インネパ店のダルバート探し、先達の発信が頼りになります。この日は大阪市西成区、大阪メトロ岸里駅前の「タメルバザール THAMEL BAZAAR」さんです。
メニューに『ネパリカナセット、NEPALI KHANA SET』が載っており、
マトンでお願いしました。
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナのミックスと思われ、
骨付き肉が使われたマトンカリーはネパール仕様、
青菜炒め、人参スライス、
大根のアチャール、チリアチャール、じゃが芋のアチャール、パパドゥが並びます。
ラッシーをサービスで供して頂いたので、
追加でチヤも頂きました。
タメルバザール
THAMEL BAZAAR
大阪市西成区潮路 1-10-2
ダルはマス、ムスロ、ムングのミックス、
マスはチキン、
タルカリは茄子、じゃが芋、パパイヤです。
アチャールは 3種類、果物シリーズは林檎と梨のアチャール、
冬瓜とグンドゥルックのアチャール、
大根、人参、大根の葉のアチャールが並びます。
青菜炒め、パパドゥ、オクラが添えられています。
チヤも頂きました。
メインをベジのゴーヤで、スリランカ米に変更でお願いしました。
そのゴーヤのカリー、
副菜はレンズ豆のカリー、オクラの和え物、
ココナッツの和え物、豆の揚げせんべい、さつま芋の煮物が並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いていますが、
タラグリとポルトフィーも追加でお願いし紅茶と頂きました。
ランチメニューに『ダルバート』が記されており、
マトンでお願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムングのミックス、
マトンカリーは骨付き肉が使われたネパール仕様、
大根、人参、胡瓜のアチャール、檸檬、
青菜炒め、アルジラ、スライス野菜が並びます。
メインはチキンカリーでお願いし、
副菜にはパリップ、ムルンガ Murunga の葉と小松菜のマッルン、
ビーツ、カトゥレット、里芋、
ゴーヤ、キャキリ Kakiri のアンブラ、パパダンが並びました。
ムルンガの葉、エラバトゥ Ela batu の葉、小松菜で作ったコラキャンダのご相伴にあずかりました。
追加でお願いしたデザートはワタラッパン、キリテと頂きました。
メニューにダルバートセットが記されており、
マトンでお願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、
マトンはカリーと言うより炒め物、
既製品の大蒜のアチャールが添えられています。
食前のサラダと、スープ、
チヤも頂きました。
「スリランカ家庭料理 サライラサイ Sarai Lasai」さんの
『スリランカ定食 Rice & Curry』です。
男爵芋とハールマッソ―のカリーと
チキンカリー、
オプションのポークパードレもお願いしました。
副菜は、ビーツのテルダーラ、豆苗のマッルン、パリップ、
胡瓜とパイナップルのサラーダ、人参とパセリのサンボーラ、
カトゥレットが並びました。
セイロンティーも追加で頂きました。
紅燒半筋半肉麵と
紅油抄手、
珍珠奶茶のセットを頂きました。
ダルはマス、ムスロ、ムング 2種、ラハル、チャナ、バトマスのミックス、
マスはチキン、
タルカリは冬瓜とじゃが芋です。
アチャールは 3種類、果物シリーズは無花果のアチャール、
冬瓜のアチャール、
マショウラとトマトのアチャールが並びます。
青菜炒め、パパドゥ、たまごとパプリカも添えられています。
数あるメニューの中から、18號餐(肉燥麵+蛋+雞塊+飲料)を選んでみました。味付けは 3種類から選びますが、スパイシーガーリックでお願いしました。
肉燥麵、蛋、雞塊(ナゲット)と
奶茶(ミルクティー)です。