'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

サヒパニール @ ダンニャワード 福島店(大阪市福島区)

「ダンニャワード福島店」さんには、全種類のカレーから1種類チョイス、プレーンナン、チキンティッカ、サラダが付く『シヴァ・セット』がディナーメニューにあります。トマトベースのサヒパニール Shahi Paneer を初めて頂きました。

JR環状線福島駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ダンニャワード 福島店(大阪市福島区)」

ダンニャワード 福島店

大阪市福島区福島 2-7-24 NANEI 福島ビル 2F

https://www.instagram.com/dhanyawad.fukushima/
https://www.facebook.com/pages/category/
Indian-Restaurant/ダンニャワード福島店

ムクヌウェンナのマッルン その2 @ セイロンカリー Ceylon Curry(大阪市中央区)

「セイロンカリー Ceylon Curry」さんの週末スペシャルアンブラ、メインを鯛のキリマールでお願いしました。ムングとチャナのミックス、鯛のキリマール、コス(ジャックフルーツ)、茄子のサンボーラ、ボーンチ(いんげん)、小鯵のディープフライ、ビーツのキラタ、ムクヌウェンナのマッルン、青パパイヤのアッチャール、ポルサンボーラ、パパダン、目玉焼きが並びました。食前にサラダが供され、追加でキリテとワタラッパンを頂きました。

大阪メトロ堺筋本町駅、松屋町駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「セイロン カリー Ceylon Curry (大阪市中央区)」

セイロン カリー
Ceylon Curry

大阪市中央区南船場 1丁目13-4

https://twitter.com/ceyloncurry2013
https://www.facebook.com/ceyloncurry/
https://www.instagram.com/ceylon.curry/?hl=ja

 

 

タカリカナランチ Thakali Khana Lunch @ B&B Restaurant&Bar(神戸市東灘区)

阪神電車青木駅近くの「Dreams Rest & Bar」さんが閉店、「B&B Restaurant &Bar」さんが開店されたとのことで伺いました。ランチメニューに Nepali Special として『タカリカナランチ Thakali Khana Lunch』を用意されていますのでお願いしました。ダルはおそらくマス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、マスはチキンとマトンの選択からマトンでお願いし、胡瓜とじゃが芋のタルカリ、青菜炒め、グンドゥルック、ムラコアチャール、ゴルベラコアチャール、スライス野菜、パパドゥ、ダヒが添えられています。チヤも頂きました。グランドメニューには、ディロやネワリカザセットも載っています。

阪神電鉄青木駅近くのお店で頂くことのできる美味しい料理の数々は
→「B&B レストラン&バー(神戸市東灘区)」

B&B Restaurant&Bar
ビーアンドビー レストランアンドバー

神戸市東灘区北青木 2-6-4

 

 

ネパリカナセット Nepali Khana Set @ JUKSON BINDASS HOUSE(神戸市中央区)

細々と続くインネパ店のダルバート探し、今回も先達の発信の後追いです。最寄り駅が高速神戸駅の「JUKSON BINDASS HOUSE」さんへ伺いました。メニューブックのランチメニューに、ネパリカナセット Nepali Khana Set が記されておりお願いしました。ダルはおそらくマス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、マスはチキンとマトンの選択で、マトンをお願いしました。じゃが芋、青菜炒め、グンドゥルックと大豆、青マンゴーのアチャールが並びます。チヤも追加でお願いしました。ディナーメニューにはタカリカナセット Thakali Khana Set が載っています。

JUKSON BINDASS HOUSE

神戸市中央区多聞通 1-1-1

https://www.facebook.com/ace.kdk/

 

 

山羊のカルチマルチ Karji Marji と山羊肉のチョイラ @ ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL(茨木市)

「ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL 」さん、沖縄の山羊肉を入手したとのことで、その肉や内臓を使った料理を供されました。山羊肉のチョイラ Khasi (Bakhra) ko Choilaと、山羊のカルチマルチ Karji-Marji (Karchi Marchi) を頂きました。Karji は肝臓 Kalejo、Marji は肺 Phokso を意味する様ですが、腎臓 Morigaula も入り、さらには血液も使われ Khasi (Bakhra) ko Rakhti (Rakti) の要素も加わっていそうです。

