「ヨナナ 477」さんへ伺い、
ヨナナミールスをフィッシュカレーと海老マサラ付きでお願いしました。
そのフィッシュカレーと海老マサラ、
サンバル、ペッパーラッサム、
カーラコランブ、
モール、赤キャベツのアチャール、
ワダ、ココナッツチャトニ、檸檬ピックル、パパダンが並びました。
無花果と胡桃のターメリックパウンドケーキとコーヒーも追加で頂きました。
川西市の妙見の森ケーブル黒川駅近く、国道 477号線沿いにあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ヨナナ 477 (川西市黒川)」
ヨナナ 477
川西市黒川谷垣内 116-1
https://yonana477.com/
https://twitter.com/yonana477
https://www.facebook.com/yonana477/
https://www.instagram.com/yonana477/?hl=ja

振り幅と、フェースの開き加減で距離の調整も、コースでも少しずつ自信を持って実践です。倶楽部4大競技の春の部の予選、ミドルホール、バックティーからスプーン、スプーンで打っても丁度その距離が残ります。この日は7回使いましたがまずまずの出来でした。ドライバー、パターの絶不調をカバーし、楽しみなマッチプレーに進出です。
田んぼの中を走る国道375号線沿いにあるお店に、車で通ってこられる年配の方が中心となる客層にしっかりと合わされたメニュー構成で、かつカレーなども選べます。
『ザ・カリーオブセイロン』と名付けられた
チキンカリーを頂きました。
サラダが先に供されます。
メインはチキンカリーでお願いし、
副菜にはスリランカのピピンニャに似ていると重宝される赤毛瓜(モーウイ、モーウィ)のアンブラ、いつものように皮付きです。
パパダン、水菜のマッルン、ポルサンボーラ、
ハールメッソと葱、パリップが並びます。
追加でお願いしたデザートはワタラッパンで、キリテと頂きました。
グランドメニューに
ブンダウマムトム Bún đậu mắm tôm も記されていますので、
お願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックス、
マスはチキン、
タルカリは隠元とじゃが芋です。
アチャールは 3種類、果物シリーズはキウイとレーズンのアチャール、
タンドールで焼いた人参のアチャールにはダニヤ(コリアンダー)シードが加わり、
大根のアチャールが並びます。
青菜炒め、パパドゥ、新玉葱のスパイスステーキが添えられています。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
諸事情で、スペシャルダルバートは完全予約制になりましたので、前もってご連絡下さいとのことです。
オープニングメニューのネパリカナセット Nepali Khana Set は、
ディナーメニューのタカリセット Thakali Set に名前を変えた様です。
山羊肉カリー付きでお願いしました。
ダルはムスロ、
山羊肉カリーは骨付き肉が使われカシコマス仕様、
じゃが芋、ブロッコリ―、カブリチャナのタルカリ、
じゃが芋、人参、胡瓜のアチャール、
ブテコサグとグンドゥルック、
ダヒとクラブジャムンも並びます。
もひとつおまけが出てきましたのでチヤも追加で頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、
骨付きチキンのカリーはククラコマス仕様、
タルカリはじゃが芋、人参、キャベツ、いんげんです。
青菜炒め、トマトのアチャール、人参のアチャール、生野菜、パパドゥが並びます。
グンドゥルックのアチャールも添えてみました。
ARNA ビール、
モモ、
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
選べるカリーをベジタブルカリーでお願いしました。
この日の日替わりカリーは、大根とムング豆のカリー、
サグパニールはもれなく付き、
ベジタブルカリーはじゃが芋、ブロッコリ―、いんげんのカリーでした。
タワパラタとタンドリーチキン、ライスが添えられ、食前にはサラダとパパドも供されます。
食後にチャイも頂きました。