「ダルバート食堂」さんへ伺い、人参のアチャールと
青唐辛子のアチャールを追加で
ベジダルバートをお願いしました。
ダルはいつものマス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、
じゃが芋、人参、キャベツ、枝豆のタルカリ、グンドゥルックのアチャール、ネワリスタイルの大根とケラウのアチャール、ムラコアチャール、ティンムルコアチャール、サグブテコと生野菜も添えられています。
食後にチヤも追加で頂きました。
Kathmandu の Thamel にあった「Mustang Thakali Chulo」さんのミランさん、諸事情から店を閉じられて来日、9月中旬からスタッフとして働いておられます。
大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅、空堀商店街からも近い、お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ダルバート食堂(大阪市中央区)」
ダルバート食堂
大阪市中央区谷町 6丁目13-6
http://dalbhat-shokudo.com/
https://twitter.com/dalbhat_nepal
https://www.instagram.com/dalbhat_shokudo/
モモを頂きました。
大川側にも入り口があります。
ディナーメニューのダルバートですが、ランチタイムの遅くなど手の空いている時であれば作っていただけそうです。
メインがマトンのマトンタリーセット Mutton Thali Set をお願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、
マスは骨付きマトン、
サグブテコ、じゃが芋ときのこのタルカリ、
サラダ、大根と人参のアチャール、じゃが芋のアチャール、トマトのアチャールが並びました。
チヤも頂きました。
ダルはマス、ムスロ、ハリヨムング、パヘンロムング、ラハル、チャナ、ガハット、カロシミの 8種類のミックス、
マスはマトンパック、
タルカリはじゃが芋とズッキーニです。
サグブテコ、マトンスクティのアチャール、りんご、パイナップル、マスカット、ブドウのアチャール、蕪のアチャール、
じゃが芋、パプリカ、玉葱などの入ったパパドゥロールが並びます。
タパリにチウラ、その上に砂肝と鶏レバーのチョイラ、ウォーチリ、カロチャナ、ボリ、ラジマ、2種類のケラウが使われたゲラグリコタルカリが載ったミニカザセットも添えられました。
ズーズーダゥはバニラビーンズ入りです。
チヤも頂きました。
メインをチキンでお願いしました。
副菜はビーツ、鯖とミリスマール、
茄子、キャベツ、
カトゥレット、パパダン、バターナでした。බටානා Batana (Dubai Wattakka) は皮付きでテルダーラ仕様です。
追加でお願いしたデザートはワタラッパンで、キリテと一緒に頂きました。
ナジィル ベジタブルターリーをお願いしました。
選べる 2種類のカリーは、茄子とじゃが芋 Aloo baingan masala、ウラドとラジマのダルマカニ Dhal makhani にしました。
パパド、サモサ、チャナ、ほうれん草、玉葱などのパコラ、ミントチャトニ、
じゃが芋とゴーヤ、スージーハルワ、
サラダ、ライタが並びました。
プレーンナンが付きますがキャンセルし、別料金でタワパロタを頂きました。
マサラチャイと一緒に、
追加のデザートもお願いしました。
コラプリスタイルの鰆カリー Kolhapuri Fish を頂きました。
チャパテイが売り切れとのことでライスでお願いしました。
ランチタイムはチヤが添えられます。
Chang Beer チャーン、
青パパイヤのスパイシーサラダ Som Tum ソムタム、
海老の揚げ春巻き Po Pia Kung ポーピアクン、
バジルと鶏肉の炒めもの Ga Prao Gai ガパオガイ 、
Pad Thai パッタイを頂きました。
食後にココナッツとあずきともち米のデザートもお願いしました。
ディナーメニューに
ダルバート、ネパールタリセット Nepali Thali Set が載っています。
他にお客さんが居られませんでしたので、こっそりと Nepali style でとお願いはしてみました。
ダルは、おそらくマス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、
マスのチキンはぐるぐる付きのナン&カレー用のグレイビーベース、
サグブテコは添えられていますが、メニューに記されたミックスアチャールは無く、既製品と思われるマンゴーアチャールです。ソフトドリンク付きでした。
スープをお願いし、
アルゴビと
ナブラタンコルマを小さなカトリで、
タワチャパティと一緒に頂きました。いつも楽しみな日替わりカレーは売り切れていたようで、ライスが添えられました。