阪急京都線茨木市駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「バルピパル BARPIPAL ネパール食堂(茨木市)」

ネパール食堂 バルピパル
BARPIPAL

茨木市元町 8-17

https://www.instagram.com/_barpipal_/?hl=ja

じゃが芋入りトマトとダニヤのアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。ダルは、マス、2種類のムングのミックス、マスはチキン、タルカリはじゃが芋と長芋です。アチャールは 3種類、果物シリーズは林檎のアチャール、ブロッコリーのアチャール、じゃが芋入りのトマトとダニヤのアチャールが並びます。青菜炒め、パパドゥ、スパイシーアンダも添えられています。ズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

フィッシュカレーと海老マサラ付きヨナナミールス @ ヨナナ 477(川西市黒川)

「ヨナナ 477」さんへ伺い、ヨナナミールスをフィッシュカレーと海老マサラ付きでお願いしました。そのフィッシュカレーと海老マサラ、サンバル、ペッパーラッサム、カーラコランブ、モール、赤キャベツのアチャール、ワダ、ココナッツチャトニ、檸檬ピックル、パパダンが並びました。無花果と胡桃のターメリックパウンドケーキとコーヒーも追加で頂きました。

川西市の妙見の森ケーブル黒川駅近く、国道 477号線沿いにあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ヨナナ 477 (川西市黒川)」

ヨナナ 477

川西市黒川谷垣内 116-1

https://yonana477.com/
https://twitter.com/yonana477
https://www.facebook.com/yonana477/
https://www.instagram.com/yonana477/?hl=ja 

ネパールの碧い空 草の根の人々と生きる医師の記録 岩村昇著 講談社

ネパールの碧い空
草の根の人々と生きる医師の記録

岩村昇著
講談社
昭和50年7月10日 第1刷発行

1962年(昭和37年)1月から、結核の診療活動に従事するためにネパールに旅立った著者の、約14年間の活動が記されています。活動の拠点はポカラの南西に位置するタンセン市のユナイテッド・ミッション・タンセン病院です。当時のネパールの公衆衛生事情、結核のみならず天然痘やコレラ、赤痢などの状況、乳幼児死亡率や医師の数まで、当時のカースト制度の実際など、興味深いことが沢山記されています。第四章「私は便所を作ってまわった」では、コレラや赤痢などの伝染病流行の大きな要因となっていた「便所が無いということ」を改善しようとする「公衆衛生医」の苦悩が取り上げられています。

PING GLIDE 4.0 54度

60ヤード以下のアプローチには『GLIDE 4.0 54度』を使うように練習を繰り返してきました。振り幅と、フェースの開き加減で距離の調整も、コースでも少しずつ自信を持って実践です。倶楽部4大競技の春の部の予選、ミドルホール、バックティーからスプーン、スプーンで打っても丁度その距離が残ります。この日は7回使いましたがまずまずの出来でした。ドライバー、パターの絶不調をカバーし、楽しみなマッチプレーに進出です。

 

ザ・カリーオブセイロン @ カレー工房 リトルセイロン little Ceylon(東広島市黒瀬町)

「カレー工房 リトルセイロン little Ceylon」さん、月に一度ライス&カリーの『スリランカプレート』を供されますが、通常はいわゆるカレーライスがメインとなります。田んぼの中を走る国道375号線沿いにあるお店に、車で通ってこられる年配の方が中心となる客層にしっかりと合わされたメニュー構成で、かつカレーなども選べます。『ザ・カリーオブセイロン』と名付けられたチキンカリーを頂きました。サラダが先に供されます。

カレー工房 リトルセイロン little Ceylon

東広島市黒瀬町小多田 173-1

https://y567500.gorp.jp/
https://www.facebook.com/people/リトルセイロン
https://twitter.com/little_ceylon