インディーアーッパコットゥ @ セイロンカリー Ceylon Curry(大阪市中央区)

「セイロンカリー Ceylon Curry」さん、週末のスペシャルメニューに、インディアーッパセットとインディアーッパコットゥを用意されました。折角の機会ですのでインディアーッパコットゥを、ポークカリー付きでお願いしました。食前にサラダが添えられ、 追加でキリテとワタラッパンも頂きました。

大阪メトロ堺筋本町駅、松屋町駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「セイロン カリー Ceylon Curry (大阪市中央区)」

セイロン カリー
Ceylon Curry

大阪市中央区南船場 1丁目13-4

https://twitter.com/ceyloncurry2013
https://www.facebook.com/ceyloncurry/
https://www.instagram.com/ceylon.curry/?hl=ja

バンガリーセット @ インド料理 ナジィル NAZIAL(神戸市灘区)

「インド料理 ナジィル NAZIAL」さん、バンガリーセット Bangali Set を用意されました。

オーナーシェフの故郷、ベンガル地方のコルカタで、お祝いの時に食べるお料理の数々をセットにしました。お料理も現地仕様、現地のお味となります。

まずはスープ、そしてターリーが供されます。フィッシュビリヤニ、バンガリービーフカリー、バンガリーフィッシュカリー、ベジマンチュリアン、モリガントウ、ディープフライフィッシュ等が並びました。デザートのハルワも添えられ、追加でチャイも頂きました。

JR西日本東海道本線六甲道駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ナジィル NAZIAL インド料理(神戸市灘区)」

インド料理 ナジィル
Indian Restaurant NAZIAL

神戸市灘区備後町 4-1-2 ウェルブ六甲道 3番街2番館 1F

https://nazial.com/
https://twitter.com/IndianNazial 

筍尽くしのスペシャルダルバート @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さん、この週末に用意されたのは、筍尽くしのスペシャルダルバートでした。ダルは、マス、ムスロ、ラハル、チャナのミックス、マスはチキン、タルカリは、じゃが芋、筍、黒目豆のアルタマボリでした。アチャールは 3種類、果物シリーズはレッドキウイと、その食感に合わせるために煮たりんごとフレッシュなりんごのミックスアチャールです。筍のアチャールが 2種類、よく発酵した筍のアチャールとフレッシュな筍のアチャールです。パパドゥと青菜炒め、ご飯の上にも筍が添えられています。ズーズーダウとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

ダルバート @ ネパール家庭料理 タンドールバル Dal bhat(岡山市北区)

山陽自動車道岡山 IC からほど近く、岡山商科大のすぐそばにある「ネパール家庭料理 タンドールバル Dal bhat」さんへ伺いました。店名にも使われているダルバートがメニューに載っており、お願いしました。ダルはマス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックスと思われ、マスは骨付きチキンのククラコマス仕様、タルカリは、ブロッコリー、じゃが芋、カロチャナです。じゃが芋、人参、胡瓜のアチャールと、ほうれん草のブテコサグ、パパドゥが並びました。食前のサラダ、食後のチヤも頂きました。

ネパール家庭料理 タンドールバル Dal bhat

岡山市北区津島京町 3-3-20

https://www.instagram.com/p/CpPyVArPRiR/

昔の某3分クッキングレシピのドライカレー

ずっと昔、キーマカレーなどという言葉は知らず、ドライカレーはカレー焼きめしのことだと思っていた田舎の小学生か中学生の頃、某3分クッキングでドライカレーと紹介されたものに目を見張りました。早速材料を買ってきて作った覚えがあります。ふと思い立って再現してみました。番組の web site でそのレシピを検索してみましたが、昔過ぎて載っていませんでした。

材料は玉葱、合い挽きミンチ、S&B 赤缶カレー粉、トマトジュースです。みじん切りの玉ねぎを塩コショウで炒め、合い挽きミンチも投入、S&B 赤缶カレー粉を加え、トマトジュースも加え、水分を飛ばして出来上がりです。

よく発酵したカリフラワーと大根のアチャールと筍のアチャール添えダルバート @ シムラン SIMRAN(箕面市)

「シムラン SIMRAN」さんでダルバートを頂きました。ダルはムスロとムングのミックス、マスは骨付き皮付き山羊肉のカリー、ブテコサグは小松菜です。山羊のブタン、よく発酵したカリフラワーと大根アチャール、筍のアチャールが並びました。食前にはスープ、食後にはチャイプリン、チヤが添えられました。

