さんの出店を議会が阻んだ道の駅「三矢の里あきたかた」です。産直棟はひろしま農業協同組合さんが運営する産直市で、さすがに休日の午前中は賑わっていましたが、休憩情報発信棟は有効利用はされていない様に見受けられます。安芸高田市の発展の可能性を自ら摘み取る市議会、その議員さんたちを選んだのは安芸高田市民の方々ですので、よそ者がとやかく言うのは余計なお世話かもしれません。下の写真は MUJI 無印良品さんのケララチキンとプラウンマサラです。(安芸高田市と直接は関係ありません。)

ブルーベリーと大根のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの月に一度のヴィーガン仕様の週末スペシャルダルバートです。ダルはマス、ムング、チャナのミックス、マス Urad dal を使った自家製マショウラ、カブリチャナ、じゃが芋のタルカリ、茄子とじゃが芋のタルカリです。アチャールは 3種類、果物シリーズはブルーベリーと大根のアチャール、炙ったトマトのアチャール、人参と赤玉ねぎのアチャールが並びます。青菜炒め、パパドゥ、ウォーチョイラも添えられます。ヴィーガン仕様ですのでズーズーダゥは付かず、チヤもカロチヤです。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

蛇瓜のサラーダとゴーヤカリー @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

ニシャンティさんの畑ではこの夏、蛇瓜 Pathola、ゴーヤ Karawila、キャキリ Kakiri が豊作とのことで、「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリーにもこれらがしっかり登場します。メインをチキンカリーでお願いし、この日の副菜は、ひよこ豆のカリー、オクラとハールメッソのテルダーラ、パパダン、ビーツ、カトゥレット、ゴーヤのカリー、蛇瓜のサラーダが並びました。追加でお願いしたデザートはワタラッパンで、キリテと頂きました。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井 2丁目 7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

チキンタリーセット Chicken Thali Set @ シュリペッツ Shreepech(大阪市中央区)

「インド・ネパールレストラン シュリペッツ Shreepech」さんへ伺い、ディナーメニューのダルバートの中から『チキンタリーセット Chicken Thali Set』をお願いしました。ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、マスの骨付きチキンはネパールのククラコマスジョル仕様、トマトと胡麻のアチャール、ミックスアチャール、アルコアチャール、ブロッコリーとじゃが芋のタルカリ、ブテコサグ、スライス野菜が並びました。チヤモ頂きました。

大阪メトロ&京阪電鉄天満橋駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「シュリペッツ Shreepech(大阪市中央区)」

インド・ネパールレストラン シュリペッツ
Indian Nepali Restaurant Shreepech

大阪市中央区北浜東 1-13 B

大ぶり椎茸の海老しんじょうかつと米沢三元豚ヒレかつ @ 名代とんかつ かつくら 大阪空港店(豊中市)

「名代とんかつ かつくら 大阪空港店」さんへ伺い、季節の献立の『大ぶり椎茸の海老しんじょうかつと米沢三元豚ヒレかつ』ををお願いしました。米沢三元豚ヒレかつ(80グラム)、大ぶり椎茸の海老しんじょうかつ、茄子も入った味噌汁が並びます。

名代とんかつ かつくら

豊中市蛍池西町 3-555 大阪国際空港 中央ブロック3F

https://www.katsukura.jp/