タカリセット Thakali Set @ スパイスキッチン Spice Kitchen(大阪市生野区)

インネパ店のダルバート探し、大阪メトロ南巽駅が最寄り駅となる「スパイスキッチン」さんへ伺いました。メニューには『タカリセット』と『ダルバートセット』が用意されています。タカリセットをお願いしました。ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、チキンカリー、マトンカリー、即席タイプのミックスアチャール、じゃが芋、カリフラワー、ブロッコリーのタルカリ、青菜炒め、パパドゥが並びます。『タカリセット』と『ダルバートセット』のメニュー写真は「OLD Durbar Restaurant」さんと全く一緒です。関係があるのか尋ねてみましたが、うまく伝わらず不明のままです。メニューに記されているのに何品か供されていない点もよく似ています。

スパイスキッチン

大阪市生野区巽西 3-8-22

 

バスマティライスセット @ ビリヤニキッチン Biryani Kitchen(大阪市北区)

インネパ店のダルバート探し、皆様の発信が頼りです。今回も先達の後追いです。「ビリヤニキッチン Biryani Kitchen」さんへ伺い、メニューブックの中に記された、バスマティライスセットをお願いしました。ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、マトンカリー、青菜炒め、トマトのアチャール、大根のアチャール、マッシュルーム、ブロッコリー、インゲン、人参、グリーンピースのタルカリ、スライス野菜、パパドゥが並びました。スープとサラダ、チヤも頂きました。

ビリヤニキッチン
Biryani Kitchen

大阪市北区太融寺町 2-17

桜御膳 @ 島熊山 グラーヴ GRAVES(豊中市)

昭和54年創業の「島熊山 グラーヴ GRAVES」さんが、3月31日をもって閉店との話を耳にして駆け付け、『桜御膳』を頂きました。お造り盛り合わせ、茶碗蒸し、御膳が供されます。

島熊山 グラーヴ
Restaurant GRAVES

豊中市緑丘 1-25-5

Narayanhiti Palace Museum ナラヤンヒティ王宮博物館

【ネパール旅行 7日目 その 1】

ネパール旅行 7日目、最終日です。ホテルでのんびりと朝食を頂きます。Buffet style ですが、注文でお願いできるメニューもあり、セルロティとマサラチヤ、コドコキールをお願いしました。ズーズーダゥ、ベルコットチーズ、ヤクチーズ、各種デザートも用意されています。

Garden of Dreams では、Ping も観ることができました。Narayanhiti Palace Museum ナラヤンヒティ王宮博物館は携帯やカメラ、荷物は持ち込みが禁止されています。2001年6月1日の惨事 の弾痕やディペンドラ皇太子が発見されたとされる小さな池も残されています。
→NDTV Massacre of the royal family of Nepal (Aired: June 2001)
→ABC Australia Maoist Movement (November 2001)  The Shocking Massacre of the Nepalese Royal Family (2001)

ヴィシュヌ神が横たわるブダニールカンタ Budhanilkantha も訪れました。

桜海老とあおさ海苔の掻き揚げと十割そば @ そば 玄生(池田市)

「そば 玄生」さんへ伺いました。『桜海老とあおさ海苔の掻き揚げ』を、十割そば『玄生』と一緒に頂きました。にぎり寿司と「畑酒造」さんの『大治郎』もお願いしました。

阪急電鉄宝塚線池田駅が最寄り駅のお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「そば 玄生(池田市)」

そば 玄生

池田市畑 3-12-1 クリスタルヴィラ荒木 1階

ダルバートセット Dal bhat set @ NIRU ニル インド&ネパール料理レストラン(大阪市住吉区)

インネパ店のダルバート探し、大阪メトロあびこ駅近くの「NIRU ニル インド&ネパール料理レストラン」さんへ伺いました。メニューに『ダルバートセット』が記され、お願いしました。ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナのミックスと思われ、マトンカリーはグレイビー仕様、青菜炒め、大根のアチャール、じゃが芋、カリフラワー、ブロッコリー、人参のタルカリ、パパドゥが並びました。食前にサラダとスープ、食後にチヤも頂きました。

NIRU ニル
インド&ネパール料理レストラン

大阪市住吉区苅田 5-7-21

干し魚と葱のテルダーラ @ シャンティーランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

「シャンティーランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、Cセットです。 メインはチキンカリーでお願いし、副菜には、パリップ、ポロスのカリー、パパダン、茄子のモージュ、南瓜、カトゥレット、干し魚 Saman Bolla と葱のテルダーラ、小松菜のマッルンが並びました。追加でお願いしたデザートはいつものワタラッパンに、お知り合いのスリランカ人の方が作られたというキトゥルパニたっぷりのワタラッパンも添えて頂き、キリテと頂きました。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティーランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティーランカ

宝塚市平井 2丁目 7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

 

ホーリースペシャルダルバート @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバート、ホーリー仕様です。バートにはブルーベリーが混ぜられています。ダルはマス、チャナのミックス、日本ではなかなか手に入らないと言われるお米 Khatte Khane Chamal が加えられています。マスはチキン、タルカリはじゃが芋とカリフラワーです。アチャールは 3種類、果物シリーズは檸檬のアチャール、じゃが芋とダニヤのアチャール、紅大根と白大根、人参のアチャールが並びます。パパドゥ、青菜炒め、ロマネスコとパプリカも添えられています。チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

野菜と旅する季節のスペシャルダルバート 2025年3月 @ マナカマナ Manakamana(大阪市中央区)

「マナカマナ Manakamana」さん恒例の『野菜と旅する季節のスペシャルダルバート』です。お店の web site や、お品書きにもネパール語が添えられています。ダルはムスロとムングのミックス、里芋(ウーハン)のタルカリ、紅菜苔と菜花のサーグ、こぶ高菜のタルカリ、チキンと白ネギのチョイラ、紫大根と白大根のアチャール、トマトのアチャール、人参(八事五寸)のハルワが並びました。チヤも頂きました。

大阪メトロ堺筋線北浜駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「マナカマナ Manakamana (大阪市中央区)」

ネパール・インド料理
マナカマナ Manakamana

大阪市中央区平野町1-6-10
サンケン北浜ビル地下1階

http://manakamana.jp/
https://twitter.com/ManakamanaOsaka