JR 新大阪駅の新幹線中央口近くにオープンされた「ゴンカフェ ngon cà phê」さんへ伺いました。昼下がりの時間帯でしたが、バインミーは出来ないことことで、
ブンボーフエをお願いしました。
ゴンカフェ ngon cà phê
大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1
新大阪阪急ビル 3F
'>
';echo "\n";
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
endwhile; endif;
} else {
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
}
$str = $post->post_content;
$searchPattern = '/ Google My Map 付きの「大阪で食べるダルバート」「大阪、兵庫で食べるブンダウマムトム」を更新しました。カテゴリーのトップからご覧ください。 Mar 1, 2021 JR 新大阪駅の新幹線中央口近くにオープンされた「ゴンカフェ ngon cà phê」さんへ伺いました。 大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1 スペシャルアンブラプレートを魚カリーで頂こうと「セイロンカリー Ceylon Curry」さんへ伺いましたが、残念ながら魚カリーは売り切れており海老カリーでお願いしました。 大阪メトロ堺筋本町駅、松屋町駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は 大阪市中央区南船場 1丁目13-4 神戸高速鉄道の高速神戸駅付近に新しくオープンしたベトナム料理店のもう一軒「ルオン ソン バック LƯƠNG SƠN BẠC」さんへも訪れました。 神戸市兵庫区西多聞通 2-1-15 https://www.facebook.com/luongsonbac1712021/
「カラピンチャ Karapincha」さんの魚カリー、この週は鰯のアンブルティヤルでした。 阪急神戸線王子公園駅近くのお店で頂ける美味しい料理は 神戸市灘区王寺町1-2-13 http://karapincha.jp/blog/ 緊急事態宣言が解除された週末の「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんのスペシャルメニューは、ダルバートとディド(ディロ)Dhido の 2本立てでした。 阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は 池田市室町1-3 https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/ 「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、Cセットに、マンゴーカリー Amba Maluwa が登場です。皮付きで酸味が特徴のスリランカならではのマンゴー料理です。 「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は 宝塚市平井2丁目7-11 https://twitter.com/shanthi_lanka 神戸高速鉄道の高速神戸駅付近に新しくベトナム料理店がオープンしたと、先達が SNS にアップされていましたので、その中の 1軒「チューコオイ CHÚ CUỘI」さんへ伺いました。 神戸市兵庫区西橘通 2-1-18 緊急事態宣言が解除されるのに合わせて夜営業を再開された「ウィジャヤ Wijaya」さんへ伺いライス&カリーを頂きました。 緊急事態宣言により2月末までランチのみの営業でしたが、本日から夜営業も再開します。ただし兵庫県の時短要請により酒類の提供は20時まで、ラストオーダーは20:30までとさせていただきます。 メインをマトンカリーでお願いしました。 阪急電鉄西宮北口駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は 西宮市長田町 1-15 Liberty 2 – 106 家族が集うお祝いの食事は、諸事情からステーキになりました。家族のリクエストで今回は「コスモポリタン THE COSMOPOLITAN」さんへ伺いました。前回訪問時はコースのみでしたが、アラカルトでの注文も可能になっていました。シーザーサラダ、前菜の盛り合わせをまず頂き、 大阪市北区大深町 4-20 https://thecosmopolitan.jp/jp/ こまめに検索していくと、ダルバートを供している可能性があるインネパ店に辿り着きます。某ログを見ると諦めてしまう様なお店にも、ダルバートがメニューに載っていたりします。JR 東海道本線塚本駅前の「ナマステキッチン Namaste Kitchen」さんも、そんなお店です。初めて訪れました。 大阪市西淀川区柏里 3-1-38投稿者: フクロウ
ブンボーフエ @ ゴンカフェ ngon ca phe (大阪市淀川区)
昼下がりの時間帯でしたが、バインミーは出来ないことことで、
ブンボーフエをお願いしました。
ゴンカフェ ngon cà phê
新大阪阪急ビル 3F海老カリー @ セイロンカリー Ceylon Curry (大阪市中央区)
海老カリーと、副菜はムング豆とチャナ豆のミックス、
茄子とパイナップルのモジュ、大和まなのマッルン、
鰯、青パパイヤ、ポルサンボーラ、パパダン、
