'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

サムラップ タイ Samrab Thai @ タイ航空 Thai Airways KIX – BKK

タイ航空 Thai Airways の関西国際空港 KIX ~バンコク BKK 便は、関西国際空港発の場合、1日2便あります。使われる機材にも変遷があり、2013年末から2015年まで A380 が投入されたものの欧州路線に転用のため、この路線は B747 に変更。2016年5月からは午前便のみ A380 を再度投入、深夜便は B787-8。2017年1月に一旦両便とも A380 になり、深夜便が現行の夕方便に変更。2018年1月には午前便が A350-900 に変更。2019年末時点では午前便がA380-800 、夕方便が B777-300 となっています。

食事はサムラップ タイ Samrab Thai をお願いしました。各料理共通の前菜、そして「定食」が登場します。この日は、チキンのレッドカレー、豚肉団子入りスープ、苦瓜と卵の炒め物が並んでいました。

柚子のアチャール @ シムラン SIMRAN (箕面市)

「シムラン SIMRAN」さんへランチタイムに伺い、ダルバートを頂きました。ダルはムスロとムング、マスはダルバート仕様のチキン、マトン炒め、じゃが芋と大根のアチャール、ヨーグルトと並びます。別皿で柚子 のアチャールと、程よく発酵した大根のアチャールを添えて頂きました。食前にはスープとパパドゥが供され、食後にはスタッフの奥様特製のカロチヤを頂きました。

国道171号線牧落交差点近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「シムラン SIMRAN (箕面市)」

インド料理 シムラン SIMRAN

箕面市牧落 5-5-22

http://curry-simran.com/

無花果と大根のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダウ」さんのスペシャルダルバートに登場する、ダル、マス、タルカリ、アチャール、それぞれ辛めの味付けもあれば優しめの味付けもありバランスがとられています。この日、見た目の予想とは大きく味の仕上がりが異なったのは、無花果 अंजीर anjir と大根のアチャールでした。お品書きには、無花果のアチャールとしか記されておらず、甘めの優しい味を想像していました。ダルは、マス、ラハル、マシャンの組み合わせ、マスはチキン、タルカリはアルカウリ、じゃが芋とカリフラワー、アチャールは 3種類、果物シリーズは無花果ですが大根との組み合わせで刺激的な味の仕上がり、じゃが芋とエンドウ豆のアチャール、椎茸と葱のアチャール、ご飯の傍らにはパパドゥとサグ、上には大豆、バトマスサンデコが添えられています。追加でお願いしたのは、チキンチョウミンです。デザートはズーズーダウ、食後にチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

 

Banh Canh Thit Heo – Pho Bo @ ベトナム航空 Vietnam Airlines SGN – KIX

台風10号の影響で、欠航や関西国際空港連絡橋通行止めのリスクも考え、仕事に差し支えない様に 1日早く帰国することにしました。名残惜しいので、ラウンジで Bánh canh thịt heo、機内食の朝食で Phở bò を頂きました。

タンディン教会 Nha tho Tan Dinh (Ho Chi Minh City)

インスタ映えするスポットとして人気の、ピンクの教会、タンディン教会 Nhà thờ Tân Định を訪れました。建物の中に入ることは出来ず、外観のみです。逆光で、「映え」する写真は撮れませんでした。

タンディン教会
Nhà thờ Tân Định

 

ダルバート @ Mesi-kutan? メシクウタン? (大阪市浪速区)

「Mesi-kutan? メシクウタン?」さんへ初めて伺い、ダルバートを頂きました。ダルはムスロのみを使った優しい味付けです。メインでお願いしたマトンは骨付きで、これとライスだけで食べていたい一品です。副菜には、トマトのアチャール、大根のアチャール、サグ、タルカリが並びます。「今日のカレー」の一つに、「グンドゥルックタカリ」と書かれていましたので、タカリ? Thakali?と想像を巡らせながら単品で追加お願いしました。グンドゥルック、じゃが芋、バトマスの入った、Gundruk ko Jhol でした。こちらの方が、ダルバートによく合います。ワンドリンク付きでしたので、食後にコーヒーを頂きました。

Mesi-kutan?
メシクウタン?

