「ナンカレー派?ダルバート派? あなたは、どっち派?」というチラシを配られた「サンチャイ Sanchai」さんへ伺い、
ダルバートをお願いしました。
ダルはマス、ムスロ、ムングのミックス、
メニューに『マサラカレー』と記されたセミドライタイプのチキンカリー、
『ジョールカレー』と記された、カリフラワー、じゃが芋、インゲン、グリーンピースなどとチキンのジョルタイプのタルカリ、
『サグブテコ』この日は嬉しいことに菜の花、
ゆで卵、パパドゥ、蓮根のアチャール、じゃが芋のアチャール、カチュンバルが並びます。
阪急今津線逆瀬川駅前のお店で頂ける美味しい料理の数々は
→サンチャイ Sanchai (宝塚市逆瀬川)
サンチャイ Sanchai
宝塚市小林 1-4-40
https://www.facebook.com/currysanchai
https://www.instagram.com/sanchiyai/?hl=ja
グランドメニューにダルバートが記されており、お願いしました。
ダルは、ムスロ、ムング、チャナのミックスと思われ、チキンカレーはナン&カレー用のグレイビーベースタイプ、ほうれん草炒めと、ゴルベラコアチャール、パパドゥが並びました。
サラダも添えられ、
チヤも頂きました。
ボンベイサンドイッチと、
カーピ、
アーモンドハルワを頂きました。
中煎りホンジュラス、中深煎りニカラグア、ドリップバッグ(グアテマラ、エクアドル、エチオピアのブレンド)も買って帰りました。
ベジモモを頂きました。
ダルはマス、ムスロ、チャナのミックス、
マスのチキンにもハリヨラスンが使われ、
タルカリは蕪、じゃが芋とハリヨラスンです。
果物シリーズのアチャールは、富有柿、パイナップルとブルーチーズのアチャール、
赤大根とスナップエンドウのアチャール、
グンドゥルックとハリヨラスン入りのバトマスサンデコが並びます。
高菜とほうれん草のミックスのブテコサグ、パパドゥ、ラディッシュが添えられています。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
ライスをスリランカの赤米に変更、カトゥレットとシーニサンボーラを追加でお願いしました。
この日の副菜は、
レンズ豆のカリー、白ネギの炒め物、
豆の揚げせんべい、ココナッツの和え物、大根の煮物、
追加でお願いしたカトゥレットとシーニサンボーラが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付きます。
店内が空いたタイミングでしたので、紅茶とポルトフィー、タラグリも頂きました。
イドゥリポディマスをお願いしました。
『タカリセット Thakali Set』 がメニューに載っています。
お尋ねすると両者は異なるとのことですので、タカリセットをお願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムングのミックス、
マスはチキン、
チキンチョイラ、アルコアチャール、
サグブテコ、ムラコアチャール、スライス野菜、パパドゥが並びました。
チヤを頂きながら、店主のミランさんから最近の関西ネパール料理店事情やネワール語を教わりました。
『ミーンポリチャットゥ Meen Polichatthu のスペシャルミールス』です。
魚のバナナリーフ包み焼きには鯖が使われ、
ミールスは、
サンバル、ラッサム、ダヒと、もう 1種類選択可能でしたのでゴビマサラをお願いしました。
3種類の菜食も添えられていました。

食後にマドラスコーヒーも頂きました。
ディナーメニューに
「ダルバートセット」として記されています。
ランチタイムの遅い時間でしたので、お願いすると作っていただけました。お決まりのスープとサラダ、
そしてダルバートです。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナ、ボリのミックスと思われ、
マトンカリー、
高菜とじゃが芋のタルカリ、
じゃが芋、胡瓜、人参のアチャール、
ダヒ、パパドゥが並びます。チヤも頂きました。