糸瓜、バナナの蕾が並びました。
家族はビリヤニを頂きました。
食後は紅茶と、ワタラッパンです。
→「セイロン カリー Ceylon Curry (大阪市中央区)」セイロン カリー
Ceylon Curryブンダウマムトム BUN DAU MAM TOM @ ルオン ソン バック LUONG SON BAC (神戸市兵庫区)
ベトナム人向けのメニュー構成です。
生春巻き Gỏi cuốn と、
ブンダウマムトム Bún đậu mắm tôm を頂きました。期待していたホルモン系は入っていません。
ベトナム人に供されるのも同じなのか気になります。
ルオン ソン バック LƯƠNG SƠN BẠC
鰯のアンブルティヤル @ カラピンチャ Karapincha (神戸市灘区)
ライスはスリランカの赤米でお願いしました。
副菜は、レンズ豆のカリー、素揚げ空心菜、豆の揚げせんべい、
ココナッツのさっと煮、人参の煮物、追加でお願いしたカトゥレットとシーニサンボーラが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付きますが、
追加で紅茶と、ポルトフィー、キリトフィーも頂きました。
→「カラピンチャ Karapincha(神戸市)」カラピンチャ Karapincha
https://twitter.com/karapinchajp
https://ja-jp.facebook.com/karapincha.jp/
https://www.instagram.com/karapincha_jp/?hl=ja紫じゃが芋のディド @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)
ディロは紫じゃが芋が使われ、できたての熱々を手食で頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、チャナのミックス、
骨付きチキンカリー、
ダルバートのメニューの、グンドゥルックと自家製マショウラ、大根、じゃが芋のタルカリも添えて頂き、青菜炒め、紫じゃが芋のアチャール、
林檎とマショウラのアチャール、大根、胡瓜、人参のアチャール、トマトとミントのアチャールが並びました。
アラカルトから追加でモモアチャールもお願いし、
食前に苺ラッシー、
食後にピカチヤを頂きました。
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=jaマンゴーカリー Amba Maluwa その3 @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)
メインはチキンでお願いし、
副菜は、カダラパリップ、ポルサンボーラ、
カトゥレット、マンゴーカリー、
キャベツ、大根、鰯とピーマン、玉葱と並びました。
デザートはワタラッパンでした。
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」Shanthi Lanka
シャンティランカ
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=jaブンダウマムトム BUN DAU MAM TOM @ チューコオイ CHU CUOI (神戸市兵庫区)
メニューはしっかりベトナム人向けの様です。
初訪ですので、ブンダウマムトム Bún đậu mắm tôm をまずお願いしました。
肝、コブクロ、胃などのホルモンと脛肉らしき豚肉、豆腐、香草が盛られています。
ベトナムの高菜の漬物の味も確かめてみたく、コムザンズアボー Cơm rang dưa bò もハーフサイズでお願いしてみると作って頂けました。
CHÚ CUỘI チューコオイ
マトンカリー @ ウイジャヤ Wijaya (西宮市)
副菜は、カダラパリップ、水菜サンボーラ、隠元と人参のテルダーラ、スパイシーパイナップルスライス、マンゴーチャツネ、パパダンでした。シーニサンボーラは無くなってしまっていた様です。
→「ウィジャヤ Wijaya (西宮市)」ライス & カリー ウィジャヤ
RICE & CURRY Wijayaフィレ @ コスモポリタン THE COSMOPOLITAN (大阪市北区)
家族は増量でお願いしたフィレ、
他にサーロインニューヨークカット、淡路産ミスジをお願いしました。グラスワインを、ソーヴィニョンブラン、シャルドネ、ピノノワールと持ってきていただき、
サイドからハンドカットフライドポテト トリュフパルメザン、デザートは 3種類をシェアしました。
緊急事態宣言最終盤で、お店も大変なのか、ティーボーンステーキ、トマホークステーキ、リブアイ、何れも用意がないとのことでした。
ザ コスモポリタン
THE COSMOPOLITAN
グランフロント大阪 南館 9Fダルバート @ ナマステキッチン Namaste Kitchen (大阪市西淀川区)
メニューにダルバートが載っています。
まずお決まりとスープとサラダ、
そしてダルバートが供されます。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナ、ラジマが使われていそうですが、グレービーベースで豆の味がよく分かりません。
選べるカレーはチキンカレーでお願いしましたが、これまたナンに合うグレービータイプです。青菜炒め、アチャール、パパドゥが添えられています。ソフトドリンク付きですのでチヤを頂きました。
ディナーメニューにはカジャセットもあるのですが。
ナマステキッチン
Namaste Kitchen