'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

サブダナコキール タピオカ入りミルク粥 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

今年も खीर खाने दिन キール カネ ディン Kheer Khane Din の季節がやってきました。「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さん、今年は、スペシャルダルバートにタピオカのキール、साबुदाना को खीर サブタナコキール Sabudana ko kheer を付ける形でお祝いのプレートを供されました。

【キール カネディン】
ネパール ビクラム暦サウン月15日(パンドラガテ)に
キールという牛乳粥を食べる習慣があります。(7月30日)

田植えが終わり、豊作を祈り
田で冷えた身体を温めるためにキールを食べる習慣もあるそうです。

今回のキールはサブタナ(タピオカ)とお米を牛乳やスパイス、ナッツなど入れ牛乳で煮込んだ優しいお味

Boss Nepal の 「Sabudanako Kheer」 の記事

Sabudanako kheer or tapioca pudding is one of the most desired puddings in Nepal used mostly during fasts or as snacks on other days.
Making Sabudanako kheer is easy and does not require much effort or ingredients. It is especially consumed on the day of ekadasi brata or other fasts.

と記されているように、サブダナのキールは、ヴィシュヌ神に祈りを捧げ断食をする、新月から11日目、満月から 11日目のエカダシ Ekadasi の日によく食べられるとのことです。水も飲まない断食、水だけは飲んでよい断食、フルーツだけは食べてよい断食、ミルク、フルーツ、ナッツは食べてよい断食と、各自で定めて行うようです。ミルク、フルーツ、ナッツは食べてよい場合、このサブダナコキールが人気があるようです。

この日のスペシャルダルバート、ダルはマス、ムスロ、ラハル、チャナ、ガハットの 5種類のミックス、マスはお祝いに欠かせない骨付き皮付き山羊肉、タルカリは大根、じゃが芋、枝豆、アチャールは 3種類、果物シリーズは林檎のアチャール、大根のアチャール、人参、胡瓜、じゃが芋、えんどう豆のアチャール、青菜炒め、ココナッツの果肉、カルダモン、デーツ等が入ったサブダナコキールが添えられています。食後にチヤを頂きました。

2020年のキールカネディンのごちそうは →「キール カネ ディン Kheer Khane Din その2 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)」

2018年のキールカネディンのごちそうは →「キール カネ ディン Kheer Khane Din @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)」

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

Overdosa 楽園 ~ vanam x didi 旅団 ~ @ インド家庭料理 vanam ヴァナム (奈良市矢田原町)

夏のある日、「インド家庭料理 vanam ヴァナム」さんと 「@masala_didi」さんがコラボイベント「Overdosa 楽園 ~ vanam x didi 旅団 ~」で、ティファンを供して下さるとのことで、予約の上伺いました。

緑深い楽園で、ドーサに溺れる一日。
その他ティファンやスイーツ、インド版カプチーノもご用意して
acoさんや旅団の仲間たちと共にあなたのオーバードーズ見守ります。

トゥルシーティをまず頂き、ティファンのセットが供されます、マイソールマサラドーサ、メドゥワダ、ポンガル、ウドゥピスタイルサンバル、ポディイドゥリ、ココナッツチャトニが並びました。バスンディとカーピも追加で頂きました。

お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ヴァナム vanam (奈良市矢田原町)」

インド家庭料理 vanam ヴァナム

奈良市矢田原町 743

https://vanam.therestaurant.jp/
https://www.facebook.com/vanamspice/
https://www.instagram.com/vanam_nara/

孜然羊肉 ズーランヤンルー 羊肉のクミン炒め @ 本格四川料理 中村屋 桜井店(箕面市)

「本格四川料理 中村屋 桜井店」さんへ伺いました。ドリンクとセットのワンコインセットを、白切鶏、酸辣湯春雨でお願いし、 ハッカオ(海老餃子)、ションジエンパオ(生煎包)、三鮮炒め、ズーランヤンルー (孜然羊肉、羊肉のクミン炒め)を頂きました。

本格四川料理 中村屋 桜井店

箕面市桜井 2-5-2 マリカファーストビル 1F

https://www.instagram.com/nakamura_pandao/

マクワウリとタイガーメロン

とある八百屋さんでマクワウリ(真桑瓜)とタイガーメロンが並んでいましたので買って帰りました。田んぼと畑に囲まれて育った子供のころ、「メロン」と言えばこの 2つのことでした。

マクワウリも、西洋メロンとの交配種であるタイガーメロンも、学術名は Cucumis melo var. makuwa です。スリランカの කැකිරි ケキリ Kekiri も学術名が Cucumis melo で、見た目がタイガーメロンによく似ていますが。ケキリの方が肉厚で、果肉の色も白っぽく異なります。Kekiri ambula が美味しいのですが、タイガーメロンやマクワウリで仕立てるとどんな味になるのでしょう。

鯛入り米粉麺 ブンカー Bun ca @ チューコオイ CHU CUOI (神戸市兵庫区)

久しぶりに「チューコオイ CHÚ CUỘI」さんへ伺い、魚入り米粉麺 ブンカー Bún cá を頂きました。魚は鯛を使われており、トマトのほのかな酸味と揚げた魚がよくあいます。

