'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

ヨナナミールス その25 ゴーヤのポリヤル @ ヨナナ 477(川西市黒川)

「ヨナナ 477」さんのミールスです。ノンベジオプション付きでお願いしました。骨付き肉のマトンカリー、サンバル、パパダン、冬瓜のクートゥ、ペッパーラッサム、パイナップルのゴッジュ、ゴーヤのポリヤル、スンダル、青マンゴーのピックル、ラギアダイにココナッツチャツネが並びました。ピンクウォーター(パティムガム)、追加でマドラスコーヒーも頂きました。

川西市の元妙見の森ケーブル黒川駅近く、国道 477号線沿いにあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ヨナナ 477 (川西市黒川)」

ヨナナ 477

川西市黒川谷垣内 116-1

https://yonana477.com/
https://twitter.com/yonana477
https://www.facebook.com/yonana477/
https://www.instagram.com/yonana477/?hl=ja 

グンドゥルックコジョル その4 @ MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂(大阪市中央区)

「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂」さんの週替わりカリー『グンドゥルックと炒りたまご』付きのダルバートです。このメニューの時の訪問が最近多い気がします。ダルはいつものマス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、グンドゥルックコジョルにはグンドゥルック、炒り卵、バトマスが使われ、タルカリは、じゃが芋、人参、キャベツ、茄子、インゲン、ケラウです。大根のアチャール、トマトのアチャール、青菜炒め、生野菜が並びました。追加で檸檬のアチャール、大根のアチャール、胡瓜のアチャール、 グンドゥルックのアチャール、チヤも頂きました。

大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅、空堀商店街からも近い、お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂(大阪市中央区)」

MUSTANG THAKALI CHULO
ダルバート食堂

大阪市中央区谷町 6丁目13-6

http://dalbhat-shokudo.com/
https://twitter.com/dalbhat_nepal
https://www.instagram.com/dalbhat_shokudo/

 

2024年末から2025年初のネパール旅行 雑感 TIPS

遅くなりましたが、2024年末から2025年始にかけてのネパール旅行の雑感を、したためておきます。

シンガポール航空
ずっと昔は大阪→香港→ダッカ→カトマンズ、2017年と2018年はタイ航空利用で大阪→バンコク→カトマンズの経路でした。今回も
タイ航空のweb siteでチケットをと思いましたが、2024年秋の時点で、金額の表示も出ず予約も取れませんでした。次善の策で、シンガポール航空のweb siteから予約しました。タイ航空は往路バンコクで 1泊せねばなりませんが、シンガポール航空はその日に到着可能です。当初シンガポールでの乗り継ぎに時間の余裕があるはずでしたが、カトマンズ空港の夜間工事に伴う発着時刻変更連絡がありました。
KIX 1010 (SQ619) SIN 1605
SIN 1715 (SQ442) KTM 2010
乗り継げなければ、1日シンガポール観光も想定していましたが、問題なく乗り継げました。帰路便は逆にシンガポールで時間を持て余します。
KTM 2110 (SQ441) SIN 0425
SIN 0825 (SQ620) KIX 1530

カトマンズでの交通手段
今までは一人でのネパール旅行でしたので、行き当たりばったりで何も手配しませんでしたが、今回はネパール初心者 2人が同行です。私自身が体調不良になった場合でも初心者 2人だけで観光に回れるように、ヒマラヤンアクティビティーズ Himalayan Activities さんに車の手配をお願いしました。大雑把に予定を立てておき、その日その日で行程を相談しました。急に思い立ってスーパーに立ち寄ってもらったりと、大いに助かりました。

inDrive
市内の細かな移動には配車アプリの inDrive が役立ちました。煩わしい値段交渉が必要ありません。カトマンズでは Pathao が主流などと記されているものもありますが、ネパールの電話番号が不要の(SIMの購入が必要ない)inDrive も全く遜色有りませんでした。6年前はバイクの後ろに乗ってバクタプルなどにも行きましたが、今回一度だけ inDrive でバイクを利用しました。もうバイクはやめておいた方が良い年頃と自覚しました。車は何度も利用しました。