大阪市浪速区日本橋 4-2-20 コア日本橋

https://twitter.com/Mesikutan

マトンレッグローストマサラ @ 大阪ハラールレストラン (大阪市西淀川区)

「大阪ハラールレストラン」さんの年末年始の New Year Holidays Special のメニューの中で、クーナゴーシュ Khuna Gosht を頂きたかったのですが残念ながら日が合わず、次善のマトンレッグローストマサラを頂きに伺いました。マトンレッグローストマサラは、フライドポテトが添えてあったりと昔の洋食屋さんで出てきそうな雰囲気です。ビーフアフガニプラオはハーフサイズでお願いしました。デザートとチャイも頂きました。

大阪ハラールレストラン
Osaka Halal Restaurant

大阪市西淀川区大和田4-13-2

http://osaka-halal-restaurant.jp/

ハツとレバー入りお粥 Chao tim gan @ PHO KOHA フォー コーハー (神戸市長田区)

「PHO KOHA フォー コーハー」さんへ伺う度に、メニューブックが見やすくなっていますが、謎の日本語訳も少し残っています。この日はハツ tim とレバー gan 入りのお粥 Cháo tim gan をお願いしましたが、メニューブックには 「ge 心臓肝臓」と記されています。牛肉のフォー Phở bò、蒸し春巻き Bánh cuốn と揚げ春巻き Chả nem / Nem rán(メニューには「春巻きロール」と記されています)もお願いしました。お店の前では、店主がバインミー Bánh mì を作っておられましたので写真を撮らせて頂くと、試食させて下さいました。一緒に缶入りのココナッツジュース Nước dừa も飲んでみました。

神戸市営地下鉄海岸線駒ヶ林駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は →「フォー コーハー PHO KOHA (神戸市長田区)」

PHỚ KOHA
フォーコーハー

神戸市長田区庄田町 2-3-13

ほうれん草とチキンのカリー @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

以前に頂いたことのある様なダル、マス、タルカリ、アチャールでも、毎回ひと手間が加えられ異なった料理に仕上がっている、「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダウ」さんの週末スペシャルダルバートです。この日のダルは、マスとチャナ、マスはほうれん草とチキンです。インド料理のサグチキンとは異なり、ネパール料理としてのククラコマスに、ほうれん草パルンゴが美味しく絡まっています。タルカリは里芋とじゃが芋、アチャールは 3種類です。果物シリーズは蜜柑と林檎のアチャール、小魚のアチャールはチョイラの様な仕上がりで、トマトはホースラディッシュとの初めての組み合わせでアチャールに仕立てられています。ご飯の傍らにはパパドゥと青菜炒め、上には蓮根のスパイス炒めが添えられています。この日はモモアチャールを単品で追加でお願いしました。デザートはズーズーダウ、チヤにはマーゲ サンクランティの際に登場したチャックを入れて頂き、生姜が効かせたものを頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

 

ランカプレート @ リトルランカ Little Lanka (西宮市山口町)

「リトルランカ Little Lanka」さんへランチタイムに伺い、ライス&カリーのランカプレートを頂きました。食前にアーユルヴェーダのスープも供され、この日のメインはシーフードベースの野菜カリーでした。副菜はパリップ、目玉焼き、レバー、カシューナッツ、ビーツ、ポルサンボーラ、鳥の皮のサラダ、小鯵、フルーツのチャトニ、ココナッツ、南瓜、小松菜等が美しく並べられています。食後のキリテーも付いています。ファルーダも追加で頂きました。阪神高速7号北神戸線の西宮山口南 IC からすぐですが、登坂にも関わらず速度違反の取り締まりが行われる道ですので、ゆっくりと安全運転でお出かけ下さい。

阪神高速7号北神戸線の西宮山口南 IC からすぐ、有馬温泉も近くにあるお店で頂ける美味しい料理の数々は →「リトルカンカ LITTLE LANKA (西宮市山口町)」

LITTLE LANKA
リトルランカ

西宮市山口町船坂 1380-1

https://littlelanka.jp/