高速神戸駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「チューコオイ CHU CUOI (神戸市兵庫区)」

CHÚ CUỘI チューコオイ 

神戸市兵庫区西橘通 2-1-18

https://www.facebook.com/CHÚ CUỘI/

バナナの葉に包んだスペシャルアンブラ @ セイロンカリー Ceylon Curry (大阪市中央区)

ある週の「セイロンカリー Ceylon Curry」さんの週末スペシャルは、バナナの葉に包んだスペシャルアンブラでした。メインをポークでお願いすると、カトゥレット、パパダン、青パパイヤと共に、バナナの葉に包まれて登場です。副菜は、エラバトゥ එලබටු Elabatu、バターナ බටානා Batana (Dubai Wattakka) 、ムングとチャナ、ゴーヤ、マンニョッカの新芽、生のポルサンボーラ、玉子が並びました。海老デビルも追加でお願いし、デザートのアイスとキリテーも頂きました。

大阪メトロ堺筋本町駅、松屋町駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「セイロン カリー Ceylon Curry (大阪市中央区)」

セイロン カリー
Ceylon Curry

大阪市中央区南船場 1丁目13-4

https://twitter.com/ceyloncurry2013
https://www.facebook.com/ceyloncurry/
https://www.instagram.com/ceylon.curry/?hl=ja

トマトライス付きミールス @ ケララ食堂 (広島県安芸郡府中町)

「ケララ食堂」さんへ伺い、マンゴーラッシーを頂き、ミールスを 3種盛り、プーリー、ヨーグルト付き、ご飯をトマトライスに変更でお願いしました。鯛、チキン、サンバルのメインに、ラッサム、矢賀瓜をはじめとする地元の野菜の数々が副菜で並びました。食後のチャイも付いています。この日は開店早々に席が埋まり、スタッフもいつもより一人少なく忙しそうにされていましたので、デザートを頂くのは控えました。

JR芸備線矢賀駅から少し歩く距離にあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ケララ食堂(広島県安芸郡府中町)」

ケララ食堂
Spice Curry KERALA SHOKUDOU

広島県安芸郡府中町鶴江 1-24-5

http://www.kerala-shokudou.jp/
https://m.facebook.com/ケララ食堂
https://www.instagram.com/keralashokudou/?hl=ja

鱧のバナナリーフ包み蒸し @ スリランカキッチン クルンドゥ Kurundu (京都市左京区)

「スリランカキッチン クルンドゥ Kurundu」さん、週末の金曜日、土曜日はおつまみの一品メニューも用意されます。その中から、大黒本しめじのスパイス炒め、鶏肝のスパイス和え、鱧のバナナリーフ包み蒸しを頂き、ライス&カリーをメインをメインをポークで、ライスを赤米に変更でお願いしました。この日の副菜は、パリップ、蕪のアチャール、茄子のモージュ、人参のサンボル、空心菜のマッルン、ビーツのキラタが並びました。鮪のアンブルティヤルも頂きたく、バナナリーフ包み(ランプライス)もお願いしました。副菜は、人参のサンボルの代わりにシーニサンボーラが入り、カトゥレットも加わっています。デザートのチャイアイスクリーム、ワタラッパンも、キリテーと一緒に頂きました。

京都大学近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「スリランカキッチン クルンドゥ (京都市左京区)」

スリランカキッチン クルンドゥ
Kurundu

京都市左京区吉田中阿達町 33-15

https://www.instagram.com/kurundu3315/

ヴィーガンダルバート @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さん、これまでもベジタリアン仕様、ヴィーガン仕様に対応してこられましたが、週末のスペシャルダルバートをすべてヴィーガン仕様で供されました。ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナ、ガハットの 6種類のミックス、カブリチャナとマショウラのタルカリ、冬瓜とじゃが芋のタルカリ、アチャールは 3種類で、果物シリーズはフレッシュプルーン、蜜柑、林檎のアチャール、大根と人参のアチャール、高菜のグンドゥルックとじゃが芋のアチャール、青菜炒めとパパドゥ、ゴーヤにバラ(ウォー)を詰めたものが添えられました。デザートにも乳製品は使わないためいつものズーズーダゥではなく、豆乳を使ったココナッツパンナコッタ、チヤもミルク、砂糖を入れないピカチヤを頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

スペシャルドーサ @ ヌワラカデ NUWARA KADE (大阪市西区)

スペシャルドーサを用意されるとのことで「ヌワラカデ NUWARA KADE」さんへ伺いました。ドーサにワダ、サンバル、マトンかチキンカリーの組み合わせでした。

某お笑いタレントがマスクもせずに咳き込んだり、大声でしゃべるのに辟易し、早々に退店しました。いくらお店の方がパーテーションなどで対策をとられても、マイクロ飛沫を飛ばし放題では意味がありません。以前にも他のお客さんが注意したが聞かないとアジスさんも困っておられました。

お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ヌワラカデ NUWARA KADE(大阪市西区)」

ヌワラカデ
NUWARA KADE

大阪市西区江之子島 1-6-8
https://ja-jp.facebook.com/roddagroup/