少し前、10月末に「インダスレイ Indus Ray」さんへ伺った際に「夏限定」メニューのマトンニハリをまだ頂くことが出来ました。ナンとの組み合わせでお願いしました。
阪急電鉄神戸線花隈駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「インダスレイ Indus Ray(神戸市中央区)」
Indus Ray インダスレイ
神戸市中央区元町通3丁目11-10
https://www.indus-ray.net/
https://ja-jp.facebook.com/Indus-Ray
'>
';echo "\n";
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
endwhile; endif;
} else {
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
}
$str = $post->post_content;
$searchPattern = '/ Google My Map 付きの「大阪で食べるダルバート」「大阪、兵庫で食べるブンダウマムトム」を更新しました。カテゴリーのトップからご覧ください。 Mar 1, 2021 少し前、10月末に「インダスレイ Indus Ray」さんへ伺った際に「夏限定」メニューのマトンニハリをまだ頂くことが出来ました。 阪急電鉄神戸線花隈駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は 神戸市中央区元町通3丁目11-10 https://www.indus-ray.net/ 阪急神戸線春日野道駅前の春日野道商店街にある「SHERPA シェルパ ネパール料理レストラン」さんへは 2020年9月の開店直後に一度伺ったきりでした。最近、@AsiaHunter_com さんが Twitter で取り上げられたことにより訪れる人が増え、SNS にアップされるダルバートの器が替わっていることを知り、1年余りぶりの訪問です。ランチメニューに、「ネパール定食」としてダルバートが載っており、 阪急神戸線春日野道駅前の春日野道商店街のお店に前回訪れた記事は 神戸市中央区東雲通 1-5-7-2 ルーブル1 1F https://www.facebook.com/Sherpa-Restaurants-kobe-110600480771454 開店2周年を迎えられた「スリランカキッチン クルンドゥ Kurundu」さん、限定メニューを用意されました。 京都大学近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は 京都市左京区吉田中阿達町 33-15 今週末の「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんのスペシャルダルバートです。 阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は 池田市室町 1-3 https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/ 阪急宝塚線池田駅から箕面線箕面駅に通ずる山麓線沿いにある「そば 玄生」さんへ初めて伺いました。 阪急電鉄宝塚線池田駅が最寄り駅のお店で頂ける美味しい料理の数々は 池田市畑 3-12-1 クリスタルヴィラ荒木 1階 ベーグルアンドロックス Bagle & Lox が食べたくなり、週末のみ営業されている箕面市役所近くの「ジョージベーグル GEORGE BAGLE」さんへ伺いました。 箕面市牧落 1-6-12 https://www.instagram.com/georgebagel01/?hl=ja 「ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL」さんへ伺い、ダルバートをお願いしました。 阪急京都線茨木市駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は 茨木市元町 8-17 https://www.instagram.com/_barpipal_/?hl=ja 「亜州食堂 チョウク CHOWK」さん、チョウクおまかせで「マレーシアへの食の旅」と題してスプカンビンなどを用意されました。前菜は烏賊と海老の和え物 Kerabu Udang Sotong、海老醤が使われているそうです。 スプ=スープ カンビン=マトン と紹介されており、添えられたバンを浸して頂きます。 JR東西線新福島駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は 大阪市福島区福島2丁目4-17 http://chowk.pya.jp/ 衝撃の値段とクオリティのバランスのダルバートの登場で、その筋の方々の話題となった「カトマンズダイニング Kathmandu Dining」さんです。前回訪問時にキッチンでバトマスサンデコ(サデコ)を用意されているのを見ましたので、カザセットが頂けるか尋ねてみました。ランチタイムの遅い時間で、他のお客さんが帰られた後でしたので、作って下さることになりました。ネワリカザ(カジャ)セット Newari Khaja Set で良いのかとの確認がありました。 阪神電鉄元町駅直結元町プラザ B1にあるお店で頂ける美味しい料理の数々は 神戸市中央区元町通 2-9-1 元町プラザ B1F ある日の「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリーの Cセットです。 「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は 宝塚市平井 2丁目7-11 https://twitter.com/shanthi_lanka 投稿者: フクロウ
マトンニハリ @ インダスレイ Indus Ray (神戸市中央区)
ナンとの組み合わせでお願いしました。
→「インダスレイ Indus Ray(神戸市中央区)」Indus Ray インダスレイ
https://ja-jp.facebook.com/Indus-Rayダルバート(ネパール定食)@ SHERPA シェルパ ネパール料理レストラン(神戸市中央区)
