ダルバートを探し求め、大阪市生野区の「Bhimeshor Bhai Baihini Khaja Ghar and Bar」さんへ伺い、
メニューに記された
『マトンカレーライスセット』を頂きました。
ダルは、ムスロとムングのミックス、
骨付き肉が使われたマトンカリー、
ダヒ、パパドゥ、
青菜炒め、スライス人参、大根、人参、ケラウのアチャールが並びました。
Bhimeshor Bhai Baihini
Khaja Ghar and Bar
大阪市生野区桃谷 3-20-21
グランドメニューのネパールメニューにカナセットが記されており
『マトンカナセット Mutton Khana Set』をお願いしました。
ダルはマスとムスロのミックス、
マトンカリーはネパール仕様、
青菜炒め、じゃが芋とケラウのアチャール、スライス胡瓜、
大根のアチャール、パパダン、トマトのアチャールが並びます。
パニプリと
野菜トゥクパも頂きました。
店名、メニュー構成から察する通り、
ダルはマス、ムスロ、ムング 2種、ラハル、チャナのミックス、
タルカリが2種、ゲラグリ(ボリ、ラジマ、ケラウ、カロチャナ)と蕪、蕪の葉のタルカリ、
じゃが芋、韮、マショウラのタルカリです。
アチャールは 3種類、果物シリーズは林檎とキウイのアチャール、
大根のアチャール、
グンドゥルック、ハリヨラッスン、ダニヤのアチャールが並びます。
青菜炒めは能勢の畑でも育つようになった
パパドゥ、ウォーチリも添えられています。
メニューに『日替わりダルバート』が記されており、
お願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックス、
里芋入りのチキンカリー、
青菜炒め、
大根、胡瓜、人参のアチャール、パパドゥ、
スライス野菜、トマトのアチャールが並びました。
山羊のブタンと
チヤも追加で頂きました。
『野菜と旅する季節のスペシャルダルバート』です。
ダルはムスロとムングのミックスに春菊が加わり、
マスは骨付き肉が使われたククラコマスジョル、
人参葉のパコラ、
からし菜のブテコサグ、
唐人菜のブテコサグ、
里芋(ウーハン)のアチャール、
ティンムル入りゴルベラコアチャール、
さつま芋のキールが並びました。
チヤも頂きました。
ダルはマス、ムスロ、ムング 2種のミックスにコリアンダーシードが加わり、
マスはチキン、
タルカリはじゃが芋、カリフラワー、カロチャナです。
アチャールは 3種類、果物シリーズは洋梨と柿のアチャール、
カリフラワーのアチャール、
南瓜とパンプキンシードのアチャールが並びます。
青菜炒め、パパドゥ、赤玉葱のパコラが添えられています。
チヤも頂きました。
壁にスペシャルダルバートの掲示があり、
メインをマトンでお願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、
マトンカリー、
じゃが芋、人参、蓮根、インゲン、大豆のタルカリ、
じゃが芋炒め、青菜炒め、スライス野菜、パパドゥ、
ダヒ、ゴルベラコアチャール、大根、人参、胡瓜のアチャールが並びました。
食前のサラダ、
サービスでラッシーも供されました。
チキンカレーがグレイビーベースのインネパ店仕様、ダルも然りです。じゃが芋いため、青菜炒め、即席タイプのアチャール仕様の野菜が並びます。あまりの変わりように、オーナーチェンジでもあったのかと尋ねましたが、そうではなさそうです。
レモンのアチャール、カリフラワーのアチャール、ゴーヤのアチャールも追加で頂きました。
ダルはマス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、
タルカリは茄子、じゃが芋、人参、ズッキーニ、キャベツ、大豆です。
大根のアチャール、トマトのアチャール、胡麻、ヘンプシードのアチャール、青菜炒め、生野菜が並びました。
チヤも追加で頂きました。
メニューに『ネパールまかないプレート』と記されたダルバートが用意されており、
バスマティライスに変更でお願いしました。
ダルはムスロとムングのミックス、
チキン、ピーマン、玉葱の炒め物、
青菜炒めには菜の花が使われ、
ダヒ、
大根、人参、胡瓜のアチャールが並びます。
サラダと
チヤも頂きました。