「インド家庭料理 vanam ヴァナム」さんへ伺い、
バナナリーフ敷きのベジミールスをお願いしました。居合わせた他のお客さんが手食されていましたので、気を遣うことなく手食で頂きました。
バスマティライスとパパドの周りに、カトリに入った南瓜のクートゥ Kootu、夏野菜沢山のサンバル Sambar、
タッカリコランブ Thakkari kulambu、パチプルス Pachi Pulusu、パイナップルのパチャディ Pachadiが並び、
胡瓜と発芽ムング豆のカチュンバル Kachumber、茄子のティーエル Theeyal、隠元のクーラ Koora、
コーンのポリヤル Poriyal、ゴーヤのゴジュ Gojju、自家製レモンのピックル Pickles が添えられています。
ノンベジのアラカルトから、タミルスタイルのオムレツココナッツカレーも追加でお願いしました。
食前に桃ラッシー、
食後にマサラチャイとカージャルハルワ Ghajar Halwa アイスも頂きました。
お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ヴァナム vanam (奈良市矢田原町)」
インド家庭料理 vanam ヴァナム
奈良市矢田原町 743
https://vanam.therestaurant.jp/
https://www.facebook.com/vanamspice/
https://www.instagram.com/vanam_nara/
出店されている「サカイヤ食堂」さんのライス&カリーを
スリランカチキンと豆のあいがけでお願いしました。
パリップ、チキンカリー、
茄子のモージュ、ササゲのキラタ、ベビーリーフのサンボーラ、追加オプションのルヌデヒが並びました。
家族はスリランカ海老プレートを頂きました。
食後は 3 Roastery さんの
エチオピアコーヒーも頂きました。
この日のダルは、ムスロとムングのシンプルな仕様、
じゃが芋、胡瓜、
辛さ増しのチャツネが添えられています。チヤも頂きました。
パリップ、ビーツ、
パパダン、チャナ、ココナッツ、枝豆、
じゃが芋、茄子と南瓜のカリーが並びました。
本来は 9種類ですが、お店が 7周年を迎えられたという事もありラジマ、ボリ、セトチャナ、カロチャナ、ハリヨケラウ、サノケラウ、ガハットの 7種類の豆が使われています。以前開催された料理教室でのレシピが好評で、
マスはチキン、
タルカリはヘチマとじゃが芋です。
アチャールは3種類、果物シリーズの桃のアチャール、
大根のアチャール、
マショウラとトマトのアチャールです。
青菜炒め、パパドゥと、砂肝、キノコ、パプリカのスパイス炒めが添えられます。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナの 4種類のミックス、
タンドールで焼いたチキンのカリー、
ハマチのタンドール焼き、
ゴーヤ、
空心菜と蔓紫、
胡瓜のアチャール、
メティ入りのおからカリーが並びました。
家族はバターチキンカレーとカシミールナンをお願いしました。
食後にチヤも頂きました。
スモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンド、LOXがお目当てだったのですが、売り切れたのか販売されていないのか見当たりませんでした。バインミーベーグルサンドと、
餡とバターのベーグルサンドを持ち帰りました。
雨魚(アマゴ)を味わう「夏のマチャ・コ・セット」です。
アマゴのマチャコジョル、
ハリヨバトマス、パニール入りのグンドゥルックコジョル、
韮入りのチュカウニ、
ムラコアチャール、カンクロコアチャール、ゴルベラコアチャール、パパドゥが並びます。
チヤも頂きました。
ご飯をスリランカの赤米に変更、メインはバターナ බටානා Batana (Dubai Wattakka) の煮物で、
シンハラアッチャールと
ルヌデヒを追加でお願いしました。
副菜は、
レンズ豆のカリー、空心菜の炒め物、豆の揚げせんべい、
サラーダ、ゴーヤの煮物が並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも添えられますが、
空席がある遅い時間帯でしたので、紅茶とタラグリ、イングルドーシも頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックス、
マスはチキン、
タルカリは冬瓜、茄子、じゃが芋です。
アチャールは 3種類、果物シリーズはメロンと蜜柑のアチャール、
人参とサノケラウのアチャールには大豆粉も使われ、
南瓜とパンプキンシードのアチャールにはコリアンダーシードが使われています。
青菜炒め、パパドゥとゴーヤのパコラも添えられています。
この日はチヤの代わりに桃のラッシーが供され、
ズーズーダゥも頂きました。