お願いしました。
ダルはチャナコダル、チャナ豆のみが使われている様です。
マスは、チキンと
骨付きマトンの 2種類、いずれもネパール仕様でした。
ラヨコサグブテコ、青菜炒めには高菜が使われ、大根、胡瓜、人参、えんどう豆のアチャール、
大量のムラコアチャールに見えたのはじゃが芋、ゴルベラコアチャールはダニア(パクチー)入りで香りと辛味がアクセントになっています。
パパドゥも添えられています。食前にサラダが供されます。
食後に追加で塩とギー入りのシェルパティも追加で頂きました。
キッチンには開業当時からインド人シェフ、ホールはシェルパ族の女性が担当です。インド人シェフにネパール料理を教えてダルバートなども作られているのかと思いきや、彼女が朝のうちに仕込んでおられるとのことです。
→「ネパール定食 @ SHERPA シェルパ ネパール料理レストラン (神戸市中央区)」SHERPA Restaurant Kobe
シェルパ ネパール料理レストラン2周年記念スペシャルスリランカプレート @ スリランカキッチン クルンドゥ Kurundu(京都市左京区)
赤米に変更で、メインをマトン、カトゥレットを追加でお願いしました。
家族はメインをスペシャルメニューのビーフにしました。
副菜はパリップ、みつばのサンボーラ、茄子のモージュ、
人参のサンボーラ、蕪のアッチャール、
小松菜のテルダーラ、お祝いの時に作られる7種類の野菜のカリー හත්මාලුව Hath Maaluwa ハタマールワ(この日はカシューナッツ、カリフラワー、蓮根、隠元、獅子唐、玉葱、トマト)、
追加でお願いしたカトゥレットが並びました。
ワタラッパンはこの日も売り切れでしたのでキリテーを追加で頂きました。
→「スリランカキッチン クルンドゥ (京都市左京区)」スリランカキッチン クルンドゥ
Kurunduカリフラワーのアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)
ダルはマス、ムスロ、チャナ、ガハット、最近の組み合わせの定番です。
マスはチキン、
タルカリは、小蕪、じゃが芋、小蕪の葉、ケラウ、ボリ、ラジマ、チャナ、
アチャールは 3種類、果物シリーズは、柿、林檎、蜜柑、バナナのアチャールで隠し味が山わさびです。
カリフラワーのアチャールは発酵が進み程よい酸味が楽しめます。
もう一つは小魚とトマトのアチャールです。
青菜炒め、パパドゥ、ウォーチリも添えられています。
食後のズーズーダゥと
チヤも付きます。
一足先に冬恒例のシュトレンも焼き上がった様です。
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja十割そば 玄生 @ そば 玄生 (池田市)
鰊と茄子の焚き合わせ、
殻付きのそばの実を自家製粉した十割そば「玄生 くろき」、
海老天そばを頂きました。
メニューの撮影は不可、料理の撮影は可とのことでした。
→「そば 玄生(池田市)」そば 玄生
スモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンド @ ジョージベーグル GEORGE BAGLE (箕面市)
スモークサーモンとクリームチーズに、赤玉葱のピクルス追加でお願いしました。
オーブンで焼かれて供されます。
コーヒーも一緒に頂きました。
ジョージベーグル GEORGE BAGLE
バトマスサデコ @ ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL (茨木市)
この日のダルは、ムング、ムスロ、ラジマのミックス、
バトマスサデコとアルジラが添えられ、
アチャールはジョロキア入りらしく辛さ増しでした。
チヤも頂きました。
→「バルピパル BARPIPAL ネパール食堂(茨木市)」ネパール食堂 バルピパル
BARPIPAL スプカンビン SUP KAMBING @ 亜州食堂 チョウク CHOWK (大阪市福島区)
マトンスープ、スプカンビン Sup Kambing はお店の Instagram で、
マレーシアやシンガポールのインディアンムスリム系スープ専門屋台や、ナシカンダール屋で食べれらています。夕方以降に食される習慣があり、注意して探さないと、旅先では見落としがちです。ミニナシカンダール Nasi Kandar も付いています。
追加でチャイも頂きました。
→「亜州食堂 チョウク CHOWK (大阪市福島区)」亜州食堂 チョウク CHOWK
https://twitter.com/AsiaChowk/
https://www.instagram.com/chowk.asia/?hl=jaネワリカザ Newari Khaja セット @ カトマンズダイニング Kathmandu Dining (神戸市)
ターリーの中央には、チウラとその上にバラ、
その周りをマトンスクティ、
グンドゥルックとバトマス、
ボリ、
アルジラ、
サグブテコ、
バトマスサンデコ(サデコ)、
アンダ、
マトンチョイラ、
ムララガジャルコアチャール、人参と胡瓜のスライスが並びました。
食後にチアも追加で頂きました。
このネワリサマエバジ Newari Samay Bhaji はこれまた衝撃の値段設定でしたが、メニューにもまだ載っていませんので、お店の方と相談されるのがよろしいかと存じます。
→「カトマンズダイニング Kathmandu Dining(神戸市中央区)」カトマンズダイニング
Kathmandu Diningいつもと違うチキンカリー @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)
メインはチキンカリーでお願いしていますが、いつもの味ではなかったのでニシャンティさんに尋ねると、使っているゴラカが手に入らず、タマリンドで代用したとのことでした。食感が濃厚な別の味わいのチキンカリーを楽しむことが出来ました。
副菜はカウピ、ココナッツ、畑で採れる今シーズン最後のマールミリスと鰯、
小松菜、南瓜、マンゴーチャツネ、
蓮根、カトゥレット、パパダンが並びました。
デザートはワタラッパンでした。
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」Shanthi Lanka
シャンティランカ
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja