山羊肉のニハリ風カレー @ スパイス堂 (大阪市中央区)

週替わりカレーに以前から「山羊肉のニハリ風カレー」が登場して気になっていた「スパイス堂」さんへ伺いました。豆カレーとの 2種盛りでお願いしました。食べやすいように骨なしの山羊肉がゴロゴロと入っており、豆カレーはダルバート食堂のダルと同じ、マス、ムスロ、ムング、ラハルの 4種類のミックスにラジマが加わり甘めの味となっています。

大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「スパイス堂(大阪市中央区)」

スパイス堂

大阪市中央区谷町6丁目13-6

https://twitter.com/osaka_spice_do
https://www.instagram.com/spice_do/
https://www.facebook.com/spicedou/

 

時短おまかせセット @ 亜州食堂 チョウク CHOWK (大阪市福島区)

大阪市内の飲食店がまん延防止等重点措置の対象となり、時間短縮営業をされている「亜州食堂 チョウク CHOWK」さんへ伺いました。ディナータイムの短い営業時間に合わせた、時短メニューを各種用意されています。この日は、お店の SNS での告知で、

本日の時短メニュー【デイリー サウスインディアン セット】【ミーゴレン セット】【潮州式バクテー&タウゲ アヤム2か国セット】【ベンガル セット】【時短おまかせ セット】をご用意致します。

とありましたので、「時短おまかせセット」を 2人前お願いしました。芽キャベツなどの野菜のバジ、マトンドゥピアズ、ムルギジョル、ムシュリダールが並びました。ライスも追加で頂き、食後にチャイをお願いしました。

JR東西線新福島駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「亜州食堂 チョウク CHOWK (大阪市福島区)」

亜州食堂 チョウク CHOWK

大阪市福島区福島2丁目4-17

http://chowk.pya.jp/
https://twitter.com/chowk_asia
https://www.instagram.com/chowk.asia/?hl=ja

 

ダルバート @ ビニタ Binita インド・ネパールレストラン (大阪市淀川区)

大阪メトロ御堂筋線東三国駅近くに新たなインネパ店「ビニタ Binita」さんが開店されたと知り、電話で尋ねるとダルバートを頂くことができるとのことで伺いました。メニューブックにも、店内の掲示にもダルバートは記載されておらず、改めてダルバートは頂けるのか尋ねると、出来るとのお答えでしたので、お願いしました。ダルバートと言われれば、ダル&バートですので返す言葉がありません。ダルは、マス、ムング、チャナ、ボリ、ラジマのミックスの様ですが、グレイビーベースのナンに合う「豆カレー」です。ぐるぐるも描かれています。

ビニタ Binita インド・ネパールレストラン

 大阪市淀川区宮原 5丁目 5-15

シーニサンボーラ @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)

近くの貝尻池広場の花が心和ませてくれるある日の「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリーです。メインはチキンでお願いし、副菜はパリップ、シーニサンボーラ、じゃが芋、ビーツ、カシューナッツと隠元、ポルサンボーラ、カトゥレット、ポロス(ジャックフルーツ)が並びました。この日のライスは赤米です。デザートはワタラッパンでした。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井2丁目7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事 デイヴ アスプリー著 栗原百代訳 ダイヤモンド社

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
デイヴ アスプリー著 栗原 百代訳
ダイヤモンド社
2015年9月

https://diamond.jp/category/s-siliconvalleymeal

The Bulletproof Diet : Lose up to a Pound a Day, Reclaim Energy and Focus, Upgrade Your Life
Dave Asprey

以下は個人的な体験談であり、同じ方法をどなたにも勧めるものではありません。

どうもストレスがあるとやたらに食べたくなる体質の様で、何年も前にこの本を読んだ当時、体重増加と血糖値の上昇に気が付き、物は試しに実践してみました。朝食は摂らずに、グラスフェッド牛の無塩バターと MCTオイル(ココナッツから抽出した中鎖脂肪酸オイル)を加えた「完全無欠」コーヒーだけを飲むというものです。グラスフェッド牛の無塩バターまたはその代替品を手に入れるのに苦労した覚えがあります。しかし本質は 6 : 18 ダイエット、1日のうちに18時間の断食(何も食べない時間を作る)というものです。仕事をしている者にとっては、この設定はハードルが高く、8 : 16 ダイエット、1日のうち16時間の断食を試しました。最初は確かに、空腹感のピークが午前中の仕事時間にやってきましたが、すぐに慣れました。短期間のうちに、体重を減らすことが出来、血糖値も正常範囲内に戻りました。

