'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

フィッシュカリーのダルバート その2 @ ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha (大阪市中央区)

仕事を予想外に早く切り上げることが出来たので、遅めの昼食を摂りに午後 4時まで営業の「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha」さんへ伺いダルバートを頂きました。これを記す段になって気付きましたが、前回 5月に訪れた時と同じもの、フィシュカリーを選び、檸檬のアチャールを追加で頼んでいました。ダルはいつもと同じ 2種類のミックスの様です。追加のチヤも頂きながら、先客のR君も交え、まったりとした時間を過ごしました。

大阪メトロ谷町線天満橋駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha (大阪市中央区)」

ニタカリバンチャ
Nithakali Bhanchha

大阪市中央区内淡路町 2-2-1

htpps://twitter.com/nitanitacurry
https://ja-jp.facebook.com/nitamasara/

ロッディオ ハイブリッド ユーティリティ RODDIO HYBRID UT

14本のクラブの組み合わせは時の流れと共に変わります。フェアウェイウッド FW ばかりで揃えた時もあれば、ハイブリッド ユーティリティ UT ばかりで揃えた時もありました。

飛距離が衰えるにつれ、その組み合わせは悩ましくもあり、楽しい問題でもあります。今シーズン後半は、バックティからの競技の際に果てしなく残る 2打目の距離に備えた、1W(9度)→ 3W(14.5度)→ 5W(17.5度)→ 7W(20.5度)→ 3U(21度)→ 4U(24度)→ 6I(29.5度)の組み合わせでした。しばらく使っていなかった 2017年モデルのロッディオ ハイブリッド ユーティリティ RODDIO HYBRID UT を引っ張り出して使いました。

ブンダウマムトム @ ベトナム料理 Đất Cảng Restaurant Minato (神戸市兵庫区)

またベトナム人ご用達のベトナム料理店が開店したようです。「ベトナム料理 Đất Cảng Restaurant Minato」さんへ伺いました。メニューブックには料理の説明も日本語で記されています。海老と蓮の茎のサラダ Gỏi Ngó Sen ゴイゴーセン、蒸し春巻き Bánh Cuốn バインクオン、Bún Đậu Mắm Tôm ブンダウマムトム、牛肉のフォー Phở Bò フォーボーを頂きました。ブンダウマムトムには、豆腐、コブクロ、豚の脛肉、豚のタンが添えられていました。

ベトナム料理 Đất Cảng Restaurant Minato

神戸市兵庫区中道通 1-2-7

ヴィーガンダルバート @ few インド&ネパール料理レストラン(川西市)

お店のインスタグラムに「ヴィーガンダルバートのお店」と記されるようになった「few インド&ネパール料理レストラン」さんへ伺いました。この日のヴィーガンダルバートは、ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナの 4種類のミックス、おから入りアルメティ、能勢のお豆腐サブジ、隼人瓜とシメジのタルカリ、胡瓜のアチャール、ほうれん草と小松菜のサグブテコが並び、唐辛子も添えられています。隼人瓜のタルカリも追加でお願いしました。食後のチヤも追加で頂きました。

能勢電鉄平野駅前のお店で頂ける美味しいネパール料理は
→「”few” インド&ネパール料理レストラン(川西市平野)」

”few” インド&ネパール料理レストラン

兵庫県川西市平野 3-3-24 ルームス 1F

https://ja-jp.facebook.com/kawanishi.few/
https://www.instagram.com/fewkawanishi/

烏賊カリーのライス&カリー @ カラピンチャ Karapincha (神戸市灘区)

烏賊カリーを頂きたくなり「カラピンチャ Karapincha」さんへ伺いました。この日のライス&カリー、ライスをスリランカ米に変更でカトゥレットとルヌデヒを追加でお願いしました。副菜は、レンズ豆のカリー、オクラの炒め物、豆の揚げせんべい、ココナッツの和え物、インゲンの煮物、追加のカトゥレットが並びました。ルヌデヒも久しぶりに頂きました。椰子の花蜜がけヨーグルトも付いていますが、席も空いた遅い時間帯でしたので、紅茶とタラグリもお願いしました。

