2025年の Tihar ティハール、Lakshmi Puja (Laxmi Puja) ラクシュミプジャは 10月20日でした。「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんでは夕刻にプジャが行われ、お店の入り口に曼荼羅、ランゴリが描かれ、
神様の通り道が
祭壇までのびています。
Lakshmi Puja スペシャルダルバートも
用意されました。
ダルはマス、ムング 2種、ラハル、チャナのミックス、
骨付き地鶏のカリー、
南瓜と茄子のタルカリ、
京丹波しめじと椎茸のチョイラ、
柿と木耳のアチャール、
オクラ、赤オクラ、紫蘇の実のアチャール、
林檎、みかん、柿のアチャール、青菜炒めが並び、
零余子のスパイス炒め、柘榴のスパイス炒めが添えられています。
セルロティ、ズーズーダゥ、チヤも頂きました。
阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」
ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ
池田市室町 1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j
メインはチキンカリーでお願いし、
副菜には、ムルンガの葉と海老のテルダーラ、シンハラアッチャール、
ポロスのアンブラ、ゴーヤのサラーダ、
パパダン、インゲン、カトゥレット、蓮根が並びました。
追加でお願いしたデザートはワタラッパン、キリテと頂きました。ハラパも添えて頂きました。
メニューの中から、
『Nepali Khana Set』をマトンでお願いしました。
ダルはムスロのみが使われ、
骨付き肉が使われたマトンカリーは汁気の少ないタイプ、
大根のアチャール、スライス野菜、パパドゥ、トマトのアチャール、
青菜炒め、じゃが芋、人参、ブロッコリーのタルカリが並びました。
追加でチヤも頂きました。
カナセット Khana Set メニューの中から、
『タカリカナセット Thakali Khana Set』をマトンでお願いしました。
ダルは、マスとチャナのミックス、
マトンカリー、
じゃが芋とカリフラワーのタルカリ、
ダヒ、パパドゥ、スライス野菜、トマトのアチャール、
よく発酵した大根のアチャール、大根と人参のアチャール、青菜炒めが並びます。
食前のサラダも供され、
テーブルでギーのサービスも有ります。
チヤも追加で頂きました。
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、
マトンカリー、
じゃが芋、ブロッコリー、人参、インゲン、牛蒡、グリーンピースのタルカリ、
ダヒ、じゃが芋のアチャール、青菜炒め、パパドゥ、
大根のアチャール、ゴーヤ、スライス野菜、トマトのアチャールが並びました。
サラダと、
チヤも頂きました。

鯛、鮪、帆立、甘海老の『魚介と分葱のぬた和え』
土瓶蒸しです。
〆の十割そば『玄生』は新そばです。
ダルバート『Nepali Curry Set ネパールカレーセット』を用意されており、
マトンでお願いしました。
ダルはマスとムスロのミックス、
マトンカレーはナン&カレー仕様、
即席タイプのじゃが芋、人参、玉葱のアチャール、
大根のアチャール、
ロティ、ダヒが並びます。スープとサラダ、
チヤも頂きました。
「阿來排骨飯」さんへ伺いました。
排骨飯をお願いすると、排骨、
キャベツ、筍、滷蛋、
酸菜が添えられたご飯が並び、
紫菜湯も追加でお願いすると、
立派な夕食です。
Rice&Curry のメニューの中から、
メインをチキンカリーで、太刀魚のフィッシュフライとルヌデヒを追加でお願いしました。
チキンカリー、
パリップ、ポルサンボーラ、
太刀魚のフィッシュフライ、水菜のサンボーラ、パパダン、
茄子のカリー、長芋のテルダーラ、
ルヌデヒが並びました。
追加でワタラッパンとキリテも頂きました。
残っていたメニューの中から、
鴨肉油飯と
酸菜豬肚湯を頂きました。
台湾のEVA AIRのオフィスとの電話のやり取りで、その次の日の便の座席を確保してもらい、ホテルにも延泊をお願いしました。風雨でおそらく外は出歩けないであろうと、翌日のランチはホテルで頂くことにしてレストランの予約もしておきました。