新型コロナ騒動のストレスからか、また最近間食をついつい摂ってしまい、体重のリバウンドは少しでしたが、血糖値が上昇していることが血液検査で分かり、再度 8 : 16 ダイエットと糖質制限を再開しました。このところの朝食はトースト 1枚とコーヒーだけでしたので、そのトーストを抜くだけです。コーヒーも以前の様な「完全無欠コーヒー」ではなく、ただのストレートコーヒーです。午前中の仕事のあいだはミネラルウォーターをしっかり飲みます。昼食はもともと、タッパーにサラダを入れ、小さなおにぎり一つと一緒に職場に持参していたので、あまり変化はありません。血糖値上昇対策としてまずサラダをゆっくりと時間をかけて食べることに注意を払うようにはしました。ついつい口にしていた間食は完全に止めです。夕食もまず野菜を時間をかけ食べ、その後に蛋白質を多めに摂ることとし、炭水化物は極力避けます。ウィスキーのソーダ割の晩酌もしばらくお預けです。外食の際は、お店の方に理由を言ってライスは少なめにしてもらいます。

2回目の 8 : 16 ダイエットはすんなりと軌道に乗りました。午前中の空腹のしんどさは感じません。10日間で、空腹時の血糖値は正常域に近づき、体重もベスト体重にすぐに戻りました。

ブンダウマムトム BUN DAU MAM TOM @ ロンディン LONG DINH RESTAURANT 心斎橋店(大阪市中央区)

西心斎橋にある「ロンディン 」さんへ初めて訪れました。お客さんは殆どがベトナムのかたの様です。メニューの中から、ブンダウマムトム Bún đậu mắm tôm をお願いしました。もつ(ホルモン)は残念ながら添えられていませんでした。

ロンディン
LONG DINH VIET NAM RESTAURANT

大阪市中央区西心斎橋 2-8-3

https://www.facebook.com/nhahangvietnamosaka/

https://namba-rongdinhvietnam.owst.jp/

蛍烏賊のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

ネパールには無い食材、日本の旬のものも使われる「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。この日は蛍烏賊がアチャール仕立てで登場しました。ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナ、ガハットの 6種類のミックス、マスはチキン、タルカリはカリフラワーとじゃが芋のアルカウリ、アチャールはその蛍烏賊の他に、果物シリーズの苺のアチャール、カリフラワーのアチャール、青菜炒めや、マショウラとハリヨラスン(大蒜の茎葉)のスパイス炒めも添えられています。食後はラトチヤを頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

豚もつ入り米粉麺 ブンロン BUN LONG @ ルオン ソン バック LUONG SON BAC (神戸市兵庫区)

「ルオン ソン バック 」さんへ再訪し、豚もつ入りお粥  Cháo Lòng チャオロンを頂こうと思いましたが、金曜日限定メニューの様です。メニューブックを眺めていると、豚もつ入りブン(米粉麺) Bún Lòng ブンロンは出来るようですのでお願いしました。コブクロ(子宮) Dồi trường、ソーセージ Dồi tiết / Dồi huyết、ガツ(胃) Dạ dày、レバー(肝臓) Gan などが入っていました。

ルオン ソン バック LƯƠNG SƠN BẠC

 神戸市兵庫区西多聞通 2-1-15

https://www.facebook.com/luongsonbac1712021/ 

黄金のシチュー アヒデガジーナ Aji de Gallina @ ワンカヨ HUANCAYO (豊中市)

久しぶりに「ワンカヨ HUANCAYO」さんへ訪れると、ご夫婦お元気にされておられました。いくつか出来るランチメニューの中から、黄金のシチューと呼ばれるアヒデガジーナ Aji de Gallina をお願いしました。スープも供されます。紫とうもろこしのジュース、チチャモラーダ Chicha morada 付きで、南米アンデス地域原産の唐辛子と、玉葱、オリーブオイル等を和えた、アヒロコト Aji Rocoto も添えられています。

お店で頂ける美味しいペルー料理の数々は
→「ワンカヨ HUANCAYO (豊中市)ペルー料理」

HUANCAYO ワンカヨ

豊中市中桜塚2-25-12

 

クスクスのウェリタラパ Cous Cous Weli Thalapa @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)

桜咲く春の日の「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリーです。メインはチキンでお願いし、副菜はビーツ、マンゴーチャツネ、カダラパリップ、大根、カトゥレット、小松菜、マンゴーと鰯が並びました。デザートは කුස් කුස් වැලිතලප クスクスのウェリタラパ(ヴェリタラパ) Cous Cous Weli Thalapa でした。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井2丁目7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja