'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

3種盛りの南アジアプレート @ ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha(大阪市中央区)

「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha」さんへ南アジアプレートを供される週に久しぶりに伺い、3種盛りでお願いしました。この日は、スパイシーキーマカリー、チキンマサラ、ミックスベジカリーの 3種類でした。

大阪メトロ谷町線天満橋駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha (大阪市中央区)」

ニタカリバンチャ
Nithakali Bhanchha

大阪市中央区内淡路町 2-2-1

htpps://twitter.com/nitanitacurry
https://ja-jp.facebook.com/nitamasara/

 

胡麻のアチャールとグンドゥルックのアチャール追加のベジダルバート @ ダルバート食堂(大阪市中央区)

「ダルバート食堂」さんへ伺い、野菜パコラ、砂肝のチョイラを頂き、胡麻のアチャールとグンドゥルックのアチャールを追加したベジダルバートをお願いしました。ダルはいつもの、マス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、茄子、じゃが芋、人参、キャベツなどのタルカリ、大根のアチャール、トマトのアチャール、おまけの檸檬のアチャール、サグブテコ、生野菜が並びました。チヤとクルフィーも食後に頂きました。

大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅、空堀商店街からも近い、お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ダルバート食堂(大阪市中央区)」

ダルバート食堂

大阪市中央区谷町 6丁目13-6

http://dalbhat-shokudo.com/
https://twitter.com/dalbhat_nepal
https://www.instagram.com/dalbhat_shokudo/

無花果のアチャール ヴィーガンダルバート @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの 2ヶ月ぶりのヴィーガンダルバートです。ダルはマス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックス、タルカリは2種類、茄子とじゃが芋のタルカリ、四角豆と南瓜のタルカリです。四角豆はネパールでよく食する鉈豆 Tatey Simi のイメージで調理されたとのことです。アチャールは 3種類、果物シリーズは無花果のアチャール、ゴーヤのアチャール、ラヨコグンドゥルックとハリヨバトマスにダニヤが添えられたアチャールが並びます。ブテコサグ、パパドゥ、マス、ムスロ、チャナ、蓮根、人参、キャベツなどで作られたヴィーガンコロッケも添えられています。ヴィーガンですので、ズーズーダゥは無く、チヤもカロチヤです。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

四角豆 Dambala とメアジ Saman Bollu @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

ニシャンティさんの畑の四角豆の出来は今年は良いそうです。「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、Cセットです。メインはチキンカリーでお願いしました。副菜はカシューナッツ、ゆで卵、ポルサンボーラ、ルヌデヒ、四角豆と缶詰のメアジ(目鯵)、ゴーヤとトマト、じゃが芋が並びました。デザートとキリテも追加でお願いしました。この日は初登場のポルケーキ Pol Cakeでした。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井 2丁目7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

ブンボーフエとチャーネム @ ミートベトナム MEETS VIETNAM(川西市)

「ミートベトナム MEETS VIETNAM」さんへ伺うと、メニューが少し改訂されていました。チャーネム Chả Nem と、ブンボーフエ Bún bò Huế を頂きました。家族はフォーボー Phở Bò をお願いしました。

兵庫県道 13号 尼崎池田線沿いのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ミートベトナム MEETS VIETNAM(川西市)」

ミートベトナム
MEETS VIETNAM

 https://twitter.com/ミート ベトナム 川西久代店

パニプリとカシコマスのダルバート @ アカーシュ Akash(西宮市)

「アカーシュ Akash」さんでこの日お願いしたのは、パニプリと、カシコマスのダルバートです。ダルバートのダルはムスロとムングのミックス、カシコマスは骨付き、サグブテコは空心菜、バトマスサデコ、ゴーヤのタルカリ、レモンのアチャール、スライス胡瓜が並びます。チヤも追加で頂きました。

お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「アカーシュ Akash (西宮市)」

Akash アカーシュ

西宮市門前町 7-26

チキンビリヤニ @ アリーさんのタンドール・キッチン Ali’s Tandoor Kitchen(豊中市)

阪急電鉄豊中駅前にオープンされた「アリーさんのタンドール・キッチン Ali’s Tandoor Kitchen」さんへ伺いました。ランチメニューはナン&カレーが中心ですがビリヤニも載っていましたので、チキンビリヤニをお願いしました。ライタも添えられ、飲み物付きでしたのでラッシーも頂きました。注文数が限られているので作り置きはせず注文が入って作るので時間がかかるとのことでした。加熱したバスマティライスをフライパンに移し、蓋をして調理されているのを垣間見ることが出来ました。店主アリーさん、大阪丸ビルのアショカ勤務が皮切りだった様です。

アリーさんのタンドール・キッチン
Ali’s Tandoor Kitchen

豊中市本町 1-9-10-3F-305

 

 

ズッキーニのタルカリ @ シムラン SIMRAN(箕面市)

「シムラン SIMRAN」さんのディナータイムのダルバートです。この日のダルはムングのみの仕様、マスは骨付きのカシコマス、アルコアチャールには胡瓜も入り、ズッキーニのタルカリ Lamco pharsi ko tarkari、カシコブタン、パパドゥが並びました。食前のスープと、食後のチヤも頂きました。

国道171号線牧落交差点近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「シムラン SIMRAN (箕面市)」

インド料理 シムラン SIMRAN

箕面市牧落 5-5-22

http://curry-simran.com/
https://www.instagram.com/simran_restaurant/?hl=ja

烏賊カリーとハールマッソバドゥマ @ カラピンチャ Karapincha(神戸市灘区)

「カラピンチャ Karapincha」さんへ伺い、メインを烏賊カリーで、ハールマッソバドゥマと、カトゥレットを追加、ご飯をスリランカ米キーリサンバに変更でライス&カリーをお願いしました。この日の副菜はひき割りひよこ豆のカリー、ケールのさっと煮、豆の揚げせんべい、ビーツの和え物、オクラの煮物、追加のカトゥレットが並びました。椰子の花蜜がけヨーグルトも付いており、追加でキリテも頂きました。

阪急神戸線王子公園駅近くのお店で頂ける美味しい料理は
→「カラピンチャ Karapincha(神戸市)」

カラピンチャ Karapincha

神戸市灘区王寺町 1-2-13

http://karapincha.jp/blog/
https://twitter.com/karapinchajp
https://ja-jp.facebook.com/karapincha.jp/
https://www.instagram.com/karapincha_jp/?hl=ja

じゃが芋とカリフラワーと冬瓜のタルカリ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

アルカウリコタルカリ、じゃが芋とカリフラワーのタルカリに冬瓜が加わると無敵です。「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバート、ダルはマス、ムスロ、チャナのミックス、マスはチキン、タルカリは、じゃが芋、カリフラワー、冬瓜です。アチャールは3種類、果物シリーズは梨とキウイのアチャール、程よく発酵した青瓜のアチャール、トマトとシメジのアチャールです。パパドゥ、サグブテコ、白ゴーヤに鶏ミンチを詰めたものが添えられました。ズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j