「マナカマナ Manakamana」さん『タパさんの気まぐれスペシャル』として、
夏の「हांडी मटन(ハンディ・マトン)セット」を用意されました。
ハンディ・マトン(煮込みマトン)、
チャナ(ひよこ豆)マサラ、
野菜のパコラ入りダヒカリ(ヨーグルトカリー)、
カボチャの種のチャトニ、
ゴーヤのアチャールが並びました。
バスマティライス、ゴビ(カリフラワー)パラータとプリも添えられています。
大阪メトロ堺筋線北浜駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「マナカマナ Manakamana (大阪市中央区)」
ネパール・インド料理
マナカマナ Manakamana
大阪市中央区平野町1-6-10
サンケン北浜ビル地下1階
ベジミールスを頂きました。
ラッサム、
南瓜、茄子、ズッキーニ入りのサンバル、
コランブ、
蔓紫入りのモールコランブ、
いんげん豆のウシリ、
ゴーヤチップス、
インジブリが並びました。
カーピも追加で頂きました。
放牧豚のタン&ハツのスパイス炒めを辛口でお願いし、
チキンチョイラも頂きました。

パパドとライタも添えられています。
ランチ・ディナーメニューに『ネパールカナセット Nepali Khana Set』が載っており、
お願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナ、ボリ、ラジマのミックス、
マスのチキンはジョルタイプではなくセミドライタイプ、ブテコサグ、
パパドゥ、スライス野菜、ダヒが並び、バートにかけるギウ(ギー)も添えられ、砂肝と
ミントアチャールはおまけです。
追加でチヤも頂きました。
登場したプレートには、
Bagara Rice バガラライス、
Kodi Kura コーディクーラ(骨付きチキンカリー)、
Pesara Pappu ペサラパプ(ムングダルカリー)、
Perugu Pulusu ペルグプルス(野菜とヨーグルトの冷製スープ)、
Puri プーリ、
Aloo Bajji アールバッジ、スライス玉葱、檸檬、Pudina Chutney ミントチャトニ、
フルーツカスタード、
Muruku ムルク(茶色の方)、Achappam アチャッパム(ママさんは Appalam アッパラムと仰ったかもしれません)が並びます。
Kaapi カーピも追加で頂きました。
メインはチキンカリーでお願いし、
副菜には蔓紫入りパリップ、
大根、ポルサンボーラ、
じゃが芋とキャベツ、カトゥレット、ビーツ、パパダンが並び、
シンハラアッチャールも添えられています。
追加でお願いしたデザートはワタラッパン、キリテと頂きました。
開店まだ間もなく、メニューブックは「カトマンズダイニング」さんのものが使われています。
タカリカナセット Thakali Khana Set をマトンカリーでお願いしました。
ダルはジンブーがしっかり使われたマスコダル、
マトンカリーは骨付き肉が使われています。
グンドゥルック、ゴルベラコアチャール、
ブテコサグ、じゃが芋、インゲン、グリーンピースのタルカリ、
スライス野菜、パパドゥ、大根、人参、グリーンピースのアチャールが並びます。
お話では「カトマンズダイニング 元町店」さんも営業は継続されるとのことです。
ダルバート仕様は『ターリーセット Thali Set』のみになっていました。
週末限定で『野菜と旅する 季節のベジ・ダルバート』を用意されました。
ダルはムスロとムングのミックス、
オカワカメ(アカザカズラ)のサグパニール、
万願寺唐辛子のパコラと荏胡麻のアチャール、
鴨方茄子と隠元のタルカリ、パパドゥ、
和ハッカ(ニホンハッカ)と胡瓜 2種(四葉、相模半白)のライタ、
真桑瓜のアチャールが並びます。
モモ、スプリングロール、ポークチリにドリンクが付くロキシ・セットも頂きました。