ダルバート、ネパール料理、ネワール料理
今回も旅行前に、「LOVE NEPAL」のラビンさんや、そこに来られていたバクタプルやパタン出身のネパール人の方、「Mustang Thakali Chulo ダルバート食堂」のミランさんから、そして某マップをぐぐってお店の情報を仕入れておきました。地元の人で賑わうローカルなお店、ネパール初心者の女性 2人でも行けそうなお店、折り合いをつけるのに悩みました。最近できたお店は広々として清潔感のあるお店が多い様です。その後 3月に Asia Hunter の小林さんも訪れられた「3G HONACHA」さんはローカル色満点で 2人の顔色をうかがわざるを得ませんでしたが、バフ入りチャタマリやヨマリなど気に入って食べてくれました。

自分自身が年をとったせいか、6年前よりもどこのお店のダルバートでさえも味付けが塩辛く感じてしまいました。

スーパーマーケット
同行の2人が気に入ったのが、スーパーマーケット巡りです。ちょっとしたお土産購入に便利だった様です。「Bhat-Bhateni Supermarket」さんの Krishna Galli 店、 Thimi 店、Ring Rd 店へと計 3回訪れました。日本の野菜類と比べ、豊富な豆類の陳列を眺め、「OLD NEPAL」さんの遼さんが「ダルバート食堂」さん時代に輸入してダルバートに提供したこともあるネパール米 JEERA MASINO (Jiramasino) を見つけ、タイチン米 Taichin Rice の米粉を見つけたりしました。ネパール菓子の数々、セルロティやヨマリ、ラッドゥ、Pustakari、Chhurpi、Lapsi Pau、Mitho Titaura、Khattu などが並んでいました。

Buddha Air
Kathmandu に着いて観光しているうちに、やはりポカラに行きたいという話になり、web site から、朝発、夕着の日帰りで往復のチケットを予約しました。当日、天気予報は晴れでしたので欠航という想定は無く、空港でチェックイン後、待合室で初めてポカラ空港濃霧での閉鎖を知りました。3時間半待ちましたが、目途がたたず、キャンセルしました。

キャンセルしたい旨待合室の係員に伝えると、入ってきた経路を逆行しろとのことで従い、受付カウンターの裏側の Rm 136 Buddha Air Office を訪ねました。そこで改めてキャンセルの申し出をすることになります。

その後 web site で運行状況を確認してみると、結局12時半過ぎから、待機していた数多くの便がすごい短い間隔で離陸していった様です。

すぐに返金処理されないであろうと、18日目まで待ってみましたがやはり処理されておらず、メールで問合せしました。するとすぐに返事がきて、無事返金処理が行われました。

The Dwarika’s Hotel
初めて Kathmandu を訪れたときは、タメルの  1泊5ドルもしない宿に泊まりました。それからうん十年、今回は同行者もあり The Dwarika’s Hotel に宿泊です。高額になりますが、前の道路の喧騒から一歩ホテルに入ると静寂さが保たれ、ネワール建築の建物も眺めていて飽きません。同行者にとってはネパール料理ばかりにならないので、ホテルの朝食が良かった様です。ズーズーダゥは気に入ってしっかり毎回食べていました。

両替
丁度、円安の時期に当たりました。とりあえず空港で少し両替し、後は街中でと考えていました。ホテルでの両替レートが一番良いという、初めての体験でした。
空港 1JPY=0.84NPR
街中 1JPY=0.845NPR
ホテル 1JPY=0.885NPR

2024年末から2025年始のネパール旅行記は
→「ネパール旅行 2024年」

 

 

 

インディアーッパとライス&カリー @ シャンティーランカ Shanti Lanka(宝塚市)

8月10日から26日までの約2週間余り「シャンティーランカ Shanthi Lanka」さんはランチタイムをお休みされ、ディナータイムでの営業となっています。インディアーッパにはポルサンボーラとパリップ、チキンカリーが添えられています。ライス&カリーのスペシャルプレートもお願いしました。チキンカリー、パリップ、大根、ポロス、ビーツ、エリンギ、ゴーヤ、カトゥレットが並びました。紅茶も追加で頂きました。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティーランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティーランカ

宝塚市平井 2丁目 7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

 

ネパールダルバート @ Royal Taj Mahal ロイヤルタージマハル(京都市下京区)