阪急神戸線王子公園駅近くのお店で頂ける美味しい料理は
→「カラピンチャ Karapincha(神戸市)」

カラピンチャ Karapincha

神戸市灘区王寺町 1-2-13

http://karapincha.jp/blog/
https://twitter.com/karapinchajp
https://ja-jp.facebook.com/karapincha.jp/
https://www.instagram.com/karapincha_jp/?hl=ja

 

1周年アニバーサリープレート @ ラサピリ RASAPIRI Restaurant & Bar(宇治市)

1周年を迎えられた「ラサピリ RASAPIRI Restaurant & Bar」さんへ伺い、ジンジャービールをお願いし、アニバーサリースペシャルプレートを頂きました。メインはチキン、家族はポークを選びました。副菜はイッソ、パリップ、パトーラ、ポルサンボーラ、カジュ、ラトゥアラ、バトゥモージュ、カトゥレット、パパダンが並びました。食前のサラダ、食後のデザートも付きます。

京阪電鉄宇治線三室戸駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ラサピリ RASAPIRI Restaurant & Bar (宇治市)」

ラサピリ
RASAPIRI Restaurant & Bar

宇治市莵道森本 12-6

https://www.instagram.com/rasapirirestaurantbar/

ククラコマスのダルバート @ アカーシュ Akash (西宮市)

「アカーシュ Akash」さんへ伺い、ダルバートを頂きました。ダルは、ムスロとムングのミックス、メインはチキンカリーでお願いし、大根、里芋と小魚、南瓜、大豆、小松菜が並びました。食後にチヤを追加で頂きました。

お店で頂ける美味しい料理の数々は →「アカーシュ Akash (西宮市)」

Akash アカーシュ

西宮市門前町 7-26

青茄子といりこのテルダーラ @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

スリランカのエラバトゥやハールメッソが手に入らずとも、日本の青茄子といりこ(煮干し)を美味しいテルダーラに仕上げてしまう「シャンティランカ Shanthi Lanka」のニシャンティさんです。この日の Cセット、ライス&カリー、メインをチキンカリーでお願いし、副菜は、ビーツと人参、パリップ、大根、マンゴーチャツネ、ゴーヤ、蛇瓜、カトゥレット、青茄子といりこが並び、パパダンと、姪御さんのリクエストで作られたロティも添えていただきました。デザートはワタラッパンでした。テイクアウトにも対応して頂けますので、家族用に一つ持ち帰りました。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井 2丁目7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

隼人瓜とムング豆のカリー @ ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna(豊中市)

ディナータイムの終わりがけ「ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna」さんへ伺いました。この日も我儘なオーダーをお願いしました。まず飲み物にあわせ、サラダとパパドが供され、日替わりのスープ、ターリーにはラチャパラタに加え、小さなカトリで、この日の日替わりの隼人瓜とムング豆のカリー、パニールマクニ、ナブラタンコルマをお願いしました。家族は、マハラニセットをサグパニールの選択で頂きました。

阪急宝塚線と大阪モノレールの蛍池駅前すぐにあるお店で頂ける美味しい料理の数々は →ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna(豊中市蛍池)

Vijayjamuna
ヴィジェイジャムナ

豊中市蛍池東町 1-6-2

ダサインの少し豪華なダルバートセット @ ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL(茨木市)

「ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL」さんでは、दशैं ダサイン Dashain にあわせて店内の装飾もダサイン仕様で、ジャマラやティカも用意され、いつもより「少し豪華なダルバートセット」を供されました。 ダルは 10種類くらいの豆のミックス、ジョルタイプのククラコマスと、セミドライタイプのブテコマス、発芽させたチャナなどのミサヤコアチャール、ゴルベラコアチャールが並びます。バスマティライスの上にはセルロティも添えられ、食後のチヤとクラブジャムンも付いています。

阪急京都線茨木市駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「バルピパル BARPIPAL ネパール食堂(茨木市)」

ネパール食堂 バルピパル
BARPIPAL

茨木市元町 8-17

https://www.instagram.com/_barpipal_/?hl=ja