'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

カザ Khaja セット 2021 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

「ネパールからの品物が昨今の情勢により途中で止まっており、届いたらカザ Khaja を提供したいのですが、緊急事態宣言もあり、どうしようか悩んでいます。」と「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」のカドカさんが以前に言われていました。いつもの様にダルバートのテイクアウトをお願いした時に、カザセットを用意することを聞き、日をあらためて、他のお客さんが帰られた頃を見計らって伺いました。今回も、密を避けるために SNS での告知なしで、来店された方にお勧めする方法をとられました。中央の赤白 2種類のチウラを囲んで、1. 海老のタンドール焼き、2. お祝い事に欠かせないサグン Sagun、バラ(ウォー)、卵(スパイシーアンダ)、小魚のセット、3. 初登場のアンダフライは、豚、鶏のミンチと玉子、4. サグブテコは、高菜、小松菜、ほうれん草のミックス、5. 自家製マショウラのアチャールは黒里芋を使い、イムリ इम्ली (Imli タマリンド)で味が調えられた手の込んだ一品です。6. 苺のアチャール、7. マトンセクワ、8. カロチャナサデコ、9.ブトンは砂肝と軟骨、A. マトンカリーは皮つき、B. バトマスサデコ、C. アルジーラ、D. マチャサデコは、魚をメティ コ トゥサ(発芽させたフェネグリーク)と和えてあります。発芽させたフェネグリークについての過去記事は →「メティ コ アチャール Methi ko Achar @ ネパールのごちそうズーズーダゥ jujudhau(池田市)」
食後には 3種の岩塩も使ったピカチヤを頂きました。家族は苺のラッシーも飲んでいました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

 

バナナリーフ包み弁当 @ クルンドゥ Krundu(京都市左京区)

「クルンドゥ Krundu」さんでバナナリーフ包み弁当を用意されるとのことで、

バナナリーフカレーは一種類のみで、
しっかり味でバナナの葉の香りがアジアを感じられるカレーです。
お持ち帰り頂くことを想定して作っていますが、店内でもお召し上がり頂けます。(温めてお出しします)

取り置きをお願いしピックアップに伺いました。EGBと共に持ち帰り、レンチンし頂きました。ポークカリー、パリップ、茄子のモージュ、蓮根のテルダーラ、菜の花のテルダーラ、シーニサンボーラ、カトゥレットが並びました。

京都大学近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「スリランカキッチン クルンドゥ (京都市左京区)」

スリランカキッチン クルンドゥ

京都市左京区吉田中阿達町 33-15

https://www.instagram.com/kurundu3315/

キャベツのマッルン @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)

「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんへ、他のお客さんが帰られた頃を見計らって伺い、「黙食」です。この日のライス&カリー、メインはチキンでお願いしました。副菜は、パリップ、キャベツのマッルン、蓮根、ビーツと人参、ゴーヤ、カトゥレット、隠元が並びました。デザートはパンケーキでした。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井2丁目7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

 

鹿肉カリーのバナナの葉で巻いたランプライス @ セイロンカリー Ceylon Curry (大阪市中央区)

「セイロンカリー Ceylon Curry」さんの週末スペシャルメニュー「バナナの葉で巻いたランプライス」をメインを熟成鹿肉カリーでお願いし、テイクアウトしました。ビーフのコットゥロティもあわせて頂きました。

スペシャルメニューには、パパダン、サラダとデザートも添えられていました。

大阪メトロ堺筋本町駅、松屋町駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「セイロン カリー Ceylon Curry (大阪市中央区)」

セイロン カリー
Ceylon Curry

大阪市中央区南船場 1丁目13-4

https://twitter.com/ceyloncurry2013

 

ダルバートのテイクアウト 2021 @ サンチャイ Sanchai (宝塚市)

昨春に緊急事態宣言が発出された時も旧店舗の「サンチャイ Sanchai」さんで、ダルバートのテイクアウトをお願いしました。今回も前もって電話でお願いしピックアップに伺いました。家でターリーに移して頂きました。チキンティッカも持ち帰りました。

阪急今津線逆瀬川駅前のお店で頂ける美味しい料理の数々は
→サンチャイ Sanchai (宝塚市逆瀬川)

サンチャイ Sanchai

宝塚市小林 1-4-40

https://www.facebook.com/currysanchai
https://www.instagram.com/sanchiyai/?hl=ja

鯖チキカレーバインミー @ バインミーやん (川西市)

「バインミーやん」さん、鯖チキカレーバインミーが新発売となり、

ずっと練ってきた新メニュー。とうとう完成致しました!
新メニュー 鯖チキカレーバインミー ¥390(税抜)
トマトと鯖を煮込んだこだわりのスパイスカレーとチキンを挟みました!!
甘酸っぱいなますとの相性も良く辛いもの好きな方にはピッタリです
仕上げにハラペーニョ(唐辛子の酢漬け)‼️ 

