急遽告知された「マナカマナ Manakamana」さんの『季節のスペシャルダルバート(春分)』です。
お品書きにもネパール語が添えられています。
ダルはついにマスコダルが登場、
マスは骨付き羊肉のカリー、ベラコマス、
マショウラと菜の花、
こぶ高菜のタルカリ、
プーリー、
その下にアマゴのフライ、タレコマチャ、
ライタ、大根のアチャールが並びました。
チヤも頂きました。
大阪メトロ堺筋線北浜駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「マナカマナ Manakamana (大阪市中央区)」
ネパール・インド料理
マナカマナ Manakamana
大阪市中央区平野町1-6-10
サンケン北浜ビル地下1階
メニューの『Thakali Khana』の中から、
チキンの Local Set をお願いしました。
マスコダル、
チキンカリー、
じゃが芋とパパドゥ、
夕顔とじゃが芋のタルカリ、
青菜炒め、グンドゥルックとバトマス、大根のアチャール、トマトのアチャール、
スライス野菜、クラブジャムンとダヒが並びました。
同行者の Pork Set のポークカリーです。
チヤも頂きました。
メニューに記されている
『ダルバートセット』をお願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックスと思われ、
マトンカリーはグレイビー仕様、
ミックスアチャール、青菜炒めが並びました。
スープとサラダも頂きました。
メニューに記されている
『ダルバートセット』をお願いしました。
ダルはマス、ムスロ、ムング、ボリのミックス、
マトンカリー、
パパドゥ、青菜炒め、胡瓜、人参、じゃが芋のミックスアチャール、スライス野菜が並びました。
チヤも頂きました。
メニューには『タカリセット』と
『ダルバートセット』が用意されています。
タカリセットをお願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、
チキンカリー、
マトンカリー、
即席タイプのミックスアチャール、じゃが芋、カリフラワー、ブロッコリーのタルカリ、青菜炒め、パパドゥが並びます。
『タカリセット』と『ダルバートセット』のメニュー写真は
メニューブックの中に記された、
バスマティライスセットをお願いしました。
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、
マトンカリー、
青菜炒め、トマトのアチャール、大根のアチャール、
マッシュルーム、ブロッコリー、インゲン、人参、グリーンピースのタルカリ、スライス野菜、パパドゥが並びました。
スープとサラダ、
チヤも頂きました。
3月31日をもって閉店との話を耳にして駆け付け、『桜御膳』を頂きました。
お造り盛り合わせ、
茶碗蒸し、
御膳が供されます。
セルロティと
マサラチヤ、
コドコキールをお願いしました。
ズーズーダゥ、
ベルコットチーズ、ヤクチーズ、
各種デザートも用意されています。
Ping も観ることができました。
Narayanhiti Palace Museum ナラヤンヒティ王宮博物館は携帯やカメラ、荷物は持ち込みが禁止されています。
2001年6月1日の惨事 の弾痕やディペンドラ皇太子が発見されたとされる小さな池も残されています。
十割そば『玄生』と一緒に頂きました。
にぎり寿司と
「畑酒造」さんの『大治郎』もお願いしました。
メニューに『ダルバートセット』が記され、
お願いしました。
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナのミックスと思われ、
マトンカリーはグレイビー仕様、
青菜炒め、大根のアチャール、じゃが芋、カリフラワー、ブロッコリー、人参のタルカリ、パパドゥが並びました。
食前にサラダとスープ、
食後にチヤも頂きました。