「ネパールのごちそう jujudhu ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバート、この日は月に一度のヴィーガン仕様です。
ダルはマス、ムスロ、ムング 2種、ラハル、チャナのミックス、
タルカリが2種、ゲラグリ(ボリ、ラジマ、ケラウ、カロチャナ)と蕪、蕪の葉のタルカリ、
じゃが芋、韮、マショウラのタルカリです。
アチャールは 3種類、果物シリーズは林檎とキウイのアチャール、
大根のアチャール、
グンドゥルック、ハリヨラッスン、ダニヤのアチャールが並びます。
青菜炒めは能勢の畑でも育つようになったチャムスルとほうれん草、चामसुर पालुङ्गो チャムスルパルンゴ Chamsur palungo、
パパドゥ、ウォーチリも添えられています。
阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」
ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ
池田市室町 1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j
					
メニューに『日替わりダルバート』が記されており、
お願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックス、
里芋入りのチキンカリー、
青菜炒め、
大根、胡瓜、人参のアチャール、パパドゥ、
スライス野菜、トマトのアチャールが並びました。
山羊のブタンと
チヤも追加で頂きました。
『野菜と旅する季節のスペシャルダルバート』です。
ダルはムスロとムングのミックスに春菊が加わり、
マスは骨付き肉が使われたククラコマスジョル、
人参葉のパコラ、
からし菜のブテコサグ、
唐人菜のブテコサグ、
里芋(ウーハン)のアチャール、
ティンムル入りゴルベラコアチャール、
さつま芋のキールが並びました。
チヤも頂きました。
壁にスペシャルダルバートの掲示があり、
メインをマトンでお願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、
マトンカリー、
じゃが芋、人参、蓮根、インゲン、大豆のタルカリ、
じゃが芋炒め、青菜炒め、スライス野菜、パパドゥ、
ダヒ、ゴルベラコアチャール、大根、人参、胡瓜のアチャールが並びました。
食前のサラダ、
サービスでラッシーも供されました。
チキンモモ Chicken Momo を頂きました。
トゥクパ Thukpa は
チキンカレーがグレイビーベースのインネパ店仕様、ダルも然りです。じゃが芋いため、青菜炒め、即席タイプのアチャール仕様の野菜が並びます。あまりの変わりように、オーナーチェンジでもあったのかと尋ねましたが、そうではなさそうです。
レモンのアチャール、カリフラワーのアチャール、ゴーヤのアチャールも追加で頂きました。
ダルはマス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、
タルカリは茄子、じゃが芋、人参、ズッキーニ、キャベツ、大豆です。
大根のアチャール、トマトのアチャール、胡麻、ヘンプシードのアチャール、青菜炒め、生野菜が並びました。
チヤも追加で頂きました。
メニューに『ネパールまかないプレート』と記されたダルバートが用意されており、
バスマティライスに変更でお願いしました。
ダルはムスロとムングのミックス、
チキン、ピーマン、玉葱の炒め物、
青菜炒めには菜の花が使われ、
ダヒ、
大根、人参、胡瓜のアチャールが並びます。
サラダと
チヤも頂きました。
ダルはマス、ムスロ、ムング 2種、ラハル、チャナのミックス、
マスはチキン、 
タルカリはじゃが芋、カリフラワー、ブロッコリーです。
アチャールは 3種類、果物シリーズは蜜柑、柘榴、無花果、パパイヤのアチャール、
じゃが芋、小魚、グリーンピース、ヘンプシードのアチャール、
切干し大根とラヨコグンドゥルックのアチャールが並びます。
青菜炒め、パパドゥ、大根のソテーが添えられています。
チヤも頂きました。
カザセット(カジャセット)Khaja Set をお願いしました。
チウラの上に、アンダ、バトマス、ゴルベラコアチャール、スライス胡瓜、
じゃが芋炒め、ブタン、
大根、胡瓜、人参のアチャール、バトマスサンデコが並びました。
チヤも頂きました。