電話で前もってお願いし、ピックアップに伺いました。あわせて、フォーガーも持ち帰り、家で温めて頂きました。

バインミーやん

川西市平野 2丁目 11−14

https://www.instagram.com/ritorumii35/?hl=ja

ダルバート @ MAYUR 京都 マユール KYOTO (京都市中京区)

以前から気になっていた京都市役所近くの「MAYUR 京都 マユール Kyoto」さんへ、開店早々の他にお客さんが居られない時に伺い、ダルバートをお願いし、黙食です。ランチメニューにもしっかり載っています。ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナが使われている様で、ラハルがあれば追加するとのことでした。マスは選択可能で、マトンでお願いしました。グリルドフィッシュ、大根のアチャール、サラダが添えられ、日替わりのおかずは南瓜でした。ワンドリンク付きでしたので、チヤも頂きました。

MAYUR 京都
マユール KYOTO
CURRY & TANDOOR

京都市中京区下丸屋町 406 GLINTLANDビル 6F

https://mayur-kyoto.com/
https://www.instagram.com/mayur_kyoto/?hl=ja

 

ポンガル Pongal とバンガラ Bangaladumpa @ インダスレイ Indus Ray (神戸市中央区)

「インダスレイ Indus Ray」さん、今年はポンガルのお祝いの特別プレートなどの用意はなかった様です。メニューブックにポンガル Pongal が載っていますので、前もって連絡しテイクアウトをお願いしました。塩味が効いたポンガルに合うのは、バンガラ Bangaladumpa Vepudu (Potato Stir Fry) とのお勧めで、メニューブックにもその旨記されています。他にはフィッシュカリーやマトンカリーにもあうとのことでした。ピックアップに伺った時にまだ出来上がっておらず、待っている間にお祝いに登場する甘いバージョンのポンガラも供して頂きました。ビーツのライタも添えられており、ポンガルとバンガラと共にターリーに移して頂きました。

阪急電鉄神戸線花隈駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「インダスレイ Indus Ray(神戸市中央区)」

Indus Ray インダスレイ

神戸市中央区元町通3丁目11-10

https://www.indus-ray.net/
https://ja-jp.facebook.com/Indus-Ray

ダルバートのテイクアウト @ ダナチョガ Dana Choga (京都市北区)

「ダナチョガ Dana Choga」さんへ前もってダルバートのテイクアウトの用意をお願いし、ピックアップに伺いました。メインはマトンでお願いしました。テイクアウトでも野菜がたっぷりで、店主の細やかさが伝わるパッキングです。カトリとターリーに移し頂きました。ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナ、ボリの 5種類のミックスの様です。ダルバートの食べ方の説明書きも用意されています。

北山通りと鞍馬街道の交差点近くにあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ダナチョガ Dana Choga (京都市北区)」

ネパールとインドのお料理
Dana Choga ダナチョガ

京都市北区紫竹下本町 22-2

https;//danachoga-kyoto-nepal.com
https://www.facebook.com/danachogakyoto/
https://twitter.com/DanaChoga_Kyoto
https://www.instagram.com/danachoga/

 

イングルドーシ Inguru Dosi @ カラピンチャ Karapincha (神戸市灘区)

「カラピンチャ Karapincha」さんへ、前もってパーセルの用意を二つお願いし、ピックアップに伺いました。ライス&カリーの、ライスをスリランカ産キーリサンバ米に変更、メインはさごしのキリマールと里芋の煮物を一つずつ、それぞれにカトゥレットと揚げタマゴを追加しました。EGBも持ち帰り、家で皿の上に広げて頂きました。この日の副菜は、レンズ豆のカリー、素揚げ空心菜、ココナッツのさっと煮、人参の煮物でした。紅茶のお供シリーズ、この日はイングルドーシ Inguru Dosi の用意があるとのことで持ち帰り、紅茶と一緒に頂きました。

ඉඟුරු දෝසි イングル ドーシ Ginger Dosi
生姜を使った甘いお菓子。しっかり生姜でしっかり甘い、口溶け良いです。
紅茶との相性も抜群です。 

阪急神戸線王子公園駅近くのお店で頂ける美味しい料理は
→「カラピンチャ Karapincha(神戸市)」

カラピンチャ Karapincha

神戸市灘区王寺町1-2-13

http://karapincha.jp/blog/
https://twitter.com/karapinchajp
https://ja-jp.facebook.com/karapincha.jp/
https://www.instagram.com/karapincha_jp/?hl=ja