約半年ぶりに「ラッキーランカ LUCKY LANKA」さんへ伺い、ライス&カリーのラッキープレートをお願いしました。前回訪問時と、何かどこかが違います。EGBをお願いし、スープと、
サラダが供され、
プレートが登場します。
食後のキリテーも頂きます。
JR 大阪環状線玉造駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ラッキーランカ LUCKY LANKA (大阪市中央区)」
LUCKY LANKA
ラッキーランカ
大阪市中央区玉造 1-4-14
'>
';echo "\n";
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
endwhile; endif;
} else {
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
}
$str = $post->post_content;
$searchPattern = '/ Google My Map 付きの「大阪で食べるダルバート」「大阪、兵庫で食べるブンダウマムトム」を更新しました。カテゴリーのトップからご覧ください。 Mar 1, 2021 約半年ぶりに「ラッキーランカ LUCKY LANKA」さんへ伺い、ライス&カリーのラッキープレートをお願いしました。前回訪問時と、何かどこかが違います。EGBをお願いし、 JR 大阪環状線玉造駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は 大阪市中央区玉造 1-4-14 阪急神戸線春日野道駅前の春日野道商店街で、2020年9月にオープンされた「SHERPA シェルパ ネパール料理レストラン」さんでダルバートが頂ける様ですので伺いました。 神戸市中央区東雲通 1-5-7-2 ルーブル1 1F https://www.facebook.com/Sherpa-Restaurants-kobe-110600480771454 コロナ禍以前の思い出し投稿になります。成田山新勝寺を訪れた際に、 千葉県成田市仲町 359 大阪市西区江戸堀の土佐堀通沿いに南インド料理店「ココバナナ COCOBANANA」さんがオープンされたとのことで伺いました。 大阪市西区江戸堀 2-7-4-103 インネパ店でのダルバート探しの先達が、武庫川団地の「メルカードむこがわ」内にある「インド・ネパール料理 ファミリーキッチン Family Kitchen」さんでダルバートが頂けると SNS にアップされていましたので、後追いで早速伺いました。 西宮市高須町 1-1-2 メルカードむこがわ 1F グランフロント大阪南館の「ザ コスモポリタン THE COSMOPOLITAN」さんへ伺いました。メインは T-bone steak for two と 大阪市北区大深町 4-20 https://thecosmopolitan.jp/jp/ ある日の「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダウ」さんのダルバートです。 阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は 池田市室町1-3 https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/ 前の週に「 めぐる八百屋 オガクロ」さんへ伺った際に、四角豆が入荷しており、お聞きすると、能勢の農家さんが作られたものとの事でした。「シャンティランカ」さんでも仕入れられ、ライス&カリーの副菜として登場しました。 今日の一品は栗と四角豆のカレーをご用意しています。 「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は 宝塚市平井2丁目7-11 https://twitter.com/shanthi_lanka 宝塚市平井2丁目7-1 1 http://organic-crossing.org/ インネパ店でのダルバート探しは続きます。メニューに「ネパーリ ターリ セット」なるものが載っている尼崎市の「インド・ネパール レストラン ディピカ」さんへ初めて訪れました。 尼崎市武庫之荘本町 2丁目22-14 久しぶりに八尾市の「ドンアン DONG AN」さんを訪れました。ブンティットヌン Bún thịt nướng(お店のメニュー表記は焼豚ビーフン)と、 八尾市安中町 8-5-12投稿者: フクロウ
ラッキープレート @ ラッキーランカ LUCKY LANKA (大阪市中央区)
スープと、
サラダが供され、
プレートが登場します。
食後のキリテーも頂きます。
→「ラッキーランカ LUCKY LANKA (大阪市中央区)」LUCKY LANKA
ラッキーランカネパール定食 @ SHERPA シェルパ ネパール料理レストラン (神戸市中央区)
ディナータイムのセットメニューから
ネパール定食をお願いしました。器はメニューの写真とは異なります。
ダルはチャナとムングのミックスですが、チャナがメインです。
マスのチキン、マトンがそれぞれ小鉢に入っています。アラカルトメニューから、
追加でチキンチョイラと、
食後にシェルパティーを頂きました。塩とギー入りのチヤです。
家族は Cセットを頂きました。ホールにおられるお二人がシェルパ族で、シェフはインドの方です。しばらくしたらシェルパ族の料理も出したいとのことです。
SHERPA Restaurant Kobe
シェルパ ネパール料理レストランうな重 @ 駿河屋 (成田市)
門前の「駿河屋」さんに立ち寄りました。