インネパ店のダルバート探し、京都市の「Royal Taj Mahal ロイヤルタージマハル」さんへ伺いました。『ネパールダルバート Nepali Dal Bhat』が記されたメニューは「New Taj Mahal Everest ニュータージマハルエベレスト」さんと同じで、経営も同じとのことです。ダルは、ムスロ、ムング、チャナのミックス、セミドライタイプのチキンカリー、青菜炒め、ダヒ、青マンゴーのアチャール、パパドゥが並び、内容は少し異なっていました。サラダと、チヤも頂きました。

Royal Taj Mahal
ロイヤルタージマハル

京都市下京区東洞院通六条下る橋詰町 133-2

 

 

チキンタカリカナセット @ POKHARA MASALA MART ポカラマサラマート(大阪市西成区)

大阪市西成区の「POKHARA MASALA MART ポカラマサラマート」さんへ早速再訪し、『Thakali Khana Set』のメニューの中から、Chicken Set をお願いしました。ダルはマスコダル、チキンカリーは骨付き肉のセミドライタイプ、アルカウリ、じゃが芋とカリフラワーのタルカリ、青菜炒め、大根、人参、胡瓜、ケラウ入りのゴルケ(ゴルカ)アチャール、トマトのアチャール、パパドゥ、グラブジャムーンが並びました。

POKHARA MASALA MART
ポカラマサラマート

大阪市西成区鶴見橋 1-10-11

ジャナイプルニマのスペシャルダルバート 2025年 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

2025年の जनै पुर्णिमा (जनै पूर्णिमा) ジャナイプルニマ Janai Purnima は8月9日です。「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんでは、ジャナイプルニマに因んだ料理を用意されてきました。
→『クワンティコジョル Kwati ko Jhol』(2019年)
→『ジャナイプルニマとガイジャトラ』(2021年)
→『ジャナイプルニマのスペシャルダルバート』(2022年)
→『ジャナイプルニマのスペシャルダルバート 2023年』

今年もクワンティコジョル(クワティコジョル)などのスペシャルダルバートを頂きました。ダルはマス、ムスロ、ムング 2種、ラハル、チャナ、ガハットの 7種類に、ラジマ、ボリ、シミ、ケラウ 2種、カロチャナ、カブリチャナ、バトマス 2種の 9種類が加わり、計 16種類のミックスです。マスはチキン、タルカリは、じゃが芋と前述 9種類の豆のゲラグリコタルカリです。アチャールは 3種類、果物シリーズは洋梨、林檎、レーズンのアチャール、じゃが芋と前述 9種類の豆のアチャール、マショウラとトマトのアチャールが並びます。青菜炒め、プーリースタイルのパパドゥ、ゴーヤと鶏ミンチも添えられました。チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

 

Ba Chỉ Nướng Riềng Mẻ @ Cơm Phố ベトナムレストラン コムフォー(川西市)

川西市のベトナム料理店「Cơm Phố コムフォー」さんへ伺い、パパイヤと海老サラダ Nộm Đu Đủ Tôm Thịt、ガランガルと発酵米味付け焼き豚バラ Ba Chỉ Nướng Riềng Mẻ、 ブンティヌオン Bún Thịt Nướng、タロイモのチェー Chè Khoai Môn を頂きました。

阪急電鉄川西能勢口駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「コムフォー Cơm Phố(川西市)」

Cơm Phố
ベトナムレストラン コムフォー

川西市栄町 11-3 パルティK2北ハイツ 1F

 

 

ダルバートマトンセット Dal Bhat Mutton Set @ Ajima アジマ(神戸市兵庫区)

インネパ店のダルバート探し、皆様の発信が頼りです。今回も先達の後追いです。最寄り駅が阪神高速神戸線新開地駅になる「Ajima アジマ」さんへ伺いました。ネパリカナは有りますかと尋ねると、記されたメニューが出てきます。『ダルバートマトンセット』をお願いしました。ダルはムスロ、ムング、チャナのミックス、骨付き肉が使われたマトンカリーはネパール仕様、マショウラ、大蒜スライス、グリーンピースのタルカリ、スライス野菜が並びます。先達の時には添えられていた青菜炒めとアチャールが無いので尋ねてみました。ダルバートの注文が無く、以前は用意はしていたが廃棄してしまい、今は提供できないとのことでした。アイスコーヒーがサービスで供されました。

Ajima アジマ

神戸市兵庫区新開地 4-5-15