国道171号線牧落交差点近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「シムラン SIMRAN (箕面市)」

インド料理 シムラン SIMRAN

箕面市牧落 5-5-22

http://curry-simran.com/
https://www.instagram.com/simran_restaurant/?hl=ja

鯵のキリマール @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、Cセットです。この日は先達さんのグループが来られていた様で、その方々が前もって注文されていたと思われる鯵のキリマールと赤米も添えて頂きました。メインはチキンカリーでお願いし、パリップ、ゆで卵、ビーツ、ポルサンボーラ、蓮根、パパダン、鯵、茄子のサラーダ、ハールメッソ、キーラミン、韮、セロリが並びました。追加でお願いしたデザートは、ワタラッパンとアルワで、キリテと頂きました。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井 2丁目 7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

チキンプラオとチキンビリヤニのハーフ&ハーフセット @ エリックサウス ERICK SOUTH 西天満店(大阪市北区)

「エリックサウス ERICK SOUTH 西天満店」さんのスペシャルメニューに『チキンプラオプレート』が登場しました。チキンビリヤニとのハーフ&ハーフセット『チキンビリヤニとの食べ比べプレート』を頂きました。 チキンプラオ、チキンビリヤニ、選べるカレーはチキンビンダルーをお願いしました。ライタ、サラダ、胡瓜とミントのアチャール、パパドが付いています。ナブラタンクルフィーとマドラスコーヒーも追加で頂きました。

エリックサウス ERICK SOUTH 西天満店

大阪市北区西天満 4-1-9 ニュー若松ビル 1F

https://enso.ne.jp/erick-south/nishitenma/
https://twitter.com/ericksouthntm

鯛の子と筍の焚き合わせ @ そば 玄生(池田市)

「そば 玄生」さんへ伺い、まずお願いした冷や酒は滋賀県長浜市の「富田酒造」さんの『七本鎗 木ノ環 木桶仕込』、やや甘めの純米酒です。蛍烏賊、天然鯛の子と筍の焚き合わせ、鰊と茄子の焚き合わせ、穴子と野菜の天婦羅盛り合わせに稚鮎の天婦羅も添えて頂きました。十割そば玄生で〆ました。

阪急電鉄宝塚線池田駅が最寄り駅のお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「そば 玄生(池田市)」

そば 玄生

池田市畑 3-12-1 クリスタルヴィラ荒木 1階

カシューナッツ、ウスイ豆、にんじんのカリー @ カラピンチャ Karapincha(神戸市灘区)

スリランカのカシューナッツ Kaju の収穫期は 3月から4月で、豆などと一緒にカレーに仕立てたものは Sinhala & Tamil New Year やお祝い事に欠かせないものの一つの様です。ある web site  be:longing に Missed nature’s signs of the New Year の一つとしてカシューナッツが取り上げられています。

The third sign nature shows to mark the New Year’s arrival is the fruiting of cashews with the New Year.  Because of this, it is common and precious to have a cashew nut curry dish made of young green cashew nuts at the New Year table.  The ripened cashew apple is a delicious fruit.  Hanging cashew apples on trees are like red and yellow glowing bulbs; another of nature’s New Year decorations to welcome the New Year.

「カラピンチャ Karapincha」さんへ伺い、メインをカシューナッツ、ウスイ豆、にんじんのカリーで、ライスをスリランカ米に変更、ルヌデヒとシーニサンボーラ追加でライス&カリーをお願いしました。この日の副菜は、レンズ豆のカリー、にんじん葉の和え物、豆の揚げせんべい、きのこのマスタード和え、新じゃがの煮物が並びました。椰子の花蜜がけヨーグルトも添えられ、追加で紅茶と、タラグリ、ポルトフィー、キリトフィーを頂きました。

阪急神戸線王子公園駅近くのお店で頂ける美味しい料理は
→「カラピンチャ Karapincha(神戸市)」

カラピンチャ Karapincha

神戸市灘区王寺町 1-2-13

http://karapincha.jp/blog/
https://twitter.com/karapinchajp
https://ja-jp.facebook.com/karapincha.jp/
https://www.instagram.com/karapincha_jp/?hl=ja