メニューの中から、
だし巻玉子と
うな重をお願いしました。
駿河屋
ミールス @ ココバナナ COCOBANANA (大阪市西区)
メニューの中から、
ミールスと
チキンビリヤニ、
ミックスホルモンのスパイス炒め(メニューにはブディ BHUDDI と表記)をお願いしました。
ラッシーも頂きました。
メニューを見ると、ドーサも用意がありますが、モモも載っています。キッチンのトピを被った男性とホール係の女性はネパールの方の様です。尋ねると、お店のオーナーは「シダラタ SIDDARTHA」さんのオーナーだそうで、後で検索すると某飲食店関係の方もしきりに SNS で取り上げられています。お店の入り口には漬けておられるアチャールの瓶が並び、
ミールスにもアチャールが沢山添えられています。
サンバルをダルに入れ替えると、、、と想像してしまいます。
ココバナナ
COCOBANANAネパーリセット @ インド・ネパール料理 ファミリーキッチン Family Kitchen (西宮市)
メニューブックとは別に、
ネパーリセット Nepali Set のメニューパウチが用意されていました。
飲み物のあてに、パパドゥが供された後、
ダルバートの登場です。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナが使われていそうですが、接客担当のネパール人のお兄さんに尋ねても、ムスロは使っていない?など詳細は不明でした。酸味の効いた、今までに頂いたことのないタイプの味付けでした。
マスは、チキンかマトンが選べ、マトンでお願いしました。ミックス野菜、隠元、人参、グリーンピース、カリフラワー、じゃが芋のタルカリ、アチャールの様な生野菜、モモに添えられるチャトニ、青菜炒め、パパドゥが並びます。食後にチヤも頂きました。
インド・ネパール料理 ファミリーキッチン
Family KitchenTボーンステーキ T-BONE STEAK @ ザ コスモポリタン THE COSMOPOLITAN (大阪市北区)
フィレでお願いしました。
お供は Sauvignon blanc 種のグラスワインと、バーボン Blanton’s Gold のソーダ割りです。
アラカルトでお願いするのが常でしたが、コロナ禍のこの時節柄、ディナータイムはコースでの注文に限られるとのことです。このため、シーザーサラダ、クラムチャウダー、蛸のグリル、ガスパチョも併せて、シェアしながら頂くことになりました。
デザートも人数分、種類を変えて頼んでみました。
何時もサービスがしっかりしており、安心して食事が楽しめます。
ザ コスモポリタン
THE COSMOPOLITAN
グランフロント大阪 南館 9F南瓜とじゃが芋のタルカリ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)
ダルはマス、ムング、チャナのミックス、マスはチキン、タルカリは南瓜とじゃが芋です。赤瓜のアチャール、大根のアチャール、青菜炒めにパパドゥ、卵のスパイス炒めと並びます。
ズーズーダウとチヤも頂きました。
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja栗と四角豆のカリー @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)
新鮮なダンバラ(四角豆)は隣の @ogacro さんで仕入れさせて頂きました。栗はコスアタ(ジャックフルーツの種)見立です。
四角豆はコリコリとした食感が楽しめ、ほんのり苦味があり、栗の甘味と相まってマイルドなカレーに仕上がっています、お楽しみに!メインはチキンでお願いしました。
副菜は、冬瓜、栗とダンバラ、
カトゥレット、マールミリスとカーラモーラ(干し鮫)とムルンガ(ドラムスティック、山葵の木)、蛇瓜、
ムルンガ入りパリップ、ポルマッルンと並びました。
別のグループで来店された先達のリクエストで作られた දිය බත් Diya Bath ディヤバトもご相伴に預かりました。
デザートはワタラッパンでした。
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」Shanthi Lanka
シャンティランカ
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja
https://www.facebook.com/OrganicCrossing/
www.instagram.com/organiccrossingネパーリ ターリ セット @ インド・ネパール レストラン ディピカ DIPIKA (尼崎市)
このセットは、ランチメニューにも、ディナーメニューにも有り、ディナータイムにはタンドール料理が付くようです。デフォルトではナンも付いていますが、最初に、要らない旨お店の方に伝えました。
まずインネパ店お決まりのスープとサラダが供され、
その後にターリが登場です。「ぐるぐる」付きのダルは、ムスロ、ムング、チャナが使われている様ですが、ナンに合う甘いグレービータイプの「豆カレー」で、チキンカレーは、バターチキンカレーです。
青菜炒め、大根のアチャール、じゃが芋のアチャールはネパール仕様です。
食後にマサラチヤも頂きました。
インド・ネパール レストラン ディピカ
DIPIKA蒸し春巻き Banh Cuon @ ドンアン DONG AN (八尾市)
蒸し春巻き Bánh cuốn(同じくライスペーパーミンチ包み)を頂きました。
メニューの数が更に絞られていました。
新型コロナ感染症対策や改正健康増進法はどこ吹く風です。
ベトナム料理店
ドンアン DONG AN